Xでの反応

フラバーflyingbird1124

中国アニメ枠
最近はハマらない作品が続いているけど、本作は果たして

銀河ヒーローって、アメコミとラブコメが融合した印象

視聴継続できるかは、中国アニメ独特なノリを受け入れられるか次第になりそう

大凪ωdainagi0531

今期の春アニメを観た感想をぼちぼちポストしていきます。
フジTVのこの枠はもう完全に中華枠なのか?さておきギャグもノリも会話の間もテンポも海外作品のそれ。日本のアニメを模倣してはいるが残念作。

DEKOPONKEN98747203

トレーラーだと期待してたけどイマイチだ。
いいアニメは、キャラにバックグラウンドがあるから感情移入するし、熱くなれるストーリーがあるから要所のギャグも映える。
感性の違いなのか

熱血硬派りんごろうyukitake3351

ただいま寄生虫
退屈すると死ぬ病気の人
スパルタカス
ニート
コンパクトによくまとまってる
ハートカクテルみたいな色彩にしたかったんだろうな

軍曹gunso1st

こういう感じはきっと好きそうだなと思ったんだけど
なんかテンポが合わず

ブンナDeneb00nozo

うーん。
表現も作画も悪く無い。だけどなんか埋められない違和感。
欧米文化ほどはかけ離れておらず、でも決して同じでは無い微妙にズレた感覚の違い、て何なのでしょうね?
微妙だから逆に許容できない感じがする。不思議。なんかごめんね。

暫時カームZanjiCalm

アメコミ?何がしたいのか…
まぁいつもの中国作品って感じだ。
これまたハイテンションですね。
見る価値はないかもな。

かた3raPon2S3xswmFP

7/10
テンポが早いというか雑というか……ノリが合わないかもやりたいことはわかるけどね。次回あたりで切ってそう。

かねこebius

やっぱ中国のアニメのギャグセンスって自分とズレているんだよな。笑いどころなのに違和感で笑えないシーンがちらほらある。まあしばらく様子見。

からくりチキンempty_chestnut

ヒロインが図々しすぎるwww
なかなかおもしれーキャラしてるからちょっと好きだな
ヤーセンくん、変な女に捕まってなかなか大変だろうけど頑張ってほしい
AIくんもそう思うよね?

yamΔ@$?の弟子ne94ew

なんか、『RINGING FATE』作画でやる中華版『僕のヒーローアカデミア』みたいなの始まったな〜ってくらいに思って観てたらラストの衝撃で一気に持ってかれたわ。これは次回も気になるなぁ。

るん4well13

OLのモカが退屈に過ごす中、戦闘に巻き込まれそうに!ヒーローのヤンセンに救われたのだが、彼のネックレスから謎の光がモカへ。心原虫という宇宙生物らしく、なんとモカは退屈すると4ぬ身体に?!すげぇテンションの作品と思いきや日本のじゃなかった、なんか納得笑

深草 (旧虹千重)QQQQQQs

あれこれ面白いシーンの連続でそれこそ視聴者に飽きさせない工夫が満載だった。が、その一つ一つが新しく出て来るシーンに上書きされてしまって今一つシナジーになってない感覚。見ていくうちに馴染んでくるとまた違うのかも。

福神漬け@アニメ垢フォロバ絶対fukuaniani

だいぶ迷いましたが…

・最強の王様、二度目の人生は何をする

もう1週とも思ったのですが…
そうなるとズルズル行きそうなので

ひらりんhirarin__

TVer視聴。ヒーローとその会社の存在。一般企業のOLとヒーローの戦闘中に巻き込まれ、OLが宇宙生物に入り込まれる。退屈すると寄生主の脳を侵食し発作で鼻血が出て死へと近づく。退屈しない様に刺激しなければならないが現OL業が退屈。題名台詞等でドタバタのみ。1/2

あくま@diav010

すっかりスルー枠として定着した感のある本中華枠。コメディ寄りになればなるほど面白い面白くない以前にそもそも文化(context?)の違いからか笑いどころがわからなくなるんよな。ここは笑うところですよって展開なのに???みたいな。お疲れ様でした。

colso666colso333

ちょっと面白かったけどノリが古い。続きは見たくねーかなw

kokoroheartfulmachine

フジのbilibili中華アニメ(?)で、例によって文化的な違いもあるけれど、設定が面白く、かつシリアスとギャグのバランスも良い。冒頭、おそらく少し高橋留美子が入っているよね。

マキアfivenig68710955

原作は中国の漫画、制作は北京声影動漫科技有限公司。退屈な日々を過ごしていたOLはある日突如エイリアンの戦いに巻き込まれる。助けてくれたヒーローによると宇宙生物が彼女の体内に混入して退屈すると死んでしまうというのだ。ボーイミーツガールだね。視聴未定。

ユサマサ4/1.4.5エスコンYuSa_MaSa1982

題名どゆ事?
そゆ事ね。

フジx bilibili
中国の アメコミ・ヒーロー
ギャグ濃いめ、動き雑め、ラブコメ風味

メールや名前の文字の変更
セリフ合わせはして欲しかった

内容は面白かった。
ギャグと動きと背景の省エネ具合が合うかどうかだろうね

継続継続ぅ♪

ラリードックRIR_wtgs

時光代理人とか百妖譜とか、B8は一応すべて見ているんだけど、なんなんだこれは……。次回も見てみるけど。

猫リットルCatWaterNeko

異世界おじさん
【脱線】面白かった

中国製のアニメらしい
ヒロイン(主人公)が退屈すると死ぬ
病気?に罹りその責任から彼氏(新米
ヒーロー)が奔走するお話
所々台詞が聞き取れていないがこん
な感じだろう
これぐらいが好み

麻のはUWW_asanoha

Aパートだけ見ました。十分よくわかったのであとは大丈夫です。

きさまさきdzj00370

わりと大雑把な感じのするアニメ(っていうのかな~、うまく表現できない)なんだけど、これどういうこと?とかなんでそうなるの?みたいに引っかかるところがなく素直に楽しめるんでこれも視聴継続で。

ささめsasamehairuzo

面白かった!!たまには日本以外のアニメ観るのもいいものやな
男女ものか〜と思って最初観るつもりなかったけどLEEVELLESさん主題歌という噂を聞いて観ることにした
梶原岳人さんの声聞こえる度に叫んでしまったせいで後半ほぼ何も聞こえなかった(自分の声で)

レミューLemur__

ところどころ良さげな部分もあるのだが、センスが違いすぎる。正直、見続けるのはきつい。切り。

ミカン小僧perfect8128

鼻血はキャラに好感が持てない&ノリがきつい
長い方はただのなろう。醜悪

sidebeach-Asidebeach_a

平凡な会社員として一生を終えるか、最強のヒーローとして刺激的な世紀末社会を生きるか。かつては芸能人やアスリートのような高リスク高リターンな生き様に憧れたこともあったが、それは特別な才能のある人にしか務まらない。身の丈に合った生き方こそが幸福である。

ソノンsononheaview

「君を救うには、こうするしかなかったんだ」的な、コメディ要素が強めな、ヒーロー物のラブコメですね
本作のコメディ要素が壊滅的に、私の好みと合わねぇーw
こちらも、一通り初回を見終わるまでは、様子見ですね

わるだ久美warudarake

こゆジェットコースター的ハイテンションなアニメは嫌いじゃないけど。動画がカトゥーンっぽいな~。ヒーロー物だからわざと?(笑)アメリカが主流のヒーロー物を中国のbilibiliが作ってるって何の皮肉?(笑)

スパイラルgurren_light

かずたまkazu_tama

作画監督34名は新記録?
総作画監督2名

絵コンテ監督1名
絵コンテ17名

総演出監督2名のうち高監督が絵コンテ監督でも有るので、
日本で言うところの【監督】はこの高監督?

円卓方式のアニメ製作現場なのか?

にゃあラブnya_LOVE_0013

大陸産アニメ
インパクトのあるタイトル
タイトルってこうがいいよねと思ってしまう。

ヒーロー達がいる世界で
OLな主人公が戦いに巻き込まれ
宇宙生物に寄生されてしまい
「退屈」を感じると死ぬ体になっり
ヒーローの1人と共同生活を送るというもの。

割と面白い。

すいさんちったんしおようそNNMZK_2001

とりあえず前半パートで、切りアニメ確定。って思った
まぁそれはいい。ただエンドロール見るまで中国アニメって分からなかった
内容、作風、演出、どれを見ても変っ!とは思ったけど、最近の日本アニメでもこういうの作っちゃうよなレベルやった
侮れないな中国アニメ

aporiaaporia_me

中国アニメ。タイトルのインパクトが凄いな…地球ではなく地星(ちせい)のヒーローラブコメ、こういうハイテンションでハイテンポなコメディは嫌いじゃない。やけにヌルっとした動きが随所で見られるがフルアニメーション…?の割りにはスライドで動かす所もあったりするが

レいチャー@アニメ感想垢@ワサラー団raychar_sub

うーん、つまらんな、ハズレか。
2話以降は見たくないなぁ。

暫定評価:Fランク

ゆーきyukiyuki0256

評価 2/10
寄生虫によって退屈すると死んでしまう体になった女性の物語
中華アニメにしては冒頭良さげだと思ったんだけど
中盤以降はギャグが多めでノリが合わず退屈に感じてしまった
中国のノリとかを違和感なく楽しめるならいいのかもしれないね

裏おっかむura__ockham

ヒーローと退屈な社員がボーイミーツガール。キャラの行動原理がハッキリしているしテンポもいい。

画や色使いに遊びがあり、見ていて楽しい。中国の文化的な特徴も出てきそうで、ワクワク感がある。

エンドクレジットの作画パート、カロリーの高さが一目でわかったw

キリンkirin_Kokirin

ビリビリアニメね
テンポが違うからちょっと新鮮かも
花江さんのキャラが薄っぺらい感じが出てて、ちょっとおもしろい~

はらやま(成れ果て)vvIfDTJjWpfhG9F

高橋留美子っぽい90年代のノリかな
意外とぬるぬる動いてたのは良かったと思う

dqnchubodqnchubo

何だ中華か、まぁ中途半端だけどローカライズしてるだけマシな方か
吹き替えすらしてないやつとかあったからな…
これはまぁ…見なくていいかな、時間もアレだし

鶴見990v7Z7GKXwhUhp

脱落作品

中華アニメで個人的に一番合う合わないが出やすいのは「笑い」だと思うんだけど、それが大部分を占めるコメディ作品はやっぱり中々難しいねえ…
映像や演出のセンスなんかは感じられた。

ぬーぼーnu_bo_nubo

今期の支那枠。なんかヒーローものやら色々混ざってたが、開幕から話がよくわからん。数減らしたいのでキリ。

TaKAsHITa_K_As_H_I

うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!!!!!!!!!!!!
今のところ1つも面白くない!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

長谷川由紀路ailinko

中国産のアニメ。ルックは日本のアニメと同じ。だけど、動画や演出のトレンドが日本と違う。アメリカのテレビアニメぽさがある(よく知らんけど)。

くまsagaratt91

B8ステーションはズレているなあ。
コンテも演出もシナリオも。
中国向けってことかな。

e_m_i10e_m_i08

ちょっと待ってw何この独特な世界観w今後どういう展開になっていくのか楽しみ!果たしてモカの鼻血は止まるのか、、、w

ウサギcG7DgIJJmvr4uK6

モカよりもアンドロイドっぽい人が居るのに同僚が真っ先にモカをアンドロイドだと疑っていたのは草。後に落ち込んでいたが出勤中にダンスを踊ったりとヤーセンに会ってからのモカの日常は退屈から程遠いものだったように見える。タイトルにあるように鼻血シーンが多かった。

アニモンmonstde2525

初見感想
・原作が中国の吹替えアニメ
・ミスキャストだから更にー1点

しなちく(へびにこ)SINATHIQU

す、すごい面白かった!!!ナニコレ!!!いきなりOP流れて最高!!!

水草亭kuzigyaku

なかなかヒドイ主人公だが、退屈と無気力にさいなまされていたキャラを、こういう切り口で描いたのは珍しいのではなかろうか。それぞれの部分はどっかで見たような感じなのだが、おそらく組み合わせ方が上手い。

磯辺焼きiso_be_yaki

B8枠。中華産。
アメコミヒーロー風世界観で退屈したら死ぬ宇宙生物に寄生された地味OLのドタバタコメディ。
映像面は初回から若干低調気味でしたが、アッパーなノリの良さは楽しい。気楽に見られそうな作品ですね。

夏藤涼太hondobo

最初こそ、いかにも中国アニメだなあと思った

というのも、日本のアニメの影響を受けているのでルックこそ現代の日本のアニメっぽく、また資本とお金はあるので技術自体は高いのだが…やはりアニメ文化というか、そのオタクが発展途上段階にあるからなのか、キャラクター

アイロン☆Iron_star4

今ひとつ。
とは言っても何から何まで全てがダメなのではなくて、このアニメは中華製なのだから、もう少し深いところからローカライズすればいいのにという感じ。
タイトルもいいしやる気のない主人公もいい。ドタバタの間合いが分かりづらいのだ。改善は困難か。

Traum とらうむと読むらしいTraum1

ヒーローが怪物から町を守る世界。OLのモカは宇宙ヒーローヤーセンに助けられるがそのときヤーセンのペンダントから緑の虫が出てモカに感染、モカは退屈すると死ぬ体になってしまう。モカは退屈して死ぬくらいならヒーローになると言い出す。そのとき悪役が登場し戦闘になる

naonao84523426

チャイナアニメで初めて面白いと思えそう
これは継続してこう
日本人にも合ってると思うし物語は分かり易い

各サイトでの反応