Xでの反応

ぐえりざcarmine0702

前半は無気力を脱し覚醒を果たしと思いきや、クン先輩の頭部をこっそり抜き出していたモカ。
黒服集団とのドタバタアクションの中でも、真剣に彼女の身を案ずるヤーセンからラブコメしてくるのが無駄のない見事な構成の回だったな。

ソノンsononheaview

作品に罪は無い
ごめんね、やはりコメディ部分のノリが致命的に合わない…
それでも視聴を継続したいと思える私好みの要素を、見つける事も出来ませんでした
視聴アニメの断捨離で本作とお別れする事にします

ゆったり働くアニオタ医師Ni2Ut

主人公ちゃん実は凄い人なのかもしれないけど妙にちょろい 同じ型のアンドロイド派遣されるってコナーくんかな ICチップにどんな秘密がと思ったらアンドロイドに人間の人格移してたのか モカが鼻血出したのは退屈っていうより人生に絶望して気力無くしたから?

域温ひとり(いきぬくひとり)ikinuku_hitori

めちゃくちゃ面白いwww

あと、モカ可愛いな

ヤーセンの声、花江さんも良いけど田丸さんでも良かった気がする笑

asres-ssvainzxs

中国のアニメも進化してるんだな・・

テンポが良くて先の見えない展開で見てて飽きない
ヒロインの性格がなかなか見ないタイプで結構好み

勇(=゚ω゚)気okarocker

あと、中国のビジネスシーン意外と日本と似てて、ちょいちょい社畜の気持ちに共感しちゃう。
基本ギャグ調で観やすいのもいい。
この調子で頼んます。

3/100日坊主twisty_nerd

感想
やっぱりこの作品はギャグ主体で見るとぶっ飛んでて面白いw

厳しい父親が息子の影武者アンドロイドに優しい本音を吐露する
➔息子が感動して駆け寄ろうとする
➔実はその父親もアンドロイドでした
のオチは特に笑った。
ツッコミどころが多いのでニコ動向きだな。

シマロン1854shiron1854kuma

OPタイアップ先のユニバーサルミュージックは第三者委員会の調査報告書公表以降も様子見で
この作品についても当面提供見送りかな

ヘロンheron_ofsource

第1話で、また海の向こうの国のヤツがちゃんと面白そうで悔しい、どうしてこれが日本から出てこないッ!って気持ちになったんだけど。
「突然、何の話をしているの?」って唐突な話運びに、ちょっと不穏な空気を感じるな・・・。

ふりかけOh_BASE_BALL

会社行くまでに自分のバッテリーが無くなるのはめっちゃ分かる!!
前回の上司アンドロイドの首持ってるの笑うw
ものすごく壮大に鼻血出すのも笑うw

あと、私は写さないでと凛とした小清水さんの演技を聞けて満足。これからリンさんの出番もあるだろうし楽しみだ。

芋子piamimoko

美麗作画って訳でもないけど動画はちゃんと動いてるし、話に破綻もないし安心して楽しんでいけそう。中華コメディアニメは相性がいいのかもしれない。って言うか普通にちゃんと出来てる。

e_m_i10e_m_i08

ヤーセン健気wグレイいい奴すぎw拡大して画質ガビガビのヤーセンとの写真額縁入れてに飾るモカ可愛いw
モカのやる気が無くなっていくスピードw会社の人間次々にビンタしていくモカヤベェ奴なんよwあの時のクン先輩の頭持ち帰ってるのヤバいw
後半が怒涛すぎてもはや何w

ウサギcG7DgIJJmvr4uK6

モカが拡大しないと自分が分からないような写真を額縁に入れて飾っていたのは草。何も取り柄が無さそうなモカだがクンの真相を暴いたりと洞察力は優れているみたいだった。劇中曲もあってモカが鼻血を噴射するシーンが盛大に感じてしまう。

A722R224S316

大陸人のネアカがにじみ出てる。すげーな中国……絶対に分かり合えない部分もすごく多いけど、陽なところは素直に尊敬する。潜在的な自己肯定感の高さを感じる。

アイロン☆Iron_star4

めでたく視聴停止。ギャグものとして決してポテンシャルが低いとは思わないのだが、中華製のギャグの笑いどころがどうしても掴めない。いろいろ勿体ない気分がした。

Traum とらうむと読むらしいTraum1

モカはヤーセンの様子を見て再びをやる気を出し仕事に復帰するが、周囲のクソムーヴで速攻でやる気がゼロになるもタスクはすべてこなす。その夜、謎の集団がモカの家を襲う。謎の集団の狙いはモカが隠していた先輩アンドロイドの頭部だった。モカが尋常じゃない速度で仕事を

各サイトでの反応

アニちゃん通信

【感想】『この恋で鼻血を止めて』2話 アンドロイド ヤバいな