Xでの反応

けいやんKeiyan2525

今期アニメまだチェックしきれて無かったんだけど、めっちゃ良いの見落としてたわꉂ

CV豪華過ぎるし作画も良き

伊藤つくしitoutsukushi

8年前に購入した核シェルターと販売業者に手分けして調査。結局外れクジ。FBIとDEAを読んだのは誰?すでに、スキナーに弄ばれてるのでは?
スパイクとクリスティンはFBIに逮捕されたりしないのか?

猫の腹毛になりたいねao_ha_ru

やっぱ週末でないとアニメ見る時間とれん みんなの紹介回だけどコミカルでアクションめっちゃ動いてて面白かった! いやー渋くて良い…かっこよ…… 

すずき@ニセ道民yuskesuzki

天才スキナー博士を追うチームが結成される。手がかりを追うも全く関係のない人物に遭遇。パルクールアクションたっぷりな1話に比べると、大人しめで面白くなるのはこれからという印象。

上田学@クイサッツハデラッハaku_4

こういう展開の典型的な感じ。ワイルド・スピード辺りの感じも出てきたねぇ。好きよ。
クリフハンガーなラストはもう!

ひらりんhirarin__

アクセル抜けようとするが赦されず。それぞれの経緯掘り下げ。現場側2手コンビのそれぞれ。騒動の後に勘違いと人違いでハズレ。ネット検索の顔認証で見つけたと思ったら10万人以上の該当で引き。1/2

こんこんyQGei0nwoWHmruv

⚪︎GUILTY GEAR -STRIVE- いろんなキャラが出てくるのですが、皆んなかっこよくてキャラが立っているんですよね

やっぱりオリジナルアニメは展開が読めなくて良いですね

⚪︎ユア・フォルマ ⚪︎剣勇伝説YAIBA ヤイバが悪いと思う

Agatememelon321

ひたすらおしゃれ。

刑期888年にビビるクリスティン
脱獄が趣味のアクセル
(わざと捕まってるの?)

天使のお守り
こいつがある限り俺はしなないんだ。
マジで楽しんでる。

「ふぇ?」

ker-六連星手芸部-cs_ker

なんか今のところストーリーの抑揚が乏しいというか、各々が化かし合いしてて本始動してない感がある。軽犯罪者の集団でスペシャルチームは無いだろうし、懲役3年に殺し屋は会いに来ないだろう。30日で博士が見つかったとしてワクチンの量産が間に合う訳が無い。色々おかしい。

三木あまね@アニメアカウントmikianimeaka

スキナー博士捜索、そんな簡単じゃないのは分かるけど、今回のターゲットがあまりにも小物すぎてなぁ...w
まぁ各々の身の上を語るにはちょうど良かったのでは?

e_m_i10e_m_i08

ワクワクするなぁ!メンバーみんな何かしらやらかしてる過去あり(言い方)ダグはちょっと意外やったかも。二手に分かれてスキナー捜索ミッション。それぞれでいろいろ起こりすぎてカオスw取り立て屋とリーランド仲良しになってて笑ったwコバヤシ何なんw

M.Mizsekainohate61

キャラの掘り下げするにあたって、2人ずつのバディで組ませることで関係性や性格の違い、バックボーンが浮き出てくる手法使ってる作品は好きだわ
世界観、キャラデザ、メインキャストの声優、OPとED、全部高水準で揃ってる

おいCベリー先生oic_Pri

OPビバップ過ぎん? けど曲がイマイチでビバップの方がいい
飄々とした主人公お堅物の大男と美女やハッカーなどビバップを意識してしまうけどイマイチ魅力を感じなくてビバップ方がいい

ビバップを意識し過ぎて逆にビバップを越えられずに自滅してる印象

アマンneoamandadada

皆様おはようございます
昨夜はアニ活!!
1年戦争部分を1話で纏めましたね
先が気になる。
WitchWatch:1話
絵のタッチ好きニコとモイちゃんの声がMyイメージ
今日も1日楽しんでいきましょ〜

マサカタmasakata168

今回はチームとして初めて動き出した回でした。
ストーリーも楽しみですが、キャラたちの過去に何があったのか深堀りも楽しみです。

とりあえずハッカーのエレイナ、すごすぎるだろ。

つずねの隠れ家tuzune_kakurega

ダグが「世界を救うためだ」と言ったシーン。

間を置いて、視線をそらしてから言っているんだよね。

朱祢akane6014

・今の時代にOPがインスト曲なのを高く評価したい
・兎に角、動きの作画が良い
・今期の良い宮野真守枠
・と言うか、メイン面子のCV良すぎなのに脇を山寺宏一・林原めぐみ・大塚明夫まで居るの本気過ぎない?(公式サイトの追加面子も中々やばい)
・人類滅亡寸前設定とか大好物です

さっち@独歩吟客JikkoSuch

オープニングのシルエット感が音楽とぴったりで最高。メンバーが揃いアジトも稼働。床屋に秘密基地感感じるの、なんかわかるわ

つぶundefined_tsubu

この春はこれかな。音楽かっこいい。ちょっとスモーキーでちょっとサイバー。カウボーイビバップ風味があるっちやあるけど、世界は救わなかったよね。1クールで収まるか心配。
See you later. Alligator 笑

えんぴつPencil_Bungu_35

初調査。アクセルの元の刑期がかなり短くて、他のやつらも大罪人ってわけでもなさそうなのは意外だった。まぁそれぞれの罪状にはなにかが隠されてるんだろうけど。それとコバヤシが生きる希望を持ったけど、すぐにあと30日で死ぬから意味ないやん、、ってなってたのが印象的だった

ヒロクロHShibs

たまたま見始めたら大当たりの予感
ハリウッド映画にありそうな近未来の設定と、キャラクターが流れるように動き回るアクションシーン

ミキカナ?mikikana877

めちゃめちゃ格好いいよ
今後もすごい作画と声優さんが続くの確定なんて!
今期はさすがに楽しみが多すぎる。

ねりま@BOOTHで個人誌頒布AmberFeb201

お話のテイストはまた違いますけど、渡辺信一郎が『カウボーイビバップ』の再話というかそういう種類のかっこよさをベタにやってくれるとは思わなかったので、素朴に興奮してしまいます。1話のパルクールも素晴らしかった!

boomboomtgmhiroshi

がダントツで勝ちですね。アニメのルックが段違いで、アクションが って最強やん。音楽要素も趣味が合うし、あとはストーリーがどれだけ強いかダス。

こたちゃん⋈BT42戦車作ってる人kotatsu_neko

これは節々のバカっぽさを全面的に受け入れながら世界観に酔いしれるタイプの作品だな。
最終的にかなり評価が割れる気がするが、大好物。
エレイナさん、ちょっとヤバそうですね。

よだれ/YODARE@ペケッターテックPEKETTER_TECH

アクセル刑期888年はたぶん当人の勘違いで、実際は過去8回で768年かな。今回が9回目で刑期消えなきゃ次は1536年

やぷーyappl4

スキナーの発見情報がキアヌ・リーブスにしか見えない
なんかぱっとしないけど、つまんないとかではないので引き続き保留

タルバイン@豺talbain_3rd

スキナー博士の動機
聖人の様な人柄故に世界に人に絶望し、世界の破滅を目論んだ
「ヨハネの黙示録」に登場する“黙示録のラッパ吹き”に準えて

ただ正義の味方という割には頼りないw

寧ろ黙示録のラッパ吹きの後6人の方なのかw

アクアもんきーaqua_monkey__

何か肝心なところが見えずにキャラも物語もフワフワした印象
国連?これからはっきりするかも知れないが他組織(FBIとか)との距離感が分からないから緊張感もない
集めたメンバーの特技が見えないのもヤツもいるから余計にもにょる

たけなりん@喪中takenarin

まんまビバップで、あゝ安定の
渡辺ワールドだなぁって安心
しましたわwww

アッ子P@ぴぐみょんスタジオakkopx

昨今には珍しくなかなか男臭い作品
私には合わないが、こういう今の主流から外れた作品にはどんどん出てきてもらい、市場の硬直化を薙ぎ払ってもらいたいもの

みや@楽器ETCオフィシャルS_Ray_mjp1978

エンディング曲がなんか懐かしいなって思うのは、たぶんhideさんのソロの時にジャズーのアルバムで聴いたロサンゼルスっぷいサウンドだからだと思いました〜

とりあえずお昼はこの前アルビスで買ってたラーメン食べてみます〜

あくま@diav010

置かれた状況のシリアス感に対して実にコミカルに話を運んでるな。そして画面から溢れ出てくるスタイリッシュ(オサレ)さ。悔しいけどそれだけで引き込まれてしまう。話自体はメインのメンバーたちの自己紹介も兼ねた手慣らしって感じか。

くろわっKurowarowaro

映像は勿論なのだが、効果音などの音響(表現や音質)が素晴らしい

アクセルの素手戦闘にスパイクっぽさを感じた
そしてどことなくビバップに近い台詞回し・BGMが素敵だ

本当に30日後に死ぬのか…?
スキナー博士の掌の上で踊らされてる感は否めない

KAZUSogdia_nite

スキナー捜索で集められた犯罪者、アベンジャーズではなくスースクだなw
聖人がなぜ悪魔に? 安直だがバカな人類を選別する為では
初回と比べ地味だがキャラ紹介しつつアクションも見せる展開で楽しめた。
ただジョークが全く笑えなかったり、ドタバタ劇オチも少々拍子抜け(^^;

サッチモSATCHMO0313

お洒落な雰囲気が良いね
間違いなくイケメンなのにどこか漂う三枚目臭
アクセル男女問わず人気出そう
セクシーやさぐれお姉さんクリスティン殺人はダメなのか
エレイナふつーに可愛い女の子にしか見えないのだがどこがどうヤバいのだろうか
キャラ立ってるね
期待の一作

Kiriku_DoAs_

まず、BGMが好きすぎる

で、スキナー探しが始まるが、FBI・DEA・取り立て屋などいろんな人を巻き込んで進む展開+アクセルの身勝手な行動が面白かった

そんな中、世界中の監視カメラでスキナーを10万人発見する

面白い展開になってきたし、次が早く見たいなと

アーシェス寧@若葉指揮官nei_2020Ramuh

ハッカーやら窃盗犯やら
ハッカーがスキナーが購入したとおもいきシェルター発見、色々な勢力が勢ぞろいでドンパチ
アクションを見せたいんだなぁってのはわかるけど
それありきじゃなく、しっかりしたシナリオなのかが今後の焦点

ちょこchoko_mamo68

OPもオシャレでかっこいい〜
アクセルが脱獄を何度も繰り返してるのは趣味と言ってるけど、他に理由があったりするのかな…
今後の展開も楽しみです!!

ポチpochi1979

見た
アヴェンジャーズというかスーサイド・スクワッド。
キャラの個性がまだよくわかんないなぁ。お互い様子見みたいなところもあるのだろうけど。薬の影響のせいか人類全体に危機感あんまないのちょっと怖い

ちゃんぽんchan_pon1098

スタイリッシュガンアクション最高
コバヤシが想像以上に関西人でわろた

かぼちゃkokoro39977

期待だけ先行のあまり面白くなかったかも 格闘シーン含め意図的だけど軽すぎると感じる この後の 想像もつかないような 意外な展開を 期待するかもです 深刻なテーマを 軽いノリで描くのなら それなりの  話の意外な展開が 要求されるかもです

鷺沢世蓮kotomaseren

前回スキナー博士が「私は7番目のラッパ吹き」と言ってたけど黙示録で終末のラッパを吹くのは7人の天使。それってEDの7人かしら。博士7番目だしアクセル天使の羽根アクセしてるし。それより私はリーサの「See you later, alligator」がどんな曲か気になるわw

えび617(冬)kotobuki_ebisan

1話でも同様の感想見かけたけど、やっぱフェンタニル意識されてるなって感じ

ただ、ハプナは『安価で副作用の無い夢の鎮痛剤』なのに、サイダーに混ぜて飲むとハイになっちゃダメでは?

鎮痛しとらんやん

yume_0430

この作品を見ているこちらもスキナー博士に会ってみたくなる。

HIBIKImovie_my_life

作画も雰囲気すごくいいんだけど、今のところ雰囲気だけなんだよな
なんかそれっぽい人たちの集まりが、それっぽいことやってるだけというか…

映像音楽マニアghost_eden

今回はちょっとずつキャラクターの事も分かったり、お笑い的な展開も面白い最後の意味深なシーンも
そう言えば1話のアクションシーンを観た時、かなり昔の渡辺監督が担当したアニマトリックスのキッズストーリーを思い出した

れぷそるREPSOL_96

アクセルのチームはいいとして、ダグたちはあっさり制圧されたな。民間人に毛がはえた程度の人相手に。荒事が専門じゃないのかな?だとしたら前線に出ないで、それぞれの専門分野で勝負してほしい。

ひいでhiidejp

もうお洒落でたまらん。画面構成も音楽もスタイリッシュ。
スキナー博士との知恵比べは、このメンバーで勝てるのか不安だな。あまりにもチームワークがなさ過ぎるw

シャワルトshawaruto

①仲間のワルそーな会話を注視するエレイナ
②50年代のアメ車を模すのはいいだがバットモービルを模すのはやりすぎだ!門にオートバリヤも欲しかった
③銃の表示窓、安全装置解除(FIRE)も表示してるね
④彼女も罪人なら三色の銃に国旗の意味は
↓続

bluetbluerbluet

チョルト!
ロシア人とチカーノっぽいのとの銃撃戦、そしてFBIやDEAと鉢合わせの後、最後は皆でため息…
あっちは、銃向け合った仲の取立屋と雑談…
…この緊迫感と拍子抜け感の混ぜ具合、いい塩梅。
手を挙げろ!」
あれで、その界隈で名が売れちゃったんじゃね?いいの?

暗き魔術師@ノベプラ「ドラばあと、みらくるスリー」、ノベプラとなろう「さくらセンセーション」連載中。DMage40

スキナーを探すためチーム結成。
まぁ、そうなるよね。
でもってエレイナが見つけた痕跡から2チームに分かれて出動。
おお、秘密基地っぽくてかっけぇ。
アクセル・クリスティン組。
やっぱアクセルのアクションはすげぇ。
打撃に掌底使うの好き。
つづく

あ@アニメ感想垢nekokansouyox

主人公の契機長い原因脱獄かよ!
とりあえず殺人じゃなくて良かった
いい引きだったし次回の内容も気になるな

やかんyakan710617

「カウボーイビバップ」の渡辺信一郎監督作。何も知らずにサムネだけ見て観始めたら…でした
ワクワクさせてくれる幕開けで
今期はドラマもアニメも観るの決まってなかったのでよかった♫

Stardusterhayabusakikan

パルクール凄い!!なアクションも手描きのこだわりも車のデザインもめっちゃカッコイイ。あっという間に感じる体感は面白い証拠、分かりやすい導入もいい。

「カウボーイビバップ」「坂道のアポロン」「キャロル&チューズデイ」の渡辺信一郎監督作品、音楽も期待大。

シロガネ69zahlpt789

スキナー博士の聖人ぶりにキアヌ味を感じる、バーで知り合ったカップルの結婚式に飛び入り参加したら完璧だな。
それにしてもアクセルは最初の3年は何やらかしたんだよ・・・。

shang4zishang4zi

『 しかもジャズの曲終わり。これにアニメーション合わせるなんていう尺の使い方する作品を初めて見ました。豊か過ぎる。

熱血硬派りんごろうyukitake3351

このクルクルは自分が現実世界にいるか判断するためのモノ?
100
誰?

何カットか良いアクションがあった

麻のはUWW_asanoha

スキナー博士の顔認証かけんの遅くね。もうとっくにやってたのかと。シェルター買った情報FBIなんかも得ていてたまたま踏み込むタイミングが被ったってこと?つかスキナーがシェルター買ったって話は今後活きてくるのか?アクションは相変わらずよかったわ。 

アメユリ&アスカ推しパズドラーasuka_oshi

なんだこのopは!?!?
クソかっこいいやん!!!
なんかまじで洋画見てるみたい
(洋画ちゃんと見たことない気がするけどw)

あんまり本編と関係ないけど「言葉が通じない人同士の殺し合いってリアルに描くとあんな感じなのかな…」と思った、、、

よっつDxMxS64

真面目で良い人そうだから絶望して大規模テロを起こしたんだろう。
共通点は全員ハプナ使用済。スパイク…じゃなくてアクセルお前もか
何てハイクオリティな茶番劇
博士が1枚2枚3枚も上手。30日の鬼ごっこは前途多難。see you space cowboy…(わかる人だけ

おかやまひとりokayamahito

まずは捜査。だけどすぐアクションが始まり退屈させないスピーディー展開はナイス
軽妙な短い会話でキャラ紹介をするのも上手い
アクションはクオリティ高く、画面と音楽はオシャレ感があり“良質なアニメ”を観ている満足度が高い

ターゲット10万人オチは笑った

荒地の魔女(仮)piccolarouge

このカオスと徒労がすごくビバップっぽくてイイヨイイヨー
銃の扱いの描写上手いのは今回からのアクション監督の監修入ったせいかな 日本のアニメのそれとちょっと違って面白い
キャラ同士腹を探りつつ腹を割る感じ
あと冒頭の若者が気軽に市販薬OD感覚で語る感じ割と好き

氷咲higasakuya

OP、サックスが入るとそれだけで評価が上がっちゃうおじさんニッコリ
渡辺信一郎節、追いかけっこの複数展開と最後のまとめオチ。これにハッパでラリパッパがあれば完璧だが今じゃ無理だね…そこでハプナかw
だ!武器を捨てろ!」
見栄を切ることの大事さを思い出させてくれる

マーカーmarker0001

気になった点。
・スキナー。ドレイドルはユダヤ系の暗喩?
・アクセル。殺人でも情状酌量なら3年も有り得る?
・ハーシュ。実は腕輪を着けている?
・スキナー「北極宣言」から3年後。島国はほぼ沈んでいる?
・世界中の顔認証に細工。スキナー1人ではなく巨大組織?

umi_LoveArrow_0315

オサレOPでスタート。シリアスとコメディのバランスが良く見易い。ハプナは人類を救う=安楽死が目的?ドラッグ代わりになるのも想定内だろうし…人類に愛想を尽かしたか。追う脱獄犯vs逃亡する天才科学者。見物ですね。

konitan@兵庫・西宮KonitanJP

終了。映像が凄いし物語の出だしは非常に面白い(マッドサイエンティストの人類への宣戦布告?)のだが、あとは主人公がパルクールしてるだけでアクションとしても退屈だしキャラの魅力も薄い。

のえらareonoera

「アベンジャーズ」と言うより「スーサイド・スクワッド」か
10万人のスキナー博士に意表を突かれる
システム干渉が妥当だが、「木を隠すなら森の中」の実践で、クローンをばら撒いた可能性も有る
ストーリーもアクションも秀逸で目が離せない

yui0467kamakura_ru

スーサイドスクワッドみがあるね。スキナー博士は、地球環境を顧みない人類を、持続可能な数まで減らそうとか考えてそうだが果たして。ちょくちょく挟まるアメリカンジョークに、お、おう…という反応しか出来ず異文化交流。

ひいろhiiro_now

インストのOPがもう狙いすぎw
スキナー博士の捜索始動。
そんなに早く見つからないが、まずはお手並み拝見の顔見せ回からの空振りのオチのお約束さw
益々慈善活動や警鐘を鳴らしていた博士の何故?が深まる。
他の機関との駆け引きも楽しめそうです。

ぬーぼーnu_bo_nubo

シャレオツ風OP。今更だが内容的には攻殻でありそうな話。笑い男事件みたいな感じになってきたぞ。

えむぺいemiempeimu

そして全員ハプナ使用済。これは博士を見付けざるを得ない。3年前、博士が訴えても人類は変わらなかったからその制裁の為に作ったのか…断罪されるべきは博士?それとも人類?壮大な話になりそうね

ぱつきん。PK_patsu

弱者に優しかったスキナー。皆の犯罪経歴も合わせてキャラ紹介。核シェルター販売会社にいたのは、スキナー...ではなかった。この回がのちのち意味あるものなのか。コバヤシがハプナを服用して死のうとしてたけど、実は3年延命できる薬とか?続く↓

ヤス魂yasutama118

OPからおしゃれ

3年後に大変な事になるとかコロナワクチンも陰謀論あったよね

スキナーは聖人すぎて間違った事が許せない感じなのかな?

アクセル
凶悪犯かと思ったらタダの脱獄バカやんw

メンバーに日本人いないと思ったら小林?

薬華Onlycarbswin

アクセルの声が良い意味で宮野真守感がないから本当にすごい役者さんすぎる
声優陣豪華だし音楽もおしゃれだし世界観も良い

紫の剣士Hero_synthesis

アメコミタッチとか…H'wood系映画ぽいとか…あるけども…
所謂…お洒落感あって…雰囲気イイ

厨ニ大好きだけど…こういうのも好き

アクションからオチ…
まさにソレね…期待通り笑

そして…スキナー15万人…
エレイナちゃんびっくりだ笑

次回も楽しみ

ぷは夫puhachan

ハッカーちゃん、スカートでテント泊なんかい
何かネタを見つけてはアメ車で出撃していくパターンなのかな、今回はメンバーの過去に軽く触れつつ、挨拶代わりみたいな話だった、まだ面白くなるかはわからん感じ、継続

ヨイチコyoichi_indiana

いよいよ本格的にスキナー博士の
捜索がスタート。・・・見つけるのは
簡単じゃなさそうだなこれは

↓のいかにもなカッコイイ車もだ
けど画面やセリフの端々が清々し
いまでにハリウッド気質のオマー
ジュに満ち溢れてるの変に隠す
気ないのが逆に好感が持てる

iAiAkasいあいかさakas_ai19281118

IN THE FAST LANE」
武器を捨てろ!」最高だわー。今回は小林さんがスキナーじゃなかった話。そして10万人の影武者か?3年の刑期が888年になるには、何回脱獄したの?

ぐでたかgude_tk

木(スキナー)を隠すなら森(群れ)の中、みたいな。“笑い男”みがあるねぇ笑
曰く付きな奴らの中にアクセル加入。”を見せたエピソード。
オチも含め、コミカル&シリアスの匙加減は流石。より深まる謎で面白い。

いんでぃごC1OqPrdLWEeHWtE

銃を捨てろ!
トンチキ文言後に名言伏線キタw
アクセルクリス脱獄王トリック
ダグリーランドエレイナはヤバい
腹の探り合いコミュが良…cv上田耀司コバヤシ悟るもあと30日…
同じ穴のムジナシェルターだけに
スキナー博士が10万人…
流石のエレイナも無理だろw

アニ条 〔ジョジョ〕グランドリセットにより裏解決屋休業中anijou

安定した作画にOPの雰囲気も良い趣味してるね まだまだ導入回とも言える動き出すのはまだぽいね
コバヤシという名前は便利だよく使われるがこの作品も妙にインパクト残すな 

いんべinve333

姉弟など、豪華わけありメンバーがチームになって、問題解決に向かう。なかなかおもしろい。

決闘王F.Kduelkingfk

この5人が世界を救うヒーローになる? 彼ら以外の勢力もスキナーを追っており、欲望と生死を懸けた追跡劇は早くも面白い。北極の氷は溶けたの? 

アニミスクanimisc

COP?からの脱退という意味不明ななりゆき。あげくにコバヤシ関連のドタバタのしょうもない尺つぶし。脚本がクソすぎてびっくり。これはマジで期待するだけ無駄かも

しぃrittu_tai

設定がアクダマドライブを感じさせますが、こっちは落ち着いた雰囲気。

メンバーそれぞれに過去がありそうだけど深掘りはこれからかな。
スキナーを探しに行ったものの見つけたのはコバヤシ

アクションが楽しいけど今週は大人しめでしたね

landmark201811landmark201811

小林回だった
制作協力ボンズになってるから
ボンズグロス回だったみたい

ま り な_mari7a


脱獄を繰り返して888年の懲役 wwww
アクセル 悪人にみえないし人殺しはしてなさそう
スキナー博士が数万人 見つけるの困難だな …

オガワヘヴンリーk_ogaga

アベンジャーズみたいなチームに、X-MENみたいなハッカー。今話も変わらずお洒落だし、ジョークも効いてて謎が何もわからねえぇ…。スキナーを隠すにはたくさんのスキナー。名前貸しと策略、善性と大義。真相はまたあとで、クロコダイル

谺 顕dharma021081

話的に大きな進展はないものの、テンポがいい。今後明かされるのかしら?
Dr.スキナー、今のところの情報ではガチの聖人やね。人類に絶望したので駆逐せねば的な話なのかねぇ。さてさてどうなるかしら?引き続き追いたい。

エロたくkirara_erotaku

★★★★ 星4
正式に犯罪者5人でスキナーの行方を追う事に。スキナーが購入した核シェルターへ行き、そこで銃撃戦に巻き込まれる。最終的には人違いだったが、エピソードの最後にまた新たな発見がある。

見たアニメについて呟くだけマンanimeozy

しばらくはゆっくりと進行していきそうです。今回は初仕事が空振りに終わったって回でした。ただ、毎回の様にアクションシーンはありそうです。この辺を楽しみにしつつ展開を待ちましょうって感じですね。

オフレットalter_Ego_3_02

面白い。スキナーって『PSYCHO-PASS』の槙島聖護とか『攻殻機動隊SAC』の笑い男とか『SAO』の茅場晶彦とか、サイコパスの中に天才と善性を備えたタイプなんですよね。この手のラスボスはほんと面白い。今回のラストカットなんか絵面として衝撃的じゃないですか。

六条麦茶@今日は〇〇だった・・・rokujoukoumuten

アクションは凄いけど話自体は地味?

うーん・・・どうしよう

田村タムtamu_339

すげぇ、アクセルだけハプナ使ってなかったのか…!
と思わせてからの全員服用済み判明に人間味があって笑ってしまったwww(笑い事じゃないが)

今んとこダグが好きだなぁ…

さくさく0722sakusaku

やっぱクリスティンさんイイな
ハリウッドが実写化しそう

メレンゲスクリームdecadence_1990

それはそれでヤベー奴だけど。そして、スキナーの性格とハプナの使われ方。どういう意図があったかは分からないにせよ、ハプナをまるでヒロポンのように使われれば、絶望もさぞ深かろう。

各サイトでの反応