Xでの反応

ため C105女装のフリーレン(複製体)tamechan_anime

何をいつ始めたって、「もっと早く始めていれば良かった」という後悔がいつまでも付きまとうんだよな。
でもそんな壁も2人なら乗り越えていける気がするような力強さを感じる。
新キャラ登場で盛り上がってきた。次回も楽しみ過ぎる!

蛇羅:アニメ漫画垢daradaraanime

『金持ちかつ、天才だけのスポーツ』

意外と嵌まらないな…
エビフライちゃんとお母さんには
共感出来たりするんだけど
あのコーチに好感が持てない…

人生変わる選択だと思うんだけど、
なんか…安請け合い感が…

『教える』ということが甘く見られてる気が…

阿部ムジカmokasu_abe

うおおおやはり強い
いのりちゃんのスケートへの想いの強さ、「リンクにかける執念」に感動する。
1話では一歩踏み出す「勇気」が必要だったけどここから先はさらに「本気」が求められるんだな。

光ちゃん顔が良すぎる(オタク)。

ベトななこnanakoro_17

この物語いのりちゃんの熱望と現実と羨望と絶望がすべてやってくるから毎度感情のジェットコースターに流される…
自由に滑る光ちゃんの姿は美しいけど、現実を見せつけられる恐怖でもあるよね。
これからの2人の関わりが楽しみ
あとEDが可愛すぎる

右左見ルミルrl_mirumiru

ち、治安悪~!20分の間に暴力と暴言と愚かモブが詰まってたんだけど、1話で想定してたよりも結構、いのりちゃん曇らせ要員多くない?

相対的にスマホ破壊お兄さんが癒しキャラに見えてきた

雪海yukiminokaguya

子供に対するああいう扱い観てるとピキりそうになる

まあだからこそ飛躍が美しく映るんだけども。まけるなー!ってなるよね。

taiga@cozy studionico_taiga

どんな分野でも、同世代の"ホンモノ"のパフォーマンスってのは脳を焼かれる劇薬だが…目の前でそれを浴びた直後に逡巡なく同じオリンピックという目標を口に出来るいのりは、まさにスポ根主人公だ。こういう向こう見ずなバカだけが辿り着ける領域があると、僕らはみんな知ってるから。

Gyrosalt_gyro

・いのりのキラキラを見て、人はやりたいことをする時輝くと実感。
・やりたいは、人を見て「自分も」と思う気持ちから生まれるんだな。
・大人になるにつれ折り合いをつけていく、その兆しや分岐点が描かれていて面白かった!

ゆゆゆーゆサブujf598221560648

スケートシーンのリアリティーはすごい
すごいんだけど
付き添いのお母さんが薄着過ぎるのでそこだけ改良してほしいw
あれじゃ寒くて1分もいられないよ

KP@アニメ垢【Ba.】ネタバレkinpirasub2

/ 今回はいのりちゃんがトップに憧れてもう1段階上に進む回だったのかなと…

OPの歌詞と映像の『手を離す』の部分出てきましたね!初級バッジテストで心穏やかではなくなってきた時の司先生の緊張のアドバイス中にミミズっぽいから安心すると掴んだ所からとは…

フナムシ(ういさきしかカタン)hJslp090kzaotth

流石花田十輝脚本。
ユーフォの上手くなりたい橋を彷彿とさせる上手くなりたいっていう強い気持ちに心を揺さぶられた。
マジでAveMusica以外の作品の中では今期覇権だと思う。

ぶんた(アニメ感想)163manabunta

ep2

金メダル、取れる人になりたい!
…わかった

笑ったりしない
だってこの子はやる気も素質もあるんだから

年齢の壁?
そんなもん、ぶっ壊してやんよ!

今期の覇権の声にも納得

villagemoonnow

メロディー?かっこよすぎんか…良い…。

holozoaholozoa55

いのりの「この年でまだジャンプもできない」という焦燥感、春瀬なつみさんの演技がやはり良すぎて今回も涙が出てしまった。一方、ひかりちゃんはスレッタ・フェルンでいつもの温度感。にしてもスケーティングのアニメ描写がユーリオンアイスからまた進化していて眩暈がする。

残光KINBARAIDO

光ちゃん、スケーターとしても人間としても強キャラかつ魅力的で良い
他者からのメンタル攻撃には弱いし始めるの遅かったけど、キツい練習に耐えられてセンスあってモチベ高くて目標が高い祈りちゃん、頂点目指す作品の主人公にふさわし過ぎる

Kiriku_DoAs_

司と練習するいのりが検定試験「バッチテスト」を受ける事に

いのりの笑顔が可愛い+顔の表情が豊かだなと

で、試験は合格で終わり喜ぶ所なのに周りの声に落ち込むいのりを、気にするな+伝える大切さを教える光が最高にカッコ良い

今後もどうなるのか、次も楽しみだ

はがね@Mr.BIG 2/25animetalive

小学生らしいと言えば小学生らしいけど、嫌味なクソガキで●りたい
大人も大人げない大人ばかりだよ
それに比べて光ちゃんがいい子可愛くて最高
強力な光と出会ったことでいのりがさらにスケートに対する熱意が上がるのを感じられたし、これからよきライバルとなるでしょう!

ナック@見たいアニメが多すぎる7ac_anime

レッスン3回で初級テストとか頑張ったんだなあいのりちゃん。お母さんのそれは中学までに結果を出せと同義か...。光ちゃんええ子や〜。氷に乗れない人の言葉は信じなくて良い、その通りだ!始めるのが遅かった、それでも一番になりたいという強い思い、ちゃんと言えたね!

すぽぼーんkE10q4qNCP2sl7N

オリンピックで金メダルを取れる選手になりたい。
もっと上手くなりたいと願ういのり。
だけどそれに対し不満や不公平感から陰口、悪口を言う周囲の人間。
嫌な雰囲気だな。
特に理凰って奴はなんだ。
ブスエビフライって酷い事言うな〜
でもそんな悪意があってもいのりの

強欲の罪レッドh_rx78

はーいめっちゃ順調
サボってた過去コラボの守護獣のカケラも終わりました。
主題歌が米津玄師ですから製作陣の力も入ってますね。

39【まとも】39rewaytan

夢を見てそれを正直に言い進める姿、そしてそれを応援できる、支援できる周りの大人たち
他人とのギャップや失敗に恐怖にぶつかるけど、それを乗り超えて自らがスターであるかのように励んで欲しい
それを見て周りの人も学び得ることがあるはず

水瀬ドヤコンガいのりkonoko_no_tani

なんだこれ神か?

原作漫画読みたい欲ヤバイけどまっさらな状態でアニメみたいジレンマ
2ヶ月ぐらい冬眠したい

小鳥遊すずめsuzume_t

「続きが観たいわ!早く3話を出してちょうだい!」

展開知ってるけど早く続きが観たい

ピロヒコoFPIfl2wlSP3FL6

市ノ瀬さんのキャラはライバルポジだけどいい子っぽくて良かった

ミミズがなにげに重要ポジだったりする?

雑音tank_zennen

ただアニメの10倍原作はキャラクターの表情とか躍動感の緩急が凄いから、原作は絶対見た方がいい
というか原作が強すぎる

enunu84632

いや、お母さんの気持ち分かるよ?すげえ分かるけど、そこで言うかね…
司先生はいのりを個人として尊重し、いつも目線合わせてくれる。いつかお母さんも…
光の言葉や存在は名前の通り、いのりにとっての『光』やね、道標。
光の射す方へ、矢のように突き進め!

鳳凰院凶真H6AAvMAhyv9klT8

おはようございます。初対面でああいう態度はいかん注意せねば。皆様も良い一日を

KAZMI-R(かずみん)kazmi0514

いのりはスタートが遅かっただけで体幹は出来ているようだ
この調子ならどんどん級を取れそう
ひょんなことで天才少女といわれた光と仲良くなったことは大きい
同世代のスケート友達が出来たことで緊張が解けると思う
次はジャンプだ!がんばれいのり

ぽんかん家ponkannoie

いのりの内にあった気持ちが、爆発するように夢と目標を語る姿に胸が熱い
自分より先にいる光と出会って、知らない景色を見て固まっていくのもドラマ性高い

自分より小さい子が滑れてたり、勝手に言う外野とか簡単にはいかない状況も描かれてるから余計に終盤に感情を揺さぶられた

ふわりんTeam_swaggin1

小学生の毒舌、トレンド入り!
ブスエビフライってワード、衝撃!

>その悪口、オリジナリティあふれすぎだろ!TIMES)

みずほのつきtoni473u2nv

小学生の毒舌、マジ衝撃!ブスエビフライって…w

>その悪口、オリジナリティあふれすぎだろ!TIMES)

RikuBrigidaEna5259

「ブスエビフライ」トレンド入り!
小学生の毒舌、衝撃だわ!
なんか笑えるけど、ツライ…

>その悪口、オリジナリティあふれすぎだろ!TIMES)

プライア部長DirectorPlaia

「氷に乗れない人の言葉なんて、信じなくていいよ」圧倒的実力を持ちつつ、真っ直ぐで優しい光が眩しい!そして、光に出会って自分のスケートに対する気持ちに一層気がつき、そこに向き合って行くいのりが熱すぎる…!1話に続き、心揺さぶられずにはいられない!

なちNazi_night_ani

1話ではそんな感じなかったが、男キャラにやべぇ奴が多いんだな。不快なだけだと切り検討する所だけど、いのりんの表情等面白リアクションで救われてる感じ。ライバル女子ちゃんも溌剌良い子で良かった。
初心者バッジの話展開から金メダル獲りたいという決意決まる流れは良かったな。

荒木_けいkarax01

原作未読。フィギュアスケートものだとは知っていたが、ある種の「負け犬たちのワンスアゲイン」ものとしてツカミは完璧。あの日の自分を奮い立たせ、もう一度戦う、そんな展開に早くも涙。声優陣の芝居も胸に迫る。あと、ギャグ顔がおもしろ可愛い

あげちゃんtVvHBu0z9tRl3ov

ぴろちさんの「みみずの亜美ちゃん」を思い出す
売り出す気かなあ
髪の毛の雰囲気も近いものはあるし?

NEXENON(ネクセノン)nexenon_life

憧れや目標の再考から決意…
まじでめっちゃ面白いなこれ…

しあわせこほるるtiarastgagagaga

dアニメストア 年齢の制限とか30て前に聞くとなんかじんわりするし
春瀬なつみさんのお芝居最高だった

itachiitachi42876915

読んだんだけどいい感じに忘れて
アニメも半分初見気分で楽しんでる
光ちゃんのコーチぽいあの男の人どんな人だったっけとかなってる
後OP最高です
ずっとリピートしてる

CN.ZeronliberalTLfan

・バッチテストに挑むいのり
メンタルの弱さやコミュ障なのがまだ不安だが、踏み出したから出会えた人と持てる勇気が素敵
・いのりに対して敬語やさん呼びだったりと司さんは本気で彼女を尊敬/応援してるんだと感じたな
・ミミズが心の支えなのね…

カッチbJrHKv4sgHkrgL0

新人で自らも手探りの状態ながらも、いのりの成功を誰よりも喜び、いのりが不安そうな時には全力でサポートする司から感じられるアツい想いが好き

ネガティブになるいのりに前を向かせた光も、実力差を知り絶望するのではなく、高い目標を掲げたいのりも良き

次回も期待!

LMLM62094391

子供の方が純粋に闘争心剥き出しで値踏みしたりライバル蹴落とそうとしたりってあるよね。子供でも順番がつく競技だし。競技人口もそこまで多くない狭い世界で、裕福じゃないと出来ないし。個人技だと余計そうかも。
性格も良い人が王者であって欲しいって、観戦者のエゴだよね。

hizemutsukureee

原作付きの花田脚本は最高だな…!

石山聖cozinha14

安心してください
彼はいのりさんにバチクソ泣かされますんで
アニメではここまで話が進まないと思うので原作全巻買いましょう
全人類の義務です

ゆうyuu_k_1101

周りの陰口に晒され、親にはタイムリミットを提示され、同い年の子との差に直面し…それでも力強く前を向けるいのりが本当に良い主人公してる。
いのりが困った時に助けてくれる存在が常にいて、ストレスをカタルシスが必ず上回る作劇になっているから、見ていて気持ちがいい。

サイバードラゴン@進撃の幼女cyber_dragon28

またロリが増えたあああああああああああ!!!!!! と思いきや、クソださいジャージみたいの着てるんですが???? フィギュア舐めてんのか貴様!!!! とか思ったら、スケート場でも生足の女子(モブ)いるやんけ!!! 有難う御座います

KAZUSogdia_nite

2人の境遇が重なるOPめっちゃイイやん♪ EDまでどんだけミミズ好きなのw
光ちゃんかっけぇ( ゚∀゚) フィギュアに全てを賭ける世界へ─ いのりを導いた友であり生涯のライバル
力の差を痛感して尚「一番になりたい」本気の想いに応えた司との師弟関係が熱い!

落花 ゆゆゆ布教部VSQnq6Fv3evhn6o

光ちゃんの声は市ノ瀬さんか
やっぱ市ノ瀬さんの声めっちゃ良いな…(再確認)
光ちゃんのジャンプシーンの作画とカメラアングル良すぎて鳥肌立った
やっぱ相当気合い入れてるなこのアニメ

Aekzukaekzuk

スケート初級取ってライバルと知り合う所まで。
原作通り、丁寧に作ってる感じ。
スケート部分がほぼCGなのは、やや目立つが仕方ないとかなという気はする。
明浦路くんは言葉つかいからも分かる通り、この時点でいのりちゃんを子供扱いしておらず、誠実さがよい。

佳境hito_tutituti

アニメ (ネタバレ注意、ざっくり目トレスあります)

光ちゃん美しかったですね、、
もちろん決意もあるけど、いのりちゃんと出会うまで色々な経験をしてきた司先生にとってはきっと大きな覚悟だったのでは…と思いました

ういろうuirou666

同じ年だけど凄い実力者の光ちゃん。いのりは初級でジャンプも出来なくて落ち込んだりもするが仲良くなり友達になる。フィギュアスケートの世界は小さい時から頑張らないと大変だね。いのりのコ―チの司に伝える姿は素敵でした

ピノピノピノコ@相互フォロー祭開催中!pinopinopino369

脚本とか演出とか若干弱いと思うけどそんなの関係ない!ヒロインいのりちゃんを輝かせたい!という熱量がバンバン伝わってくる。こっちも熱くなる!オレ知ってる。コレ絶対ヤバいやつブヒwwwブヒリストwww

すぷーんtora_hige_hige

を観、レッスン料お幾ら掛かるのでしょうかと震えたものの、密林で3巻まで無料で読めた為、続きをマガポケで追っております…

司先生がとても良いですね…過去に応援していた選手達を想ってしまう…

よき4113matsu

よかった優しい子が出てきて。彼女の関係者なら彼らもきっとそこまで悪い人ではないのだろう。多分

hachi_hosihachi_hosi

パッチテスト初級。
緊張解くのにミミズ探しとは。
オリンピック選手でカエルが好きな人いたよね誰だっけ?
テストは合格!光ちゃんに押されて目標ができてコーチに言えた!目標は声に出さないと始まらないからね。
う〜ん今回もうるっ(/ _ ; )てきた。

もゅmolyu100

現実逃避で好きな物と触れ合うの大事ですね。私も辛い時はアザラシ幼稚園やナミビア砂漠とか自然保護地区のライブカメラ、オオスズメバチの巣液体窒素ぶっかけ駆除動画とか見てますから、ミミズで安らぎを感じる気持ちも分かります

かいろkairo_kanrme

と思った子が光属性お姫様だったしぱやぁっと笑顔でリンク滑ってる!光属性ショタか!?ってなった子が高慢貴族メガネだった

わくわくncmkランドnicomaki_yokose

原作読もうかな。

ところで春瀬なつみさんて誕生日僕と一緒なんやな

ブンブクkumarasii

漫画には描いてあったかな。セミサークルがやれる筋肉がある。

ピッカマンVPikkamanV

おもしれーーーーーー!!!!!ところでこれ薫ちゃんとPじゃないですか??

0024koala0024

リオウ君とか、謎の黒衣のチンピラとか、最初の方は印象最悪よな……
原作から何も変えることなく出してきよったかw
ひとまずいのりちゃん初級合格!

さくMBpBpnIiGbsrJaK

いのりちゃんかわええのう…
初登場の光ちゃんも市ノ瀬さんボイスでかわいい
しかしそんないのりちゃんを子供扱いせず「いのりさん」「貴方」ときちんと1人の人物として話す司コーチがイケメン過ぎて惚れる
しかし緊張すると茂みに隠れてミミズと戯れるピンクのジャージに既視感が…

じゃいち (Jaichi)jaichiforest

いのりちゃんにとってみみず「癒し」なのね(苦笑)。でも、そこから派生して司さんの紐をつかんで精神を落ち着かせる様子が可愛い。でもOPの最後のようにそれを手放して大きく羽ばたく日がいずれくるのかもしれない……(気が早い)。

明理akari47

ショタ!!で立ち上がったけど一瞬で着席した 意地の悪い子きらい もう髪結んだひかり? ひかるちゃんがネモにしか見えんくなった。お母さんが毒でも何でもなく「子を心配して」「普通のことを言う」のキツすぎてゲロ出た

アンナ・ヴォロノワanna__voronova

」っていう意味だよな。
スケオタだけに響くスケールを超えた、「人生描写」とでもいうべき台詞に感服した。

土田康司RMA1701E

脚本が上下に激しく揺さぶってくるなぁw なんて思ってたら花田十輝の名前を見つけて納得。

芽衣凛@18a!鶴舞meiring23

ライバルの子がいい子でよかった
また泣いてる
また小市眞琴がショタやってる…

ひいでhiidejp

いのりちゃんはビビり。敵はメンタルやね。今まで成功体験をしてこなかったから仕方がないね。
でも負けず嫌いで向上心が強い。これは応援したくなるぞ。

pnzpnz_yade

いつも嫌なことが控えてたらなんで嫌なのか考えて適当に納得できるんだけど今回ばかりはどんだけ考えてもIQ2になって嫌だ……で終わる、大丈夫!!楽しみいっぱい!!嬉しいね!!!!!(そして翌週へ__)

穏やかポンしぇ♪ODYK_P

おのれOTONAどもめ!
お婆ちゃんは言っていた
子供は宝物 この世で最も罪深いのは その宝物を傷つける者だ

ひかる先生 OTONAどもしばいてくれ!
イガイガさえいれば!
トカラの島の人達さえいれば…
毎回泣いちゃうよ このアニメ

からくりチキンempty_chestnut

狼嵜光ちゃん良い子すぎん?
いのりちゃんに対してめっちゃ優しくて感動してしまった
しかもCV市ノ瀬加那ちゃんやんけ
もう完全に好きですね
鴗鳥理凰くんはちょっと許せんですな
AIくんもそう思うよね?

時文@ここアニ(『チ。』『薬屋』レビュー中)toki23_a

フィギュアは習い事か競技か
リンクは戦場かサバイバルか

ただ好きなだけではダメ?
飛び込んだのは勝負の世界上手い人しかいる資格なし!?誰よりも上手くなりたい?ならば他の全て捨て練習あるのみ

メダル目指して始めるのではなく、上手い証明としてメダル目標にするのが"らしい"

りり@Lillymoon_ff14

これは加護さんと羊ちゃんはカットされている流れ…?
あとまだアニメには出てない部分だけど犬を見てジャンプを思いつくというのはその昔30年ほど前に川原泉御大がすでに描かれている…。いやあれは犬が教えを授けた展開ですが。

ばにmagenta_11_

視聴おわた
あれ?あっちゅーーまに終わってしもたな??
(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン

たらtara_f_1

(その前に息子と1話もリピートした!)
OPの印象をいい意味で裏切る光の人柄の良さに惚れちまうわね…いのりと手を繋いでくるくる滑るシーンに遙凛みを感じた運命の相手だもんね(後アンティークのくるくるも思い出した)
後作画が毎回良くて癒しレベルだわ…OPも最高やし

鳥羽とよtb_toyo

OP、Twitterで観たのに泣きそうなったね!紐から手離してるのもなるほど〜!光ちゃんかわいいしかっこいいね ダークな雰囲気で光って名前が良い(名前が良いというオタク)お友達できて良かった 本当に友情を信じて大丈夫なやつ?!EDかわいいねミミズあんなに可愛くなるんだね

くろわっしゅAvatar_moekubo

今さら思ったけどコーチに大切なものを捨てられたのも何があったか知らんが「犠牲」なのか
冒頭モノローグで、代価もわからず~支払っていくんだって言葉が話が進むにつれどんどん重くなっていく
光ちゃんは今も友達を大切にしようとしてるけど最後には「友達」も犠牲にしそうで怖い

終活中やで(かなC)Lax_Mizohata

「左にいるのが俺」というお約束パターンは草
アニメ自体は見てないんだけど反応が面白いから見てみるかな

ふえきfueki_n

相変わらずロクに予習もなく観たがメチャ良い
今期イチ楽しみ

何となく初手のシーンが大須観音(人生一度しか行ってない)ぽいなあと思ったがどうやらそのようで個人的にはそこがちょっと嬉しかった

りょうガミRyo0105at_kk

バッジテストを受けることに。前回から分かっていたが、やはり緊張症ないのり。上手い事緊張をほぐす司。

周りとの年齢と経験の差に劣等感を持つ。光との出会いで自分の想いに正直に前を向く。

ライバルも登場し、物語が広がる。色々と事情もありそうで、面白くなる予感。

8MAMO(ヤマモ)8MAMO_0819

誰だって最初は“初心者”からスタートする。
素人は“初心者”をすぐ嘲笑うが、そんな声は関係ない。
「氷に乗れない人の言葉なんて信じなくていいよ」
信じるべきは自分の心。
そして自分の夢は、誰かに伝えなければ始まらない。
誰が嘲笑っても、必ず叶えてみせる。

MAKIMakinekoamerica

光ちゃん良い子〜♡意地悪なところが全く無い!
いのりちゃんの良きライバル決定ですね
CV内田雄馬さんキャラ来た、先行上映で出番が無かったので、出てるシーンをチラ見せ〜としてくれたけど、ほぼ台詞無しだったといふw
EDの可愛さにほっこり、ミミズと滑ってるよ〜

˗ˋˏ 𝕋 𝕖 𝕚 𝕡 𝕠 𝕟 ˎˊ˗gnoseminateipon

フィギュアスケートには興味ないけどアニメ面白いです。どうしても親目線で主人公の成長を見ちゃう。
それよか公式グッズでミミズて・・・。(作中やEDにミミズが良く出ます)

リーフ(フィギュアメインアカウント)respectall_leaf

なんと!字幕付きなんて。知らなかった。夜の時間帯で字幕は珍しい。ありがとうございます。お陰様で内容よくわかりました。

第1話見逃してABEMAで見つけたけど字幕がない。YY文字起こしでやってみるかな。

みぎどんMigidong

いのり……ちゃんがキチガイとスケートキチガイと小市真琴声のショタにビビってパフォーマンス発揮できないのかわいそう
あと小清水亜美がお母さんキャラの声やると頭バグる 本当にバグる

★ジルベール★bogedog

50オーバー
「シャンフロ」SE頑張っている

夜空ゾエzoenoyozora

臆病だけど実直で目標定めて頑張ろうとしてる
自分には何もないから好きな事だけはって頑張ろうとしてるのが眩しくて泣ける
良い作品過ぎて困る

裏おっかむura__ockham

「氷に乗れない人に言葉なんて信じなくていいよ」

光の真っ直ぐな言葉と華麗なジャンプが、卑屈で引っ込み思案ないのりの心を動かす。

こんな素敵な小学生と小学生の出会い、ドラマが始まっちゃうやん。おじさんニンマリ。

口角を上げた表情が凛々しい女の子は、絶対いい子だ。

マーークスmaarks0628

選手達はいくら苦しくとも無責任な外野を斬るような発言をする事は難しい。
しかし本作を通じて選手主観でこの言葉が発せられたことで、リアルの沢山のスケーター達の心が軽くなるかもしれない。凄いな…この言葉を響かせたい。

ザリガニ(本物)k1ng_of_zariga2

「ブスエビフライ」が見れたので満足度高め。

加護家の存在が抹消されているのが気になったけど、司のバックグラウンドにはあまり比重を置かない感じなのだろうか?まあ、CVは決まってるみたいな情報を見たので今後どこかで登場するんだろうね。

HAMAKOicf5900

あ、地震テロが画面右1/3を占拠!?
勿論大事です、津波の情報
だったらCM中も出せって話ですよ
自局の番宣も地図を消すくせに、本編始まったら
即テロ挿入
本編の右1/3を日本地図にしたら話が頭に入って来ない
とはいえ九州四国の安全が第一です

花@アニメ好きkazura_anime_ja

感想
推しを主演声優に据えたとかいう話を聞いて戦慄してます
顔芸が多いですが、真っ当な競技系アニメだと思っております
いのりちゃんと光ちゃん可愛いです
特に光ちゃんの眼はゾクゾクします
※ロリコンではないです

深草 (旧虹千重)QQQQQQs

大筋では熱量があって面白いけど、細部ではちょいちょい気になるところあるな。いのりが光と同じ年齢と知ったのはいつだとか、陰口がいのりに向けられたものかどうか光は分かってたのかとか、ジャンプを見たいのりの表情が感動というよりショック受けてるように見えるとか。

セヴァス・チャンsebuasuchan

スケートを滑りたい
いのりちゃんの邪魔をする
大人たちにイラッとしました
年齢なんて関係ない
滑りたいという気持ちが大事
外野は引っ込んでろ

Piroshiki@avidyapiroshikin81

めっちゃ港区役所駅だし邦和スポーツランドだし既視感まみれの背景が変な感じ
東京住まいの人らはだいたいこんな感じなのかね

Mがんぢーganzycfe

バッジテストと新キャラ光登場
レベルが違いすぎてまだライバルとは言えないが
追いつきたい、スケートが上手くなりたい気持ちは負けてないいのり。
サポートする約束する司が心強い。

ɹᴉɐɥǝsounosehair

BOW AND ARROWのお陰で手を放すシーンに注目するようになっちゃったよね。いのりちゃんが光ちゃんの手を解いて自力で並ぼうとするところとか。

ぜふzef_buppa

これ作者大丈夫か…天に召されてないか…?
フックが何だったかはさておき、今期久しぶりにアニメ継続視聴するに食指が動いたわー

くるみわりnutcracker_om

ライバルとの関係だけでなく、コーチと選手の関係もとても重要な物語の要素。
司はいのりの気持ちに全力で応えてくれそう。
一方、光のコーチは問題がありそうで(父親?)今後が心配。
光はライバルとしてとても良いキャラで、気に入りました

takeタケhiroadmty94

いのりちゃん表情豊かで面白いなw

へぇ〜、1級からスタートするのか。
フィギュアスケートの事も色々知れて楽しいね!

各サイトでの反応