Xでの反応

みさとhiyomisato

冒頭の涙していたいのりちゃんがスケートができるようになって、こんなに立派に成長を遂げて…えらい!すごいよ!
お母さんとの会話にもじ~ん。
これからもいのりちゃんと司先生を全力で応援しております。

ポン太草samurai_road3

「できない自分」にはさよならをして
卒業したけれど
いのりさんだけじゃなく
司先生も「できない、できなかった」
から始まってるのあるから油断しないし
目指す目標が遥か高みにいるから
ひたすらに突き進むんだよね

猫舌𝙎𝙃𝙐𝙁𝙁𝙎貝SHUFFS_37

理凰くんいいヤツに育ったな…2期に続く
退職金出たら原作全巻買いたいマンガ大賞

サイバードラゴン@進撃の幼女cyber_dragon28

久々にお姉ちゃん来たーーーーーッッ!!!! お姉ちゃん、相変わらずえっちな生足してやがるぜ・・・。 とか思ってたら、2期で出てきそうな新キャラぽい子も来たーーーーッッッ!!!! パッと見、左のショートカットの子が愚息に響きそう

KAZUSogdia_nite

ザ・最終回!な演出もりもりで笑ったが、王道に外れなし
いのりと司の信頼関係や母親の成長、理凰との和解、フリー演技等まさに集大成!
過去の自分に“さよなら”と“ありがとう”、未来へ進む少年少女達の描きに
エピローグなしは残念も、続編予告に胸が高鳴った俺たたエンド。

ゆうやけりんごyuuyakeringo18

いい…いい…いいよ…!!ほんとに良さしかない…ありがとうございます、ありがとうございます

しゅんしゅんr2z22

良作
司先生の好感度を上げる為のエピソードのクドさやクソガキの終盤手前までのイライラ等、個人的には物語としては好みの部類ではない
それでも未完結ながらもしっかりカタルシスを感じさせる全体の構成や、
アニメーション表現は見事と言わざる負えない

桜木 桃佳65_sakuragiT

過去の回想を挟みながら「さよなら さよなら 忘れないよ」に始まり、日暮れの公園に日が差し込むシーンで何度見ても泣ける

あの演出考えた方に最大の拍手を送りたい

unahyon:unahyon1

"サヨナラ サヨナラ サヨナラ"
淀川長治ではありません
花田十輝です
ワープかまして6級テスト
合宿等の余談から
冒頭で作劇の原点
"いのりの目標は光に勝つ事"
を私に告げ
テスト合格は当然だけど泣かすぜ
と啖呵切る
負けずに我慢してたのに
ママ泣くの反則
花田とはこういう人です

8MAMO(ヤマモ)8MAMO_0819

私には勇気も自信も無かった。
ただ私には“滑りたい”という夢があった。
そしてその夢を心から応援してくれる人たちがいた。
夢を持った自分がいたから、私はここまで来られたんだ。
さようなら、ありがとう、かつての自分へ。
行こう、憧れのライバルの舞台へ。

翔エネaniwota_life

ここ5年間ほぼ毎クール20タイトル前後拾って来た生活ももう終わるのかもしれないと思うと少し感慨深い
そんじゃ今日も会社に行って来ますかぁ( ´△`)

SHIMA☆5SHIMA598

ありがとうございます。
1話からずっと感涙しっぱなしでした
続きはよ....

もかhscrjusjusmk

感動したよぉ!
とても素敵な(一旦ではあるけど)最終回だった!

いのりも……そしてお母さんも、成長したねぇええ!
理凰もね!

実はネタバレくらっちゃったんだけど
おかげで安心して見れました!(ヤケ)

まぁそれであっても
めちゃくちゃ感動出来たから良し!
演出映像全て最高

リミットlimit999999

いや~良かった!
努力と才能で駆け上がるまさにスポーツものの王道
「上手にできること」を見つけると人ってこうも変わるんですね
ダメダメだった過去の自分を否定せず、「ありがとう」と言ってお別れするいのりさんの前向きさは見習いたいなぁ

2期も今から楽しみ

CN.ZeronliberalTLfan

・運命の6級バッチテスト
虹色の反射と朝日のような光のカーテン…できない自分への別れと一人前としてのスタートを比喩するまさに"夜明け"である
・震えなくなったり、「今そっちに行く」など一段と凛々しくなったいのり…精神的な成長に思わず感動

如月 はづきkisaragi_studio

さようなら…ありがとう…
辛かった過去も 自分にとって必要なもの…過去を思いながらの完璧な滑りには かつての自分を肯定し抱き締める様な大きな愛を…爽やかな表情には 嘘の無い清々しさを感じます
音楽含め アニメの力を活かした演技の描写が 言葉以上の力を発揮するから見事

特別ジム犬(旧姓 柏木)hagukiinu

すっごいデカ文字で〇〇〇〇って…
ネタバレはせめてセンシティブ表示設定にしてよ…
きっと他にもネタバレ食らった人沢山いる…

ひいでhiidejp

いのりちゃんとお姉ちゃんは凄く良い関係だね。和むわ。お母さんとの信頼関係が気づけた事にウルッと来ちゃう。
司先生と一緒に成長してきた成果。バッジテストの演技の素敵なこと。アングルや見せ方も美しくて格好良い!
理凰くんがいのりちゃんに優しい声をかけたのが感慨深い。

6番calm_side



6級テスト合格もだけど、いのりちゃんは大好きなものを見つける事が出来ておめでとうって言いたい ケガした時はどうなるかと思ったけど、腐らずよく頑張ったよなぁ

ソノンsononheaview

熱くて、熱くて とても良かったです!!!!
グレンラガンの「お前を信じる俺を信じろ」みたいな、師弟関係だけど戦友みたいな感じで、技が成功した時に見ているコッチまでガッツポーズをとりたくなる、それくらいホントに熱かった♪
以下、雑談

よぞらyozorayozora93

めちゃくちゃ感動した
漫画でもう結果分かってたけど
いのりさんの演技終わったあと
思わず拍手してしまった

エマノン05uTRlCClOorp0I

いのりちゃんの6級バッチテスト。フリーを滑る前と後のテレビ画面前の俺の心境。なお、ジャンプをするたびに交互に繰り返します。(こんなにイケメンじゃない) 

かつきさんkatsukisandesu

1期ラストダンスを飾るにふさわしい美しい演技と過去への決別と肯定
「カノンとベルの国」てのは作中架空映画てことでオケ?毎度楽曲ハイクオリチー過ぎでしょ
おそらく一から楽曲とそれに合わせた振り付けを作ったであろう林ゆうき氏、鈴木明子氏等の裏方チームにもに大拍手

土田康司RMA1701E

何度も何度も言っていますが、進行のザクザク感が最後まで少し気になりました。ですがそれによって面白さを欠いている訳ではないのが、この作品の凄さにも思えます。2期も決まって良かった良かった。

CrystalCrystalniconico

ミミズの悪夢でもグッスリ。
理凰くん回想はフラグ怖かった
演技前いのりちゃんとお母さんとの会話は泣ける…
演技しながら過去の自分に問いかけるの好き。
終わってしまった…1クールずっと面白かった!
ありがとうございました!2期も楽しみにしてます!

てくのすけtekunosuke

これまでの振り返りと積み重ねてきたものの結実というS1最終回としてはこれ以上ない構成。いのりちゃん立派になって……(爆泣き)。ところでいのりちゃんの髪型ってどうなってるの……

そうまakizuki1234

理凰くんすっかり棘が無くなって綺麗になったなぁ。良い笑顔してるぜ!

いのりちゃんも頑張ったな。1ミスも許されない状況で美しい演技アニメなのに見てるこっちも緊張したな。良かったホント良かった

KAZMI-R(かずみん)kazmi0514

11歳からでは遅いと言われた
試合目前でジャンプできなくなった
シンスプリントで練習できない時があった
でもそれらを二人で克服し、念願の6級に到達できた
まるで試合を見てるようなとてもいいスケーティングでした
これで光と同じ舞台に立てる

なこnakosansan

明日から仕事いよいよ子どもが実際に来る
あーーがんばろーーー

のうちらす三代目スロウスターターn_a_u_t_i_l_u_s

前半の理凰くんの滑りで既に涙腺崩壊してたけど、後半のいのりちゃんで号泣してた。過去の自分に優しく「さよなら」「大丈夫だよ」て言えるなんて、なんて強い娘なんや。。゚(゚´ω`゚)゚。

LeonardoFC今治応援中アニメ視聴感想(毎期7本前後)『おんまく』8/2&3Leonardo_YOA

ヤバい…泣いてしまう

今頑張っている自分だけでなく、無駄に思えてしまう過去も受け入れながら、1つの大きな山場を乗り越えるいのりと理凰が最高過ぎた
制作が決まった第2期で2人がどのくらい光に近付けるのか期待

シキtypeRRRR86

いのりと理凰、6級合格本当におめでとうございます‼︎ 結果発表って本当に緊張しますよね…笑 2期決定も嬉しいですね‼︎ 怪我はありましたが、ここまでは概ね順調に進んできたいのりですが、これからはどうなるのですかね??いのりはもちろん、理凰たちの活躍が楽しみです‼︎

takeタケhiroadmty94

理凰の演技シーン、もしかして全部手描き⁉︎凄い…

2人とも6級合格おめでとう
いのりの演技曲めっちゃ良かったなぁ!

2期が待ち遠しい

カナブンiaiakanabun

もしかしてフィギュアスケートやってればものすごい向いたのでは?という気持ちになる(光ちゃんに身長負けてる)

ピヨピヨの戯言piyopiyomi_na

凄い良きアニメだった~
作画の滑らかさが本当のスケートを見てるようだった!
小さいながらに好きな事と真剣に向き会う頑張り屋さん
司先生のスケートも素敵だったなぁ
いのりちゃん、理凰くん6級おめでとう
二期楽しみですわ

chinoken㌠chinoken

全話すごくよかった。2期決定も当然ですよね。
2期はもっと早い時間にやってほしい。なんでこんな深夜なのかわからん。子供が観ても全然問題ないと思うし。

YUKA☆YUKAYUKA8_8YUKA

いのりちゃん&理凰くん
演技中の笑顔が可愛い
テスト合格、おめでとう!
2人とも成長したね
第2期制作、楽しみだな
゚+.ヽ(≧▽≦)ノ.+゚

ちかげraralechikage

りおう君が笑顔で滑ってた
ずーーーっとブスくれておられて、OPのあの笑顔はどこ!??!!?ってずっと思ってた。

D 「 g 」divaGdi

ABEMA で わたしゃースケートやった事ほぼないのにっ…(遊びで2回?笑)… 日々ステップアップする主人公達やコーチ達を観てて、なんか泣いちゃうんよなぁ〜〜 はぁ〜目ぇスッキリ〜♪わら

重いコンダラgnoinori

「いのりさんも理凰さんも、司コーチの生活環境知らないよな? というか羊さんのこと知らないよな?」
ということに気付いて戦慄した。
まだ爆発してない爆弾があるだけなのでは? 原作どうなってるんだろう?w

黒うさぎkrousagi

最終回 視聴
圧巻の滑り
素人の俺から見たら6級試験って 昨日見たフィギュア世界大会と同じ内容に見えました
プレッシャーの中 いかにミスしないか 技術はもちろん精神力が大きいスポーツかな
親子の絆 師弟の絆 目頭が熱くなりました
2期 待ってます!

ゆう@雑多日常垢tukitukiyuki_sb

え、2期まで待てないから漫画見ようかな。
小学生がこんなにも頑張っているんだから努力しないとだめだよ自分。

イケザえもんDJ_ikezaemon

あとは第14話を残すのみとなりました。
もっと多くの人に見てもらいたいです。

bluetbluerbluet

「…挑戦は気楽に」理凰の滑りの中の笑顔に涙出た…
そして結果発表の時、自分も不安の中、いのりの心配ができるようになるなんて…もう感無量!
この作品、大人の子供に対する真摯な態度が醍醐味のひとつ。
司やコーチ達はもちろん、理凰パパやいのりママの気持ち考えると…胸熱。

示方彰久shihou_happou

・最終回 開幕トラウマ&ホラーw
・安心して見ていられる様になったってとこか
・加護家の手厚い加護
・リオウくんが主人公でも何ら違和感無い。スピンオフ需要高そう
・お母さんもね…
・奇跡の出会いに感謝
・決別ではなく内包して昇華

・デレたw
・これで2期無かったらw

カノーウチdougatestman

もうしっかり泣いた 4話辺りからそうだけど勝負の世界に居た時の辛さや今抱えている物を凄く思い出す話ばかりで毎回苦しいけど面白い だからこそフリーは自然に涙が溢れた 今回のいのりちゃんのフリーは観る人によって思い出すものが全然違いそう 私もこうなりたいな

凜。@趣味垢rinrinrin_akana

理凰くんは手書きのスケートだったけどそれはそれで良かった
いのりちゃんは過去の回想シーンでもう泣いちゃいそうだった
そして2期が待ち遠しすぎる!
原作5巻以降新キャラがバンバン出てくるし、いるかちゃんの登場とか楽しみすぎる

ticoruzelticoruzel

「 日曜にDisney+で見てたんだけどね、感動が言葉にまとまらなかった。そして第二期製作決定おめでとうございます。

こころ通販アンケート中KokoroZaurus

Flower Fairy」(『カノンとベルの国』より)滑走シーンを同時視聴しようよ
感想言い合わせてくれよ
岡崎いるかさんのこととか

閃光のマリーoinyarisan

紛うことなき神アニメ。ストーリーから構成、作画、演技、どれを取っても今季アニメ第1位の作品でした。本当にいのりの成長を一緒に感じられてお父さん幸せだったよ……。2期も応援してるからね……!!

C.D.C.(シネマ、ドラマ、コミック好き)ccchoby

【アニメ】
『ディズニープラス』で、
1話からずっと良いですが、母親がいのりの決意を認める回、
理凰の為に司先生が滑る回、泣けるエピソード多数でした
シーズン2の制作も決定で、楽しみです♪

いんでぃごC1OqPrdLWEeHWtE

司先生が結んでくれた気持ちを
蝶々結び大丈夫で返すいのりさん
何も出来ない自分にさよなら
間違ってない自分にありがとう
過去画リンク肯定ループ…泣く
ブロック大会に喜びから決意
"はい!"…2期おめでとう!

内田pulp_literature

最終回。この回はこってりした演出であまり好きじゃないが、ともあれ、漫画原作アニメの醍醐味は空間描写にあるので、スケートシーンは比較的楽しめた。2期もたぶん見るだろう

じゃっja_aj64

チクショウ、何度泣かされたことか…(´;ω;`)最終回ももちろん泣いたよ!!

最高だったよ!!!
2期はいつだ!?来年か!?冬季五輪に合わせてきちゃうのかな(*´Д`)ハァハァ

ゆうぐれyuugurenozitenn

「朝が来る」

さよなら
忘れないよ

あなたがいたから
私はこうして今滑っている

だから諦めないで
だから信じて

あなたのその思いは
その大好きは間違ってないから

ありがとう

いのりの言葉と姿が胸を貫いてくる

朝が来る

永久不変の人の描く夢に泣ける

2期おめでとう!!

volervoler01

対決の舞台へ、の巻。
テスト直前、いのりさんの前に現れる光さん。
久しぶりの登場に、背が高い、というよりも、そのボサボサな前髪なんとかしろ、と思ってしまった。
(アニメ的な髪型なのは分かってるが、端で見ていても鬱陶しそうだったし)

ww1(新規作成謹慎中-目薬忘れるな)NIekCoq87LRjUWO

おっさんを泣かすなよ
ほんで、二期は何時からやるのかな?
ノービスの娘達がみんな可愛くて覚悟ガン決まりで
凄いんだ、楽しみだなぁ
あと、何と言っても、いるかちゃんが喋る
もう、ムキムキに頑張って欲しいぜ

はやおmytk936

原作からというのももちろんですが、

いのりちゃんに強い言葉と原動力を与える光ちゃんと
同属の、いのりちゃんの太陽である司くんという構図も

光ちゃんの練習後というのもあるが
廊下(屋内)と中庭(屋外)で
司くんと夜鷹純のスタンスの対比も
とてもよかったです……

異国のスパイLbpest0bMH55487

原作原理主義者ワイ、アニオリに敏感に反応。なんや、このアニオリ...こんなん...泣いてまうやろフリーの演技は「カノンとベルの国」より「花の妖精」の音楽とのりちゃんの演技が良き良き。

おぼろ.@美濃国審判者oboro4010

「フィギュアスケートがしたい」その一言が自分を変え、家族、師、友達、ライバルとのつながりを得て前を向いて歩いていけるようになる素敵な物語だった。お姉ちゃんが言ったように「のんちゃん」は「のんちゃん」で打ち込める事に頑張る自分を認めてあげるのが大事なんだろうな。

リイッカ/こおりのぞむcalle_n

あの子が、こんなにも、こんなにも立派になって……! いのりちゃんも理凰きゅんも、それぞれ生育歴は違えども、自分自身に値するものを、自らの努力に依って摑み取る事が出来ました! 其れは其れとしまして、理凰君は惚れっぽ杉て心配になる。悪い人に騙されそう。

雪花菜0514_noa

そりゃ合格するとは思ってるけど 涙してしまうのがオタクなんだよ〜˚‧º·(˚ ˃̣̣̥⌓︎˂̣̣̥ )‧º·˚
アニメ

さとうのすけsato_nosuke56

バッジテストを通じここまでを振り返り、過去の自分へ決別と感謝
支えてくれた母や姉、司とのシーンも良い
6級合格、いよいよ光と競い合うステージへ
ここまで駆け上がってきたいのりを見て光は嬉しそうだったな~
ここから本番という感じだけど序章として見事にまとまっていた

シャワルトshawaruto

その2
⑬ ⑫と順番が前後してますが、このカット手を拡げてから
⑭ゆっくり9枚掛けて、まるで天に向かうかの様な美しさ素晴らしい!
⑮ダブルを決めた後の弾ける様な笑顔
⑯滲む汗が疲労を感じさせるけど…笑顔は止まらない!
↓続

ぎんこさんginkosankakuii

大傑作 最終回に相応しく家族epを上手くすくい上げ、過去の駄目な自分との決別を今回の主題にしたのは脚本の 上手すぎ 親目線で観ちゃってるのでいのり母に貰い泣き、理鳳父の90度お辞儀に共感。吹っ切れ理鳳や天才ラスボス光との約束など2期への布石も盤石で大満足

lindorlindor_anime

泣けた

いのりの成長、支えてくれた司や母、過去の自分への感謝。母や姉、周りに与えた影響もすごい

フリーすごく良かった。スビンも沢山種類できるようになって。立派なスケート選手になれた

光ともしっかり話できたのも良い。光の過去は2期に期待

集大成となる最終話でした

Ejseadewej

あぶねぇ・・・

勘弁してもらいたい本気で怒っている。
やめてもらえないだろうか。

因みに原作最新刊まで読んでるのでネタバレ云々ではありません

ひややっこhiya8rong

漫画の方が好きなのでアニメを観てそんな感動は得られないと思っていた。スタッフに感謝。

ただの山田TDNYAMADA

このシーンって原作にはなかったよな?
お母さん自身の葛藤や後悔もあったけど、最後に娘にありがとうって言われてるシーンで涙出たわ

オデッサorrizonte18

いのりちゃん、ビールマンスピンや2ndループもマスターしてて、すごく上手になっていた!顔も自信が漲っていて良かったです。
2期楽しみにしてる。

BARCA(みんゴルネームさとと)da14barca

物語も物凄く好かったんだけど
何よりもスケーティングシーンに
感動したな~いのりの、あの膝の
動かし方~体重の乗せ方の描写が素晴らしい

あと合否発表時の理凰の後ろにに
あるポスターのマーク
プロップの使い方も素敵で( ̄ー+ ̄)
皆(キャラ達)の笑顔に

伊藤とろろitou_tororo

いのりちゃんは6級に合格して次からひかるちゃんとの対決になるみたい。2期も制作決定。もう6年生なので多分この後は中学生編、わたしはここまでかなぁ。羊ちゃん主人公で続編やってくれないかなぁ^^
羊ちゃん視点でいのりちゃんとひかるちゃんの対決を描く感じで。

delldellusers

お姉ちゃんかわいいな。
久々の光。
この二人の関係が、二期で楽しみだなぁ
テレビ組は驚くだろう
ショートプログラムうまくなってる
リオウもすっかり司組
リオウで泣かされた
いい曲
そしてお母さんといのり 涙
司先生といのり 涙
演技中も号泣
二期はいるかちゃん
最高でした

ハシゴダカCID8705

いのりと理凰
晴れて二人とも合格!
良かった良かった

理凰がいのりに良かったよって伝えるのは良き
お互いに認め合って良きライバルになれた感じ

6級合格したといっても
周りに追いついたわけじゃない
あくまでスタートライン
ここからが本番!
続編が今から楽しみ!

ぴっかり五郎pikkari_5

6級試験がアニオリ満載で話を膨らませて
総まとめ的な感動のシーズンフィナーレになってたなぁ
お母さんのとシーンでは不覚にもほろり
理凰くんの手描きスケートシーン素晴らしい
原作勢としては不満はない事はないけど(4話とか)
十分楽しめたアニメ化でした
2期も期待だなぁ

雨森千雪ameyuki0606

おぼおおおお…!!!!!
2人ともよがっだ!!!
林さんの音楽流れるし泣くしかない
てか視聴時間体感5分だった…
そしてこれが最初のバッジテストからたった1年の話っていうのが信じられない…
よその子と筍の成長は早いというやつですな

2-62_6anime

ついに6級バッジテスト
理鳳くんの晴れやかな表情での演技にまず撃たれたよね

過去と今、それぞれの紐(自分)を“結”んで一つの蝶結びという“束”を成す
そうして想い“いのり”を結実させる
キャラの名前に込められた意味を表すという最高に綺麗な、1期の締め括りに相応しい回でした

yoheiy_yoheyx

最終回として成り立つ構成になってるのさすが!あと理凰くんのところも原作から変えてこっちに持ってきてるのも良かったね。そしての2期告知、いやあ生で見たかったな

藤枝 とおるfujifuji9

ここからストーリーが更に面白く熱血になっていくので2期決定も嬉しい!
楽しみにしています…!

Rio*Alice_reverie00

アニオリでいのりちゃんがスケートを滑る意味を深掘りしてくれて嬉しかった。涙が溢れてしまった
理鳳君と慎一郎先生のカットえぐ良すぎた
夕凪ちゃん可愛かったぁぁ
2期も期待しています

あずきazukixxx321

たいへん大興奮しています
司くん、大好きすぎるよ……
素晴らしい作品と出会えて嬉しい

タマカズラ@TB2tama_txb

最終回らしくこれまでの振り返り&総括が入ったアニオリもりもり展開だった いのりちゃんビールマンできるんや?!フリーのプロだけじっくり見直したい

ホーリーholy_loly

良い最終回だった。
そのうえ2期もある。
さすがに疑ってなかったけれど、やはりたいへんありがたい。

冴えないチーEnWRgqyeJz1YyWa

過去の自分を否定せず、好きを諦めずに司先生はじめ周囲と積み重ねてきた自分にありがとうと、回想を交えながらのいのりさんのフリー演技に感動で涙。理凰くんにも泣かされましたよ。
ここから本格的にライバルたちと競う展開ですかね。2期が楽しみ。

MAXpapatanhiko0731

いのり、理凰の滑走シーンは最大限に演技を魅せるような構成になっていて見入ってしまいました

「先生が結んでくれたんです」
いのりと司先生が絆で結ばれてる信頼の深さが詰まった台詞に涙止まらなかったです。

わるだ久美warudarake

この作品に世間に比べると冷めて見ちゃうのは、子供達がめっちゃ経済的に恵まれてる事かも(笑)つか恵まれてないと出来ないのがアイススケートやからね~。努力しててもそれは親の経済力の支えがあるから(笑)ってどーしても思っちゃう。せめてバイトばっかりしてる子が居れば(笑)↓

うなせらanilinx

成長の軌跡を振り返る締め括りとしても、新たなステージへの踏み出しとしてもよく纏まった最終話
弱かった自分があってこその成長という素敵なメッセージを感じるフリースケーティング、終わった後に自然と拍手してました。

第2期制作決定おめでとうございます

とても tired 1号totemotired

今まで自分に対するコンプレックスやりたいことを見つけることによって立ち上がって、そしてスケート場て輝いたん!
「私がスケートを特別にするんだ」
その葛藤、悩み、嬉しさ、全部の全部いのりちゃんのスケートの中で出し切ってくれました!
ほんと涙目になってた…

車椅子の男cWlZBfMUvGn037d

暗かった自分とサヨナラしていくいのりちゃんそして理凰くんがとても良かったです。そして6級合格おめでとう
そして2期決定やったぜ!!

世界一運の悪い運勢最凶メシウマ大爆死王meshium

俺たちの戦いはこれからだ!!!

ではなく2期決定!!!制作だから数年後か

アイを失わず芸能界の闇に踏み込まずドルヲタ生活満喫した世界線のアクアwww

流石に4話は超えなかったか
冬アニメ大当たり枠

awai_tanzenAwaiTanzen

憧れの原点だった姉の実叶に今の成長を確認するいのり

光と再会しライバル宣言と全日本出場を約束するいのり

先駆者に敬意は払うが勝てない理由にはしない司の覚悟

お互いが嫌いな自分とスケートの鎹のような司といのり

大好きを諦めなかった嫌いだった自分に今はありがとう

ベーすけ@アニメ好きサラリーマンmad_be_suke116

いのりが言うダメだった自分。何を言われてもスケートを諦めなかった彼女は決して弱くなんてなかったと思う。そんな自分にさよならとありがとうと諦めないで。いのりの演技と成長に拍手と涙が止まりません!

理凰も己の呪縛をつき破った!その笑顔に感無量!

6級合格おめでとう!

タッツーNo2D7RuzZC5RGUu

スケートをする前のいのりちゃんとの別れと感謝を込めた滑りは神でした!そして理凰くんと共に6級合格!そして2期制作決定おめでとう!!絶対見ます!!! 

星空ひとりぼっちhyakkiyakou2

暗い土の中にいたような嫌いな過去の自分に決別と感謝...司と共に信じる夢へと立ち向かういのりが氷上で眩い輝きを放つ姿に感動。
頂を目指す為の出発点で光と同じ舞台に立つ権利でもある6級合格おめでとう。
登場人物それぞれに人生があり主人公なのが良い。
2期楽しみ!

各サイトでの反応