Xでの反応

むぎ茶Mugi_Cha2021

優れた実績を持つ選手が必ずしも
優れた指導者になるとは限らない

これはどの分野に関わらず真理ですね

急に1年飛んだのはいのりの将来まで描くつもりだからだろうね。視聴者は怪我のリハビリより滑る所が見たいだろうから英断かもしれない

いのりの想いの強さは半端じゃないね

6番calm_side

司先生を悪く言われて怒ってるいのりちゃんに師弟愛を感じて最高だった 司先生はすごいって分からせてやってくれ

ベーすけ@アニメ好きサラリーマンmad_be_suke116

演技を見たら2、3級は余裕に見えたけど1年で5級優勝は凄すぎないかいのりさん!

理凰拗らせてるな。偉大な父、周りには光と夜鷹。彼も半端ない重圧と戦っているんだよね

今度はいのりが啖呵を切った!2A習得目前でも驕らず身内を大事にできる、その美しい心も大事に成長してほしい

まなちゃんの読書YouTubeやってますmanapinklove

【あれから1年後】だったんだよね。
コミックならそんな風に端折らずストーリー続いてるのかなぁ
コミック読みたくなった!

𝓿ピース𝓿vv17553287

『 成長早いなーと思ってたら、展開も爆速だわ(笑)ついこの間まで一級だったじゃん。もう五級で次全日本ノービス?もうめちゃくちゃだよ息付く暇も無い展開は熱が冷めなくて良いんだけどさ、個人的には日常回とかあった方が好きなんだよね。キャラへの愛着が生まれるから。

malsof(まるそふ)mallsof

今私も同じ様にやや専門外れの分野の指導をやむを得ずしているので、感情移入して見ていた。いのりちゃんに、シングル技術云々じゃなくて司先生がいいって思ってもらえたの、

MistMountainMistMountain2

にしてもみんな主人公だよこの作品
みんなそれぞれの人生生きてるよ

猫舌𝙎𝙃𝙐𝙁𝙁𝙎貝SHUFFS_37

司先生はすごいから!これだけ信頼される大人になりたかったなー学生の頃バイトで塾講やってたときの信頼されなさっぷりはヤバかったからなーって思い出した

鶴見990v7Z7GKXwhUhp

「ブスエビフライ!」でお馴染み鴗鳥理凰回。
煙草ポイ捨て&あの言い方はあかんだろ夜鷹純。やさぐれボーイの彼だが司のストレートな褒め言葉に早くもデレそうw
そして司先生への侮辱は絶対許さないウーマンいのりさんの覚悟よ。

時文@ここアニ(『チ。』『薬屋』レビュー中)toki23_a

上に行くほど難易度上がる狭き門

あれから1年鍛えられたのは体(筋力)だけではない
夢も悔しさも忘れず取り組んできた、バカにされては黙ってはいられない。嘲笑には啖呵を悔しさはバネに切り替え、結果が全てだと理解してるいのりに成長を見た

総太君は取り持ってくれないのね

如月 はづきkisaragi_studio

信じてくれるから信じられる…だから前だけを見ていられる
信じ合い 一から共に成長していく いのりと司先生…揺るがぬ二人が気持ち良いね
私は…私達は…光ちゃんに勝つ!←この絞り出す様な声も良い
日の当たる場所に居る光や理凰…対して いのりは土の中のミミズって事かしら?

BBパイワケットBB_Pyewacket

理凰くんこじらせてるなあ。しかし彼の憎まれ口に炎と化したいのりが言い返したのカッコよかったし彼女の成長に火をつけた結果になりよかった。いのりの一番の資質はこの情熱なんだなあ。理凰もこれから司のもとで何か吹っ切れるのだろうか。ますます原作漫画に手を出したくなった

ニコちゃんAOzTl46ocf4iCaf

トラブルでどうなるかと思ったけど結果絆が深まってよき(*´∀`*)
最高の結果が出せるも勝てないライバル
成長と共に奥深さ、難しさがわかるのがいいね
さてそれをどうやって突破していくのか!

八雲ちぇんekiCyeeeeN

まず9話、この回は好きな子が増える回でしたね。特に絵真は印象が凄い変わった!めちゃめちゃストイックな子じゃん!喜んだ顔も可愛い!
それと星羅、あの天真爛漫な感じもいいしちゃんと実力あるところもいい。それでいてちゃんと相手の実力を受け入れられるところもいい!

きりんふぃっしゅKIRINFISHH

理凰が囚われてるものもいのりが抱えてる思いも全部正しいから互いに理解できないし負けられないと思うんだよな
ちょっとだけ言うなら理凰の気づきのセリフ、間の「でも」をカットしないほうがしっかり伝わると思った

volervoler01

ヒートアップする2人の巻。
前回足を痛め、しばらく休養を余儀なくされたので、その様子を1話ぐらいかけてやるのかな?
…と思ったら、サクッと1年経ってたよw
で、司さんはひょんなことから以前出た暴言クソガキさんの面倒を見ることに。

ひいでhiidejp

いのりちゃんの意気込みと司先生への信頼が凄い!この1年の成長も嬉しい。
理凰くんの卑屈になる気持ちは解る。でも司先生が足りないものを補ってくれそうだね。あの年頃の男の子に素直になれというのは難しいけど、司先生といのりちゃんを認めて欲しいな。

ういろうuirou666

前回から1年が過ぎた。いのりちゃんは初級から5級に進級。いのりは仲良くなろうとするが尊敬する司を馬鹿にされ怒る。お互い成長していくのが楽しみだ

アメユリ推しパズドラーasuka_oshi

いのりさん、めっちゃかっこいいわ
あの男の子も素直になれないだけなのねw

体感10分なんよな

清川真舟m2kiyokawa

あれ1クールだっけ?2クール?おなじみの分割?どこまで作ってくれるんだろ。

BARCA(みんゴルネームさとと)da14barca

いのり&司のペアを見て理凰が、どのように成長するのか楽しみだし~
その後の彼がコーチとどう歩んでいくのか…
もしかして司ラブになって移籍しちゃったり?( *´艸`)
その場合は、いのりと不仲になりそーな
いや、いのりは司を良さを知ってもらったら嬉しいか~
妄想捗る

けし8keshi_pachi

前回からより成長したいのりさん。成長が速度が半端ない!
そして出てくる新たな壁への挑戦。
理凰さんも加わって次回から合宿が始まりそう。漫画の色々なシーンが見れそうで楽しみだ!

ぶーぶー魚1106booboofish

慎一郎先生、イケオジでカッコよ…!!

理凰くん、褒められ慣れてない生意気なところが、可愛いねぇ…。フフッ。

くらげ___うみつきkurage___umimi

土曜日に観るんじゃなくて、月曜日にBSで観るのが習慣になってる
土曜日ぶいちゃやらなんやらしてたらだいたい忘れてる

Youmusenritokipandapan1551

新章突入回。一年後いのりちゃんは2、2、2、の連続ジャンプが出来るようになり五級に昇格って、頑張ったんだね。おじさんそれだけで感動だよ!こちらも頑張りが報われていておじさん感動だよ(2回目)

ジャンプマンjumpman25252

これ原作も同じ展開なのかな?
ドラゴンボールばりに急に時間経過したからびっくりした
なんかアニメで描きたいとこまで進めるためにカットしたような感じする
原作読みたい欲がどんどん上がるな

ぎんこさんginkosankakuii

大傑作、いのり快進撃 似た内容ならあっさり一年経過させる思い切りの良さも好感。6級昇格の厳しさも理凰の尊大さへの反感で士気高騰と上々 子供の成長は早く肉体面で軽く限界突破は羨ましい 理凰は負け犬根性で吠えてるだけでどうにもならんので指導方針を練らないとだね。

NOB@新潟シモマチNOB065915717837

やっぱり司の説明はもっと早口の方が面白味が出ると思うんだが
1年経っていのりさんが成長してるのが分かる
口論のシーンは、あんな所で怒鳴ってたら響くだろ…と思ったら原作通りだった
光の下り、よくばれなかったな
あとは「爆速いのりさん」見れて満足w

シャワルトshawaruto

前回から一気に1年が経過した いのりちゃん、スケートの技能向上と同時に感情と表情が実に豊かになったと感じましたね~
①同じ5級の男子が編入すると聞いて喜び
②男子の昇級条件を聞いて驚き!
③司先生を悪く言われて激怒
④その怒り烈火の如し!
↓続

ぱつきん。PK_patsu

あっという間に6年生、5級合格にはダブルアクセルが必要。ジャンプの種類って考えたこともなかったな。2回転半より3回転少という気持ち。理凰が司コーチの元で指導を受ける。司は親が有名選手であることを関係なく、お父さんとは違うジャンプの型なんだねと見抜く。続く↓

ホミーユbf_ih

理凰くんとの喧嘩のシーン。春瀬なつみってこんな演技もできるんだ
すげ〜〜〜〜〜〜〜〜〜胸が熱くなる

ささくれsasakure_op

いきなり一年後、、と思ったけど名港杯優勝までの司といのりのプロセスは丁寧に描かれていたので違和感なし。

第二章は理凰の矯正から。根は良い子そうなのに如何せん自尊心低めで、信頼できる大人の存在が無いのが要因か。
いのりとの競争から良い刺激になればいいけども。

さつライダー 頚椎椎間板ヘルニアにより 低浮上中satu55724240

いのりちゃんてメンタルめちゃ強い
子だね!

嫌な事言われても、相手に屈しない
所めちゃ好きだな〜!

このアニメめちゃ好きなんだが!
最近ハーレムばかり強調して
面白くなくなってるアニメが多いので
とても新鮮な気持ちで見れるよ♪︎

kazmaskazmas_0

え?1年間省略?もとい2度目の名港杯5級で金メダル光まであと一級
ダブルアクセルの壁で悩むみのり
成り行き上理凰の面倒を見る司だけど理凰は他の大人と違う司に戸惑う。みのりは陸でダブルアクセルが出来、光明が見えて来た才能に努力を重ねるみのりに感銘

LeonardoFC今治応援中アニメ視聴感想(毎期7本前後)『おんまく』8/2&3Leonardo_YOA

の初めての怒り…二人三脚で進んできたからこそ…その半身とも言える司先生を否定されたことに闘志が燃え上がったわけですね

いのりの6級合格のための『ダブルアクセル』成功に向けて、どんな合宿&特訓を行い、先へと導いていくのか注目ですね

T_L_I_TCAPITALNETTOKYO

1年で著しい成長を遂げたいのり
ローカルの級別では無双だ
理凰と仲良くしたい
司先生の悪口は許さない
次のステージへのいいモチベーションになった
司先生へのアピール
才能凄いんだよ
最初から何もない子じゃない!
特訓頑張れ!

さとみ☆satomi31031480


冬アニメ 追記②
一時的にコーチすることになっ
た理凰さん、メガネ取ると
益々、可愛いねー

うなせらanilinx

始めた年齢のハンデを受け入れてその上で勝ちに行く、その覚悟が前話でしっかり描かれていたから1年後の成長度合いにも納得。
技術面・メンタル面の言語化のうまさをまた堪能できそうな新章の導入でした

司先生が成長して行く姿を観るのもまた楽しい。

シン.ジャイアンeFB1r018Mugu301

前回から1年後の名港杯…ダブルアクセルに励むいのりに理凰が絡む…
小学生らしい小憎らしさに小坊時代の級友を思い出す。司先生への悪口にキレる姿は自信と信頼の証。対照的に理凰や光の弱みを象徴してる様な…
いのりの気迫には親目線で癒される。
ミミズTシャツって有るんや…。

白湯◂Ⓘ▸10/19前世tetetoteteto

あと2話なら見なよ俺の司をまで綺麗に終わるね!
理凰チャマのツンデレ大量摂取出来るのありがて〜〜
アケ…アカ…司先生バカにされるとブチギレるいのりさんイケメン過ぎる

bluetbluerbluet

いのりは、自分の勝利で司の優秀さを証明すると宣言。
司はシンスプリントへの恐怖から視野が狭くなっていたことに気づく。子供の成長は想像以上だものね。
…さあ、期待しちゃうゾ。
理凰といのりの和解に期待!
いい友達になって欲しい…

セレンnote_time

いきなり一年経ってしまった!
怪我とか大丈夫だったのかな?
ひかるのコーチは、前ちょっと絡んだけど嫌味言われたよね。
司、りおうのコーチもやる事に!
司を馬鹿にされ怒るいのり!可愛い
改めて目標ができた、熱い良い回だった!

ちびあややRila_ayaya

髪切った?
ショートボブな高峰さんも素敵です。
急に一年後。
理凰に強く言い返すなんて、いのりはこの一年で体力や筋力以外に精神力も鍛えられてるみたいね。
ただ走り過ぎててちょい心配。
ブーンブンブン パラリラパラリラ〜

べり@道に迷うのが得意ですberi69

物語が進むごとに増える「他者に感情を爆発させるいのりちゃん」の声って自分の中でイメージ出来なかったんだけど、やっぱ声優さん凄いわ

「全世界、私に賭けろよ!」まで聞こえてきた

mercymercy231

拗らせ理凰くんの二世ならではの悩み,実際あるんだろうな。 爆速いのりちゃん笑 早くいのりちゃんvs光ちゃんを観たい,多分大号泣すると思う笑

ゆりあwotaruro76966

いのりは1年の間に怪我を克服し翌年名港杯で優勝
急成長したのは司のメンタルやモチベーションを保つサポート力が光る
いのりと敬遠の仲の理凰を司が指導する事に
父が有名選手で整った環境の中スケートをしてきた理凰
上手くて当たり前と周囲から期待されてきた弊害が

MAKIMakinekoamerica

新しい衣装も可愛いいのりちゃん!サクッと1年後なのも良き。
司先生の説明が分かりやすくて、観ているこちらも理解が深まる♡
来た来た理凰くん、まあ原作勢なので展開知ってるんですが
司先生大好きないのりちゃんが可愛いぜ、あとランドセル姿も♡
次は合宿、熱い展開です!

モー牛(解凍)burning_perogyu

1年飛ばした…?
シンスプリントで練習はお休みになって、バッジテストだけ受けるとかいう話をしてたけどここがつまらなくて飛ばした…?飛ばしたって事…?
今「見始めた」って言ったけど、気持ちが追いついてないから視聴中断してこれを書いてるわけです

シルバーSOULSILVER1912

京都の大会から1年
いつの間にか5級まで進んでる
1年以上経ってるのにいまだに司の苗字覚えられてないのは笑った
いのりと理凰の言い合いの所良かった

今泉もろよし(アニメ垢)moro0212anime

6級って、難しいんだな。
ダブルアクセルって、そんな難しいんだな。ってことは転倒確率が高いというわけか。
へージャンプにもタイプあるんだな。
理鳳くんは現実見ちゃった感じだな。
そういう子をどうするのか司先生の腕の見せ所やな。
来週もお楽しみに。

アズミICKdd98fltknmEH

シンスプリント危機を乗り越え、着実な成長のいのり
鴗鳥先生の礼儀正しさ大好き
そんな環境で理凰の自重が自身にとっての諸刃になる
司を貶されたいのりの宣言
司のある意味天然ともとれる堅実な前向きさが理凰にどう作用するか

yuka.@ことのはシリーズ激推し布教中!yuzutsu1104

大好きな爆速いのりちゃんがアニメでも見れて歓喜\(^o^)/
パラリラパラリラはワロタwww

くっそ良いシーンで着てるTシャツがMIMIZU HAPPYなのツボだわw

田中 天下TANAKATENKA

8点
成長過程はどこ…
アクセルは感覚的に+1回転?!
トリプルアクセルって凄いんだな…
なんとなくでしか見てなかったよ
小学生の解像度が高すぎて、逆に浅いアニメになってるの面白い

やまと@冬期アニメはメダリストyamato1130

自分を誠心誠意指導してくれている、這い上がる努力を手助けしてくれた司コーチを悪く言われたらそりゃいのりちゃんだって怒るわ。しかし心も体も本当に強くなった。対して理凰の一番の弱点はやる前から負けているメンタル。いのりちゃんを見て、自分の弱い部分に気づければいいが。

enomoe_eno7899_e

男子も教えるようになるのかな?
親が有名人だと葛藤が有りそう
やっぱりジャンプコーチ必要では?

carma_hcarma_h

前話から1年とんで、いのりの背や体型が変化していることを見て取れる作画になっていた。そしてその見た目の変化に合わせるように自我の発達も描く。
ストーリーラインは王道でシンプルではあるのだけど、こういう細部の描写で物語の強度を高めている。

タマカズラ@TB2tama_txb

いのりちゃんの新衣装可愛い そにどり先生はやっぱりイケボ&イケおじだった〜!よだかじゅんは冷酷で血が通ってなさそうな声でいいね(褒めてる) りおうくんは心が不安定な感じが声でより伝わって応援したくなる

ゆうやけりんごyuuyakeringo18

よ、よだかじゅん~!てなってしまう…いのりちゃん…りおうくん…つかさせんせい…

2-62_6anime

ショートにした瞳さんも麗しい

エヘヘ、5級一緒だね~と距離を詰めようとするいのりさんが可愛かった
へし折られるとこまで含めてw

司先生やはり目がいい
人の良いところを見る才能(人たらし)

1年間のスキップはあるけれど、氷の上以外でのいのりさんの成長もしっかり知れて感動

ふたみん@いろいろアカウントkumirei_shion

百合の間に挟まるクソガキじゃなくツンデレとしての良キャラ成長に期待だ。激昂するいのりがちゃんと「“夜鷹純さんが教えている”光ちゃんに勝つ!」と司の気持ちも背負っているのがヨシ!

gakuyanosan

笑顔が天才!と言われた,いのりさんにとっての逆鱗
『あんた,上目指す気あるなら…今からコーチ変えたら?』
ここまで激しい怒りをブツける姿にビックリしましたよ
司先生が,夜鷹純に『否定』された事と対になってるんでしょうね
これも人生二人分からくる勇気の力…。

あがりん@マケイン&焼いてるふたり地元三遠民aga3104_keyaki

司先生との師弟の絆やっぱり素敵だ(名字覚えてないけど)。
あと、ロングヘアーキャラが髪切って登場するの個人的に好物なので、瞳先生とてもいいです

ろくがつroku_rock_666

理鳳くん回に入った…!
クッッソ生意気な理鳳君を見るのは来週が最後か……感慨深い
そしてあのシーンがとうとう近づいてきて、楽しみすぎて震える!!

nozomisetsunaiing__

1年の時がながれ、着実に実績を積むいのりちゃん。目指すは、光ちゃんとおなじステージへ。肩書きや実力もだいじだけれど、コーチと生徒は信頼や尊敬できるかも大切な気がする。司先生をわるく言われて怒るいのりちゃんでよかった。理凰くんもすなおになれると道がひらけそう。

にゅうとkakipi_nyuuto

司先生が光属性すぎる
夜鷹が闇、いや暗黒すぎるよ…

冬木敦也huyukiatuya

いのりが一気に成長しまくってて凄い!
これが1年間の努力の成果なのか。

ticoruzelticoruzel

「 理凰くんが良い感じのクソガキムーブでナイス。今回の見せ場は「あのいのりさんが本気で腹を立てられるようになった」ということでしょう。第1話の臆病ばかり目についた少女が、スケートを始めて確実に人として成長していってる。

【テラあおい☆】asunax2

開幕からすごいジャンプでしたね
あれから1年ジャンプしててw(そこ?)

てか鴗鳥先生は
ナイスミドルで好きだけど
理凰は生理的に無理かも

でもムスコで悩む鴗鳥先生の為に
一肌脱いであげて司先生笑

司先生をバカにされて怒るいのりと
さんの演技が良かった

ふくろうfukurouuu4

1年間で技術,メンタルが急成長して競技レベルが飛躍的に向上している…驚

いのりさんとメガネ少年のバトルが勃発!素直になれないメガネ少年…信頼関係が強固な故,司先生を侮辱されたことで怒り爆発だね…「私たちは勝つ!」いのりさんの司先生への強い信頼が眩しく輝いていた

さとうのすけsato_nosuke56

卑屈さと人を見下す傲慢さが同居する理凰の心
期待される立場と光の才能に触れ続けて心が折れたかわいそうな境遇ではあるけど、嫌な子供だ
司のために怒り奮起するいのり、やっぱり熱血タイプだな
こういう衝突も推進力に変えてしまうのは強い
MI MI ZU HAPPY Tシャツw

akachunakachun

作中での時間が1年すすんでいのりさん6年生
衣装が新しくなってました
新たに修得してた技
2回転ルッツ(2Lz)
2回転フリップ(2F)
フライングキャメルスピン(FCSp)
すべて大和絵馬さんが9話でやってた技ですね

でも絵馬さんがやってたのは2F-2Tの連続ジャンプ

ひいろhiiro_now

理凰くんはやる前から出来ないと決めつけているその自信の無さ。
方や一年経ち、更に司先生との絆、何より自分を信じているからこその本気モードに、どんな困難も乗り越えて奇跡を見せてくれそうな信頼関係が本当に眩しい。

穏やかポンしぇ♪ODYK_P

飛べてる!飛べてる!あと中身!

怪物が誕生しようとしてる
でも 辛い
開花していっても それでも やっぱり 色々 心に背負ってくんだな いのりさん
泣くよ

またたびの旅々99nomatigai

前話から一年後の名港杯を新衣装で挑むいのりさんが復活優勝
今回もいのりママが徹夜して衣装を準備したのだろうかw
今までネガティブに自分を封じてきたいのりが、司の熱血が移ったように熱く想いをぶつける
心の成長も感じられ、心身共に追撃態勢は整った!
司共々熱い展開でしたね

ショーアニ鉄shouanitetsu929

1年が経ちいのりは小6になった!司は慎一郎から理凰のコーチになって欲しいと言い理凰は司の事を良く思ってなかった。いのりと対面しいのりは前の件でビビった!しかし名前は覚えてなかったw
理凰は司の元で練習するが司の経歴を悪く言いいのりが怒り喧嘩に!
いのり合宿に行く事に!

とりかtolique_invest

時間が1年飛んじゃったのはちょっと切なかったですが、全日本ノービスを目指す事になったのはほんっとに胸熱過ぎて胸が張り裂けそうっ!!

次回が待ちきれないじゃないのよぉ!
ガチで最高すぎて最高なので最高ですよっ!

祥太郎shotaro_anime

喧嘩は良くないですけど、いのりちゃんの反撃はスカッとしましたねぇ。
本人がいないからこそ言える司先生への思いに心熱くなりました。

ヤス魂yasutama118

1年が過ぎ!?
ゆっくりやり過ぎても話が進まな過ぎるか…
光と戦うまでに時間かかりすぎると光VSいのりへ熱が冷めちゃうしね


コーチとして期待されてるね
この2人のコーチとかコーチ冥利に尽きるよなぁ

いのりの闘志を理凰にも見習ってほしい

ねむいnemui_yes

シンスプリントあったのに
1年間で5級?!
あんま休んでなくない?!w

つか5級でも
表彰式はロッカー前なのか
もっと上じゃないとダメなのか

理凰くんの心の中判明w
思春期突入と夜鷹とのやり取りで
出力が捻じ曲がってしまったのか
これは辛そう

いのりちゃんの成長に感動!

もかhscrjusjusmk

お…時が経っとる
いのりもめちゃくちゃ成長しておる

司先生といのり以外の生徒って組み合わせ、いいね面白いね!
理凰は中々癖ありだけど根の部分は可愛いっぽい!笑
司といのりの影響で素直に表現できるようになるといいね。

そして理凰の存在で、より司といのりの絆も高まり

麻のはUWW_asanoha

もう一年たったか。いのりさん大事なく成長できてて何より。きっと理解力高いから成長早いんだろうな。司先生のために啖呵きったの素敵だったですよ。そのくせ抜けてるところあるから良いキャラなんだよなあ。理凰さんも結局いのりさんに影響受けて成長しそうだね。 

♪スパイラル♪spiral_steps

尊敬する司先生をバカにされて激怒するいのりちゃん、でもそのこと言ったら先生を傷つけると思って飲み込むいのりちゃん、ホントええ娘や〜
で、陸上でダブルアクセルを成功、先生の想像の上をいく成長速度のいのりちゃん凄いぞー!

で、MI Mi ZU シャツほしい^^^

つきみや@声優語りブログ(冬)seiyugatari

アクセルが一番難しいのか
あのMV見た後だから夜鷹純のスケートがまんま羽生くんに見えた
リオウくん根はいい子だろうになんか性格が複雑骨折してる…
圧倒的天才が同年代にいるって想像もつかないプレッシャーなんだろうな
でもいのりさんと良きライバルになってほしい

まかとに @ ルックバック好きな人来てねjet_makatoni

相変わらずの、いのりの向上心の高さと気持ちの強さに圧倒される。個人的に、最近色々と停滞気味になってしまっているので、見習って気を引き締めなければ。

星降さとSatohosi1

今回も面白かった。
結構時間が飛んだな⋯そして、バッジテストも6級を目指す段階か。
理凰くんと一緒にっていう展開は予想外だった。そうか、そこで切磋琢磨があるのね。
毎回いのりさんの向上心にグッと来るんだよなあ⋯これからの更なる成長に期待!

ハシゴダカCID8705

時間がすっ飛んだw
もう5級かぁ

3回転2回転の啖呵はいいけど、
ランドセルの中身ぶち撒きは笑ったw
まぁでも、成長速度の早いねぇ
まずはダブルアクセル!

次回は合宿特訓回!
どんな特訓するのかな?

EZOezoyuu

爆速で実力を付けていくいのり。5級になり後1級で憧れの全日本ノービスに。何もない子から運動が出来る子になった。そんな風に変えてくれた司先生の事で感情が爆発したり1年で更に強くなった。理凰とはどう向き合っていくか、合宿でどうなるか注目。面白かった。

ohno050ohno050_Z

夜に吠えてないじゃん
ちょっと夜に騒いではいるけど、そっちじゃないだろw
夜に吠えるとこまで行くには尺足らねえだろと思ってたら案の定だったな

わるだ久美warudarake

これは野球でもよく言われるけど~名選手=名コーチ=名監督では無いんよ。中には居るけど実は選手時代は有名で無かった人が名監督になるケース多いからね~。そんな人達に「名選手でもないのにえらそうにすんな!!」って言う選手はレギュラーでもクソです(笑)

橋比呂コーzingug

圧倒的な才能に囲まれたために、素直に褒められて喜ぶのような子供らしい感情が欠如している理凰。ただ、総太くんのこと好きすぎるだろ。
そんな彼に師匠をバカにされて激怒するいのり。努力の権化である彼女がどこまで伸びるのか。
司の苗字、一発で読める奴いるの?

awai_tanzenAwaiTanzen

世界一に挑む過酷さを知る故に子供に容赦がない夜鷹純

明浦路の姓は覚えて無いけど信頼度は抜群の司先生

憧れに挑み足掻くことを躊躇しないいのりの眩しい強さ

誇りである司先生を侮辱されたら怒髪天を衝くいのりさん

ファーストコンタクト失敗はツンデレ攻略の王道ルート

チャンピオンtensai8man

一年が過ぎ、いのりのスケーティングにゆとりが出てきて自信が伺える。この1年身体の成長と向き合って頑張ってきた証拠だ。6級になれば光とも戦えるが2Aの壁が、いのりを阻むがこの二人なら壁をぶち破ってくれるはず。理鳳くんは口悪いけど認めれて嬉しそうな姿はやっぱり子供だね

アニメがっかりちゃんねる@わたモテ再アニメ化希望anime_gakkari

あー時間飛ばしちゃったか、6話の尺を空白期間に使ってほしかったけど。煙草ポイ捨てするクズ。1年で初級から5級つってもいのりが天才だし…になっちゃうのでは。Switchって名前出していいの。理凰が最初から出てたら女性人気ゲットできただろうな…男しか観てないだろうし。

黒うさぎkrousagi

リアタイ視聴
怪我をどう乗り越えるのかと思ってたら1年経っちゃった(笑)
原作ではどうなのかな?
確かに少し背が伸びてる気がする
フィギュアって身長は高い方がいいのか?
なかなか人に気持ち言えない いのりが師の事には怒り剥き出しにするのは見てて熱かったです!

芋子piamimoko

かなり時間が飛んで驚いたけど、やっぱり面白かった!でも休む事への葛藤とか成長を見せてくると思ってたし、ちょっと見て観たかったwでもそんな所で悠長な事してられないのも判らないではない。原作でもこんなに飛ぶのかな?

ぎけんunmakex

上がマナの左手、中央がマナの右手、下がジニーの左手。ちなみに3つとも静止画部分。

ナベ男siousionabe456

スポーツの世界は親が凄いからと言って子が凄いとは限らない。(例外はボクシングのメイウエザー、相撲の貴乃花くらいしか知らん)理凰の悩みもわかる。
それでも師匠をdisられて怒るいのりに成長を見た。
今から新章とは、これ2クールなのかな?

苗輪 和音 / Vtuber2Kazune_VTiger2

6年生の名港杯の演技がちょっとでも映像になっただけでも大満足だったのにまさかそこから理鳳さんと夜鷹純のあのシーンに繋がるとは……!
鴗鳥先生の礼、漫画でも思ったけどやっぱ公共の場であんなに頭下げられたら気まずいな……まあ司先生も似たようなことするか……

各サイトでの反応