Xでの反応

ナガマサnagamasa_san

全世界で使用される奇跡の薬に仕掛けられた死の罠、開発者を探す為に集められた5人のエージェントたち-。絶対失敗出来ないくらいの最強の布陣で挑むオリジナルアニメ。どこがこんなにお金出してくれたの…と思ったら100%海外出資なんだね。納得。第2話以降も楽しみ。

KAZUちゃんBSiyyxN3w5olndT

こりゃあまた中身の濃い作品が始まったぞぉ!
超クオリティーの高い作画に、オシャレさを感じる作風とスタイリッシュなアクション、そして闇深い謎の薬
カウボーイビバップの再来かのような作品だ。

たけta_ke4545

この身体能力がおかしい男はナニモンなんだよ スキナー博士を見つけるための手がかりがアクセルには何かあるのかな?

ぱっつぁんkyo8__

これは好きなタイプ!

Kiriku_DoAs_

鎮痛剤「ハプナ」実は人類を滅ぼす薬で、その特効薬を持つスキナーを探す物語

まず、アクセルが刑務所から脱走+逃げるのにやってたパルクールが、普通にカッコ良い

仲間達の詳細も知りたいし、早く次が見たい

uzurea.net 編集部uzurea_net

これ、雰囲気カウボーイビバップじゃね?と話題の
2025年MAPPAオリジナル春アニメ
■最新ビジュアル公開
■キャスト
アクセル:宮野真守
ダグ:古川 慎

夢沢那智Nachi_Yumesawa

うーん、確かに面白いんだけどスタッフとか声優とか選曲のセンスとかも含めて、どうしても「カウボーイビバップ」を連想しちゃうんだよなあ。あと「攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEX」の笑い男とか。でもまあ面白いから観ますw

黒崎さやか(遼)■音昏 さよーならまたいつか!カバーryoh_sayaka

世界観好き。絵も良い。声優豪華すぎ。主人公動きまくりで最高。音楽カマシ・ワシントン。何これすごい。

coaran1114coaran1114

あっという間に見終わる感じでクオリティ高かった。今期始まりでは3本の指に入る。見てみて

瀬在丸 紅丸(せざいまる べにまる)mamotica75

お母さんの好きな『キャロル&チューズデイ』の監督だよ!しかもSFだよ!
と子に教えてもらって笑
おかげさまでめちゃくちゃ好みでした。続きが楽しみ。

渡辺信一郎監督といえば『坂道のアポロン』も大好き。

こたちゃん⋈BT42戦車作ってる人kotatsu_neko

これはやべぇの来た感じだぞ。
『カウボーイ・ビバップ』好きだった方は必修で良さそうだぞ。
鳥肌立ってる。

やぷーyappl4

まだわかんないけどまあ見る
なんかネトフリにありそう感がすごい

伊藤つくしitoutsukushi

渡辺信一郎監督の最新アニメ。
導入でハプナという鎮静剤の全人類にかけたトラップと、天才スキナー探しの目的の明確化。贅沢といえば贅沢な作り。2D作画のスタッフ超多数。

ぶんやBunya_K

よく動いておもしろい
やっぱりアニメーションは作画が良くないとね!

といろASMRtoiro_san

ハードボイルド風な感じでいい。主要キャラが結構若めだからその辺マイルドになっててクセが少ない。そのおかげで見やすい。脱走シーンはパルクール的な要素も結構あるから海外ウケも良さそう。結構評価高くなりそうな予感。

toncoton03203621

人が痛みを感じなれば果たして幸せか?否、そうではなかった…から始まる物語の設定が面白い。帰着どうなるか楽しみ。絵とキャスト合ってない感じしたけどあえて吹き替え風という呟きを見かけ納得

かぼちゃkokoro39977

すごく面白そう って 見てみたら 単調で おもしろくなかったかもです どこかで見たことがあるような流れと アクション この後の話の展開に 期待かもです

アプリpepper_room

特級に面白い作品。渡辺信一郎監督のセンスが相変わらずかっこよく、音楽、演出、作画のキレが別格レベルに良い。声優の演技もまた良い。

ににnini_xxx42

アクションを含む作画、背景を含む陰影の付け方、ビル街の背景や特効、不自然なフォローに見えない撮影のワークとかめっちゃ楽しい!極端な話、これ全部以降の呪術廻戦等に活かすんでしょ?と思うとワクワクする!

ひらりんhirarin__

近未来、奇跡の薬ハプナの誕生と世界への広がり。刑務所のアクセルに面会。3年前に消えたハプナ開発者の動画。一部の混乱や対応の有無などのニュース。アクセルの脱獄&逃走ショー◎恐怖症系の人は視聴注意。アクセルしてやられ、作品名チームメンバー揃い、残り29日で引き。1/2

もうみtatuki_ta2ki

「カウボーイビバップ」
「サムライチャンプルー」
大好き人間の感想
音楽のセンスは今回も
キャスティングも
世界観と脚本も
アニメだから可能なアクションも
このハイセンスさが理解できる大人の人が見てね
必ずトリップできるから

セ ブ ン ス タ ーkarinto_46

流石MAPPA様
アクションシーンがとにかく凄い
非常に面白く、次回が楽しみな作品だが、今期の「話し難しい枠」の1つ
多分最後まで見ます

sachiesachiee

と思ったらMAPPAだった。キャラデザとか背景とか全体の雰囲気がそうかな?って思ったんだけど
チームのボスのハーシュさん? 見た目からもう少し低くて太い感じの声が合ってる気がした。可愛くて若い声に聞こえた(個人の感想です)。

まちゅーkanon_popcorn

確かにアクション映画みたい!!
鎮痛剤で副作用が無いなんて現実じゃ絶対ないけど、なんだか有り得なくも無い設定でハラハラする
アクセルのずっとローテンションのセリフの中にもドキッとする所があって良かったぁ
最後のハァ…とかも最高でした笑

シャルロッテUsubeniMALLOW

パルクールに次ぐパルクール!
難しい話に違いない!は思い込み。
この洋画の吹き替えのような
お芝居が聞きたくてきっと見る。
疲れて帰って来た夜に
アルコールと相乗効果で
これ見て少しアガれたらいい。

ハム上級大尉hamujoukyuutaii

CRUEL WORLD」ニコ動で視聴終了。予想に反してかっこよすぎだな!すごいわ。映像の技術も音楽も声優も最高。とてもよかったです。2話以降も維持できるのかな?期待。

南七波那美BadBudgieBandit

すんげえ“ビバップ”!!
世界観、音楽、アクション、演者、めちゃくちゃ『カウボーイビバップ』!!
渡辺信一郎監督はじめ一同ソレを意識・想定して作っているのだろうが、笑っちゃうほどソレ。
しかしコレを待っていた!! 今期一番の注目作だぜコイツは〜〜!!

MAKIMAKI17265297

面白い!
作画も声優さんも音楽も好き
マモちゃんの声やっぱりいいわ〜
第2話からリアタイするぞ ̖́-
ハカさん教えて下さりありがとうございます

深草 (旧虹千重)QQQQQQs

bonoboってあのbonobo?と思ったらあのbonoboだった。マジかよ。何をどうやったらbonoboに歌提供してもらえるんだ。

pianonaiqPIANONAIQ

2025年/渡辺信一郎/MAPPA

令和のカウボーイ・ビバップ的な洒落た作り… 大きな違いとしてこちらは物語の大きな目的が初回で提示されるので一本筋が通って見やすいところはあるかもしれない… ゲームのような画面など新しさも感じつつ… クレジット的に劇伴も要注目…

seriume@が『ん』ばらないseriume

アニメ 流石はカウボーイビバップの渡辺監督

世界観や音楽… 第2話以降もめちゃくちゃ楽しみ‼︎

あ@アニメ感想垢nekokansouyox

作画すげえなさすがMAPPAだ
オリジナルアニメだからまだなんとも言えないけどとりあえず期待はできそう

tasTTTAS_zzz

アニメーションすごい 声優さんすごい(sugoi) 音楽すげーかっこいい なによりOPがインストらしい
アツい

三木あまね@アニメアカウントmikianimeaka

実は期待してた作品。
今回はほとんど逃走劇だったけど、
アクロバティックな動きに終始釘付け。
特に高層地点でのアクションが痺れた。
キャラもクールで今後にますます期待できる。

HIRO SHIROS_hakuzouS

RP>
最高におもしろくなりそう
苦痛が忘れられた世界で人類を救おうとするチームの物語
アクション作画は終始息を飲む程の躍動感と疾走感、アングルで最高にカッコいい
重苦しい雰囲気の中にもどこか軽妙さを見せるキャラが魅力的
ストーリーがどう転ぶか今後の展開に期待

T.K.GTKG_99909

渡辺信一郎監督の最新作! 基本追いかけっこだけど、どのアクションも違くてリアルな感じがあって凄かったです。近未来な舞台で物語も謎が多く、今後の展開が楽しみ!

からくりチキンempty_chestnut

めっちゃ動くやん
画面が楽しすぎて見ていてめっちゃ面白かった
これがアニメーションなんだよな
ストーリーも面白そうだしキャラもかなり良さそう
これは今期の覇権ですわ
AIくんもそう思うよね?

荒地の魔女(仮)piccolarouge

ビバップ×バナナフィッシュ的なテイストでこれでもかと動きまくる作画
監督からアニメじゃなく吹替っぽい発声でとか指示出てるのかな?宮野守と林原めぐみが良い味出してる
痛み止め依存の世界と終末思想、ちょいちょい聖書要素挟んでくるね これからの展開が楽しみ

いさとIsato0510

やっぱ良いわ

カウボーイビバップの監督
BANANAFISHのキャラデザ
アクション監修ジョン・ウィック
制作MAPPA

もう最高なんすよ

悲しみの櫻井侑asio_otus_

観たよ。
すっっごくカウボーイビバップ!
曲も動きも、背景の感じも、とてもビバップを感じる…!(特に劇場版あたりのビバップ感)運昇さんいたら出てただろうなぁ。

キャラデザはBANANAFISH!

すごく良い。
あと、宮野くんの声の演技力のすごさな
続き楽しみ!

e_m_i10e_m_i08

アクセルの脱獄劇の見事さに見入ってたら体感5分だったんだが。かっこ良!世界観も好きやし、作画も最高やし、キャスト陣も豪華すぎて震えた。いやぁ、今後の展開がめちゃくちゃ楽しみ!早く続き見たい!

HIROTIKOPAN1016

世界観作画音楽、没入感の化け物
こっから楽しみすぎる

ポチpochi1979

見た
YAMAKASI思い出した。いいね。口悪いアライグマが出てくる映画にでてきそうな刑務所、スーサイド・スクワット的な感じなんかなぁと思いだながら。どうなることやら。楽しみ

ThinerThiner1

久々に硬派でロックなアニメが出てきたって感じ
カウボーイビバップを思い出す
ただ、ストーリーはこの題材で展開があるのかちょっと不安

ブンナDeneb00nozo

アクションの監修が付いてるだけあって、パルクールの作画は凄かった。気合い入りまくり。
かっこいいおねぇさんの更なる活躍に期待。
滅亡への時限爆弾のスイッチが入った人類なんですが、たかが科学者一人が人類の罪を裁こうとするの余計なお世話っちゅーか傍迷惑っちゅーか。

パゴス(参)jkiqhTv8IP17916

渡辺信一郎帰還!って感じでもう本当に待ってました!って感じだな。
最高!勿論視聴継続DEATH

腹黒さん太郎hara96str

なんか久々におもしれー洋画みたいなアニメ来た
いまんとこ今期で一番良い
細かい描写までしっかりしててすごすぎ

へこ ☆emerald7justice

字幕付きはありがたい。
鎮痛剤と言われれば
誰でも使ってしまうか。
例えばバファ○ンが
そういう薬だと
言われたら
ショックかもしれない。

すずき@ニセ道民yuskesuzki

主人公の刑務所からの脱獄、街なかでの逃亡、伴奏にシンクロしながらのアクションがすごい。ビルの高さと怖さを感じられる描写も素晴らしい。期待が高まる。

プライア部長DirectorPlaia

「歓迎するわ。それで、これまたテンポの良いというかノリの良い展開で、その劇伴も相まってカッコよ!ビバップの再来に期待!

木闇ki8miaz3

空気とパルクールと音楽がオシャンなディストピアSFですね。
アニメアニメしてないというか、(ほぼ観た事はありませんが)海外ドラマみたい。
それでも比較的雰囲気が近い作品を挙げて語るなら、「PSYCHO-PASS」とか好きな方はちょっと観てみたら良いかと。

フジマロfujimaro_x

6兆点です。掴み、設定、音楽、カメラワーク、キャラデザ、全部最高です。その中でも俺の一推しはエレイナのキャップに付けているクリオネ缶バッチです。超絶めんこい。欲しい。

shimancyushimancyu3

98年の衝撃再来か
分かってはいたが全体的な掛け合いや劇伴、演出がカウボーイビバップを彷彿とさせる
滑り出しとしては静かだったけど、期待値は高いので1クール楽しみたい

vaze32vaze32_TAKEOFF

期待通りのワクワク感で大満足でした。パルクールのシーンはアニメなのにキン〇マがヒュッってするほど世界観に没入してしまいましたよ。次週からも展開が楽しみです。

Aekzukaekzuk

ビバップ辺りを意識してそうなオリジナルのやつ。
ザ・硬派って感じだが動きは流石に良い、鎮痛剤による世界危機ってのもコロナ後のアニメって感じがして嫌いじゃない。

t2(てぃーつー)t2_favorite

カウボーイビバップの渡辺監督が描くスタイリッシュな映像と音楽が素晴らしい
30日間というタイムリミットのなかで描かれるアクションに期待

計算器を持つ猫keisan_neko

面白い。物語の導入の仕方が上手い。劇伴も良い。セリフも良い。パルクールアクションも良い。続きを早く見たい。これ2クールだよね?

しゅか。shuka_anime

いやもうかっこいいの一言。天才科学者スキナーが作った奇跡の鎮痛剤「ハプナ」は実は人類を滅ぼす薬であったと。30日以内にスキナーを見つけなければ死人が...。設定が面白い。これは続きが楽しみですね。

えむぺいemiempeimu

さすがMAPPA、アクション作画には絶対的信頼があるからほぼ一話アクセルの逃亡劇でもずっと見てられた!そもそも彼はなぜ監獄に居たのか?30日というタイムリミットの中でミッションクリアなるかワクワクするし今後も期待大!

むくみよmiitan07

ちょっと贔屓目に観てしまうな、期待値も上がってる。白鳩のシーンが音も含めてかっこよかった、ジョン・ウーやん。

ちょびんcyo_bin

待ってたナベシン最新作!
なんかもう全てがカッコイイ!
ラクセルの声がマモって気づかんかった!新境地って感じがする若々しいかすれた感じの演技だった。
早速今期最強。

dqnchubodqnchubo

MAPPAってよくわからないオリジナルアニメを結構作ってるけどこれもその系譜?
とりあえず作画はとても良い、話は…冗長かな
5分くらいに圧縮できそう

ぴっぴCZR13122

これ、どっちかっていうと映画好きの人向けに思えるなあ
自分は結構好きかも!

え〜すacesan0908

レイアウトもアニメーションもすげーんだけどBGMがあんまり頭に残らないのが気になる
こういうアウトローな人間達の話って口ずさめるようなメインテーマが欲しいところ

林昌弘,Masahiro Hayashimasahiro884

Amazonプライムビデオで広告表示が始まったわけだが『GQuuuuuuX 広告なし課金はまだ様子見か。

ゆうき あUxcf1B

面白かった
音楽良し
作画良し
世界観良し
素晴らしいアクションアニメだった!世界観がほんまーにすき!今後も楽しみやな!

neconekotxan22

めっちゃ動きあって引き込まれるけどこれからどうなるかな?まだ何もわからないね
とりあえずあんなに逃げてたのにハニトラであっさりやられてるのナンタラってやつは

いのっぺino_frappe

こりゃかっけー。
イケてる奴等を見て楽しむ。
人類が生き延びるためには30日以内にスキナーを見つけなければならない。
今後が楽しみです。

HANhannanbu

う〜ん...ビバップw
サブタイトルのGoodbye Cruel Worldはピンクフロイド。次回のLife in the Fast Laneはイーグルスかな?

toitoiHVWoKRfmWx83171

MAPPAオリジナル作品らしく流石、全てがかっこいい!
作画や音響など素晴らしすぎて一気に魅せられた!疾走感ぱねえ!

アイロン☆Iron_star4

クール!非常に面白い。海外で評価の高い渡辺信一郎監督の色を全面に押し出した世界観が極めておしゃれ。2クール構成だろうか?今後の展開が楽しみでならない。

はたたたたぁぁぁ!HhYbUXNBVpc0um1

これからがめちゃくちゃ気になる!
アクセルがクリスティンに捕まるとこもチョロってなった笑 

葉【よう】pa_rei_0

これも面白いねー!制作会社がMAPPAだから、アクションシーンがかっこいいし、アクション中のBGMがめっちゃ世界観に合ってる!
主人公アクセルの声優宮野真守さんの声はいつ聞いても聞き心地が良すぎる!

タルバイン@豺talbain_3rd

聖人の様な天才が作った悪魔の薬
人類に残された期限は30日

その薬を作った博士を見つけ出す為に呼ばれたのが
懲役888年の脱獄囚

あーもう何から何までサイコー過ぎる!
なんかよく分かんないけど「おかえり」って言いたくなるw

この作品を今観てる事に感謝と喜びを!

鷺沢世蓮kotomaseren

滅亡を預言された国の名を冠する街バビロニア。福音書が重要なのかしら。

菊之丞underpath

おもしろい、こういうの好き。次回も見るリスト入り。林原さんもこういう役をやる年齢になったか。

幸くんo3jK7PCRWk3R7uq

終身刑のアクセルにスキナー探しの依頼、アクションがすごい。パルクールもすごい。逃亡劇を楽しむかのように。何か企んでるとは思ったけど電撃か。チームに入るか、入らされる形ね(°×°)

kameji@西野美容室KamejiNishibi

何これとんでもねえ。キレッキレのアクションにしびれる。

レミューLemur__

カッコつけたアニメはじまった。話の内容はまだ無いが、いまのところカッコいい。お手並み拝見。

くろまめーぜkuromame_ze

めっちゃ良い
パルクールのアクションの凄まじい動き本当に素晴らしい
エレイナちゃんとクリス姐さんが好み過ぎて先が楽しみ

ユウ@ワルキューレラストミッションday3!!fire_rpygp

パルクール!近未来バイク!!オシャレ音楽!!!
雰囲気がずっとカッコイイのよ!EDも良い...!

やっばい今期で1番楽しみな作品かも...!!

やまDeasycomeeasy5

海外を意識して作られたんだろうなー。様々な人種が登場。作画、カメラワーク、アクション等、全てが良い。悪く言うと良すぎて鼻につく。外せない作品である。 
クオリティ高い。

水草亭kuzigyaku

いやまあ何というか、古い。この古さが、仕組まれたものなのかどうか。

森 遥香/森ちゃんねる。mori_haruka_

アクションシーンが凄まじくて1秒たりとも目が離せない。
この物量、手描きって信じられない...手書きならではの迫力ってあるよね。

KAZUSogdia_nite

パルクールSUGEEE( ゚∀゚) 初回の大半逃走劇に使うとはw
海外狙いバリバリの作風は好みじゃないが、アクション作画だけでも楽しめた(^^
人類に絶望した天才博士が悪魔に…
何故アクセルを仲間に、犯罪者がヒーローになる展開かっけぇだろ?ってかw 死んでもいいしね

xcopyxcopy64

…やりやがったなw

多分パルクールにハマって
企画したんだろうけど
ほぼパルクールシーンで
渡辺信一郎らしいので
自分のような信者は
全然良いんですけど

初見の人は
面白かったんですかね?

コムギkmg296

劇場型テロリズム、私の好きな言葉です。美術もアクション作画もすっごいし音楽かっこよすぎる
海外ウケしそうと思ったらアダルトスイムのプロデュースなのね。納得

ToruFuruyaToruFuruya

公式サイト見ても、そう感じる
でも良い感じ、どうなるか楽しみ

bluetbluerbluet

驚異の作画で絶妙なカメラワークと重厚な背景でのパルクール…
スピーディーな展開にタイムリミットのある事件
足元に写る人影、アクションの緩急、リアルなアニメならではの動き、自分目線のカメラワーク等々…
このカッコよさ…

暗き魔術師@ノベプラ「ドラばあと、みらくるスリー」、ノベプラとなろう「さくらセンセーション」連載中。DMage40

いやもう、めっちゃカッケぇですよ。
アクションが凄まじい。
もうね、劇場の大画面で観たいレベルです。
内容的には舞台装置の説明だけで、あとはアクションシーンの連続。
飛ぶ、回る、転がる、駆ける、目まぐるしい。
ああ、目が引きつけられる。
つづく

病徳太子Uchipedia24

渡辺 信一郎監督×MAPPAという物凄い化学反応を見せそうな組み合わせで、初回から予想を大きく上回ってきました。音楽は渡辺監督の作品らしいお洒落な感じで、見せ場はやはり街中でのパルクールアクションですね。

今朝起太kesaokita

昨晩日曜の新作たち、
「勘違いの工房主」は
「たとえばラストダンジョン前の村の少年が序盤の街で暮らすような物語」の、
「亜空大作戦

各サイトでの反応