Xでの反応

アミューズメント@マンガ倉庫鹿児島店mansokagoshima

アミューズメントコーナーに
ビジュアルアートプレートvol.1』入荷しました
悟空&ベジータと悟空(ミニ)&ベジータ(ミニ)デザインの2種類がラインナップ

内藤 智仁(PC スマホ テレビ ゲーム フリーワーカー )tomohito32

全然気づかなかったな ミニで変わってるようですが

ヤムチャの時もそうでしたけど やっぱ違和感がないように声を寄せてるんだと思いますね

とりあえず前声優様たち今まで長い間お疲れ様でした ありがとうございました

宅建士・予備試験受験生YYKAZUYUKI198

充電日記2024 ①⑥⑧(10.18)
うん、面白い。
悟空が小さくなるのはGTで既視感だが、ダーブラが統治してた暗黒魔界に行く設定はナイスだね。
ちなみに、無印でも魔界に行ってたよな。

みーちゃん@ℂᑋᵃᵑ٭¨̮ℂᑋᵃᵑ٭¨̮推しoBoPLGbix5p2IdD

悟空の声は変わってなくて良かった〜
悟空とベジータで精神と時の部屋で修行してから大魔界行けば良かったのにねー
如意棒懐かしい

O.SHUNPEI☆syunpei_o

自分はそこまで感じなかったな

声優変更諸々に批判があるらしいけど、自分は全く気にならない

さくらsakuranoel

グロリオ

懐かしくて、新しくて、いいねー
常連だけのサービスwwwww
OPの歌詞が泣けちゃう><
じっちゃん、サンプラザ中野かな?w
人使いの荒いブルマさんwwww
カリン様、もふもふ
如意棒、懐かしいー
いよいよ冒険が始まるー!

離れゆくエボシラインproteingokunomi

終始かわいかった。
如意棒持った悟空にまた会えるとは思わなんだ…。
これ、40代ホイホイコンテンツかもしらん。
カリン様もかわいかったなー。
欲を言えば子どもになった亀仙人が仕掛けるえっちなことも見たかった。

柏木大樹kasiwagidaiki

声優変わった!?めっちゃいいじゃん。
赤ちゃんデンデかわいすぎる

なちNazi_night_ani

物凄く久しぶりに本作に触れたが、相変わらず悟空はキチってるなぁ。知らないキャラも多く話に興味持てないんで終わるけど、悟空達の声は懐かしく聞けただけで割と満足。

暫時カームZanjiCalm

ミニになった事により悟空以外の
声優変更しましたと!でもちゃんと
声優さん達が本家の喋り方とかを
やってくれてるからありがたいですね。
さて如意棒からのブルマとの会話に
宇宙船が3人乗りでGTだったり!
懐かしい気持ちで幸せよ♪

T.yotchandtc83

ミニピッコロ 声ハマりすぎてて違和感なくてびっくりした。
色々な意味で"新たなドラゴンボール"
マコさん 80代で幼少期の声出せるのスゴすぎる!!
ミニベジータ チビなくせに態度 デカいの笑ったw w 声も幼いベジータに合ってる!

水宮MizumiyaRion

OPEDの歌詞はいいんだけど、曲調がいまいち盛り上がらないかなあ
本編も続編なの?分岐なの?だし、ミニ化で声優交代もだし
どうにもなんだか気持ちよく見れなくモヤモヤしちゃってる
界王様関連は3話かな?ポルンガの存在も忘れられてそうだし…
うーん…

NirvanaNirvana40062694

OP曲は全然ワクワクしねえな。願い事3つまでは常連用って追加設定なんだよw ポポに角あったんか。体小さくなったのに服も小さくなったのは神龍のサービスか?キビト、幼稚化してもオッサン顔やんけw なんかずっと子供番組を見ているような感じするわw

おたけ@たけこnktyasu

と思っていたらNetflixにて発見!

ポポの神様に対する反応が弱めな気がしたのは気のせいかしら

チョコケーキ(゚∀゚)soXP1gUWxjhWJKa

声優変わったけど全然違和感ないよ
てか、子供のときだけなんでしょ??
騒ぐほどのことじゃないじゃん……

山本琉聖 Xvph8686

カリン様は若くならないのは、何でだろう?界王神どころか、デンデより付き合い長いのに、、、フリーザも小さくなってんかな?

スエSue_0115

賛否あるみたいだけど子供になったから声が変わったって思えばいいと思う。個人的にはクリリンは田中真弓さんが良かったかな〜。でも観てれば慣れると思う。

ムサmusamusa_mania

ブウ編後の世界なのね、面白かった!
やっぱドラゴンボールでしか得られないワクワクがあるワ
ドラゴンボールって常連だけのサービスとかあるんだww

H2(えいちに)H2_eichini

ミニキャラの新声優の人すごい
みんなそれっぽい
特にベジータとピッコロブルマあたり

マオマオmao_mao_dabesa

ミスターポポのツノが可愛い
亀仙人の小さい時の顔ウケるわ
悟空の道着を外に出してるのも何か違和感を感じるけど新鮮な感じもする

みねちゃんちんminechanchyn

声優陣の一斉交代には然程違和感はなかった。
それにつまらないとも思わなかったので引き続き次回以降も見る。
何かベジータが悟空と同格の雰囲気出してるけど、超と違って悟空と圧倒的な差をつけられているブウ編直後だからかなり劣るよな。

らすいちlastone321

ブウ倒した後の時系列ならナメック星のドラゴンボール使えたはず。それなら元に戻せるような気がするけど…
本家のって全体には効かないんだったけかな…記憶があやしい
まぁそこで戻せたら話終わっちゃうか

もぐさTW_mgs

如意棒を持った悟空は久し振りだな。ジャン拳も必殺技として使って欲しい(強くなってからは、すっかり使わなくなってしまった)。

きつねあめkitsuneame9

超は全く観てないのでGTぶりのドラゴンボールだけど今のところはZになる前の初期のドラゴンボール感あってかなり好き。
サイヤ人以降ももちろん好きなんだけど初期の摩訶不思議アドベンチャーしてる頃のドラゴンボール好きなのよね。
まあすぐインフレしそうだけどw

ナハトkamenraid

主役以外の声優陣総入れ替えじゃん
大人と子供じゃ声違うからしょうがないか

からくりチキンempty_chestnut

野沢雅子ちゃんすげー!!!
ミニ悟空もベイビー悟天も担当するのかよ!!!
あまりにもさすがすぎる
AIくんもそう思うよね?

洋江yoshipa122

【グロリオ】

1個目の願いを叶えた後に去ろうとする神龍「かなえられる願いは3つじゃないのか!?」と驚き問うゴマー。

常連だけのサービスなんて初めて聞いたぞ、神龍よ。

ken0002type0002ken

野沢雅子さんの悟空の子供の声って全然違和感ないのが凄いよね!
ガンダムジオリジンでも古谷徹さんが7歳のアムロ演じた時に凄いな!って思ったし、やっぱり声優さんは凄いな!
って言うかチチは子供になったら、この姿じゃないんだw

ハマタローpotekichi24

聞いてた通り悟空以外の声優さん総とっかえ。まぁミニと思って見れば気にならないし、確かに子どもになった感じで声が割と合ってる方もいたが、やはり子ども化してる設定だから気になってない気がするから、次作があるならできればオリジナルキャストでお願いしたい…

あ@アニメ感想垢nekokansouyox

マジか声優ガッツリ変えてきた
ブルマやチチまで変えたのビビるわ
ドラゴンボールはトランクスですら少年青年で同じ人が演じてるのにこの変更は意外
ビーデルさんが皆口さんではなくなったら寂しいな

koukou05_GO

ミニキャラは悟空・悟天を除いて声優変更なんだね。でも違和感無い。

そして唯一続投する野沢雅子さんのスゴさを感じる…w

taketa1218ke

野沢雅子以外、声優変わっちまったけどな~
みんな体が戻ったら声優も戻るんだろうな~
ヤムチャ以外は…

瑠以kazuki_dt

ショタパラダイスじゃん…。みんなかっわいい…。

ころ餅poke_728_

設定もなんかブレブレだし
これから化ける事を祈って観るけど

bironist@ぽこピーランドギミック担当bironist

なるほど、主要人物をすべて子供にすることで声優変更の違和感をなくした上、更に今後成長(大人に戻る・超バース等)したとき声優そのままでも違和感減らせるスムーズな声優交代ができると!
シナリオと絡めた見事な声優交代劇!

と思ったら野沢雅子だけそのままでマジ何なの

真っ赤なレモン_red_lemon

ブルマとチチと亀仙人は、
若くなってうれしそうなのが良い。

あい 日常 アニメ 音楽 食事'nm_hh440

「グロリオ」
ゴマーの企てにより小さな姿にされた悟空たち。魔界へ向かうことが必要と判断し、旅立ちの準備に取り掛かることに。久々に如意棒を手にし新たな冒険への期待に胸を膨らませる悟空。そこにミステリアスな少年魔人・グロリオが現れる

ファミおじfami_oji

おはようございます
戦慄しながら家事をします
昨日の購入品やっとわんぱくダックお手頃価格で見つけました裏はトップボーイさんのラベルですがまあヨシ!
ラビリンス高くなりましたねぇ…で、このおじさんは誰ですか
今日も宜しくお願いします

働く猫cat5840

1話に続き面白い!
無印を思い出す懐かしさをもあって良い!
OPには鳥山先生の名前が入っててすごく良い

ゲルニカguernicass4

S.H.Figuarts孫悟空(ミニ)-DAIMA-
1枚目 慣れない身体で神殿の柱を壊したシーン
2枚目 伸びろ如意棒!
3枚目 ブルマのテイクアウト食事
4枚目 謎の飛行機(グロリオ)が着陸し緊張の面持ち

ハロヲタなカカロットgokuh109

・ジムでいい運動した
モナカアイスうまかった

大神a2forever319055

無印とGTを思い出した。さぁ今度はどんな敵が出てくるのか!?次が楽しみ!!

SUWA'の映画と日常subsuwa

これドラゴンボール史上最も丁寧に話が作り込まれてないか?
ピッコロもとい神様はナメック星生まれではなくて、大魔界生まれでナメック星へ移住してきたってことになるよな。地球に来た時はナメック星人であることは忘れてたけど、魔族の事は覚えてたって事でOK?

こうちゃん@なんでやねんspeedword2001

クリリンが田中真弓以外の声で喋り出してイラッとしたし
そもそもクリリンは出番自体終わりっぽい
なので視聴終了で後は見ないなこりゃ

トリスタ(hase)TRICK_STaR_

如意棒ブルマに見せる悟空と懐かしいわねぇっていうブルマのやり取りなんかすげーいいな
やっぱりこの二人の冒険の始まりって思い出すの、好き

ひまわりhinanikuchan

最推し声優内山昂輝様きて叫んだ
今世界が輝いて見える

どんぶりまんチョコdombury_den

めっちゃかっこいい姿で登場したあの男
なのに唾はいただけで大した見せ場もなく退場した魔人ブウ編…
でも今回大魔界に行くとかいうからワイはダーブラの活躍めちゃくちゃ期待してたんや!!
そ、それなのに…「もうやられた」みたいな台詞で片付けられたよ〜

ファリス@オクトラ大陸の覇者waltz_in_waltz

ちびにした理由はそうかぁ〜

寂しいけど

しかし野沢さんはすげぇや

筋斗雲の頃の悟空のまんまやんけ(笑)

GTもあったし!

士口木一ShiguchiKichi

ピッコロ周りが謎。ピッコロならその歳には大きいし、神様でさえ本当の名前も忘れてしまったナメック星人なのに大魔界のこと知ってるし。
悟天やトランクスも自意識はそのままなのにデンデだけ赤ちゃん返り? いや、すぐに悟天たちもだったか。

knightfreedomknightfreedomHW

SNSで小さくなったキャラの声優が悟空以外変わってるのしっててマジかぁって思ってたけど
そりゃベジータとかピッコロが子供になっても元の声優さんのままだったら確かに違和感あるよなって思ったけど
クリリンは別に田中真弓さんのままでよかったんじゃ?

楓4@模型とかアニメとかゲームとかkaedeyonban

ピッコロって先代のピッコロ大魔王とマジュニアと神様とネイルの知識が共有されてて便利そうだなぁ

悟空以外声優全員変わるのは驚きだったけど割と違和感なかった。
牛魔王が昔の服だったからチチのビキニアーマーに期待したのに残念(⁠ ⁠╹⁠▽⁠╹⁠ ⁠)

ずんこ。(jzunkodj4y)jzunkodj4y

悟空以外声優全差し替えは思い切ったなあと。久しぶりに如意棒アクションを見れて満足ではあった

星月夜 禁森6話-4hosidukuyo

来週サキエル(最初の敵)を倒してくれるのかどうか疑っている。そこまでやったら褒めてやりたいところだぁ。
『歩いた!』で終わるのも覚悟。

Anime Cafe&Bar CUE LAMP(キューランプ)cuelamp_namba

アニメカフェバーキューランプ
10/19(土)も17時~25時でオープン!

ちっさくなっても野沢さんだけそのままなの流石すぎる…!

OPもオマージュがあっていいですね

【#直田姫奈 さんコラボは10/31迄!】
コラボ期間中も通常メニューは変わらず御座います

はぽちまるXX(コブン1119号)ganchan0x

声優がほぼ総入れ替えで若干騒がれてたけどミニになったという特性も踏まえてこれはこれで悪くない。しかしだからこそ際立つ野沢さんの存在・・・

anespelerseanespelerse

確かにこれは不自然ですね。声優変更は明らかな裏目。しかしこれは制作した鳥山明先生の仕掛けでは?普通だったら変更は前置きされるので、今回の冒険の仕掛けとするのが妥当な考え。だってそこらへんの作者や脚本家ではなく世界の鳥山明ですよ?仕掛けの1つや2つある

バクシンキングbakushinking

え~正直ありです。おもろいです。
声優入れ替え違和感なし
Mr.ポポが人種差別問題に配慮されてターバン無くなってツノ生えたw

うげつugetsutakosu4

キャラを全員チビにするの、パワーインフレリセットと同時に声優一新の狙いもあったの
そりゃ変えるならこのタイミングしかないかってなるけど、今まで頑なに変えなかったので悟空以外全員変えてくるのは逆に盲点だった…

話の進みはやっぱり遅いな~Zよりは爆速だけど

ヤス魂yasutama118

ドラゴンボールの願いに常連さんとかあんのかよ笑

やっぱりブルマは喜んでたねw

身体は小さくなっても知識はそのままなんだね

カリン様お久しぶり

亀仙人がクリリンかと思ったわ笑

大魔界へ…ワクワクするー

クオンkuon_a_s

声優が殆ど変更と言う話は聞いてたんですが、小さい姿に変わった…と言う前置きがあった為、思ったより抵抗なく見れましたね。
こうやって少しずつ視聴者を慣らしていくのはやっぱり必要だと思うし、設定を逆手に取ったのは上手かったな…と(逆の可能性もあるが)

27@永遠の芸人ワーキャーファンガチアンチ27sainingenotok

ブルマもギリかな。あとは、うーん…界王神とキビトは論外。あとキビトは界王神界以降は悟空とかはさん付け+敬語だったはずだからZと違ってるのがまあ、うん。あと如意棒

うえじゅんuejun_twite

ドラゴンボール超を無かった事にした理由はGTも超も鳥山明先生が考えたストーリーではなかったからという事で納得した。まあそりゃそうか。

どのルートも雑な扱いを受けたり事件に巻き込まれていく界王神が可哀想。

kappykappy8910

来週いよいよ魔界に入るっぽいので楽しみ 明るくて、ギャグっぽくてゆるい感じが鳥山先生らしくて良いなぁ

ネコヨシnyanyatoku

常連サービスとかあるんだw
ミスターポポもちっちゃくなってるかわいいい
OPEDもいいな〜

aKaFuKuhidamare

•地球の神龍が願いを3つ叶えてくれていたのは常連向けサービス
•ミスター・ポポの子供時代には角があった(大人の時はターバンで隠れてるだけ?にしてはターバンが小さいが)

こーぎcogi_dayo_maru

OP,ED共にめちゃめちゃ良いなぁ

・叶えられる願いは3つ!
というのは常連だけのサービスらしいw

・デンデは赤ん坊の姿に!
悟天トランクスと同様
子供判定されたんですねw

・子供に変えられたキャラたち
声優さんゴロっと変わってしまってて残念

itumo_niki

ピッコロさんの声が山口智広さんで印象と違うかも?と思ったけど要らぬ懸念でしたね 嬉しいな

kemofurekemohure

凄い懐かしい展開だな。如意棒とか戦闘力数十兆の世界の戦いに耐えられる材質なのか???そして亀仙人とクリリン、外見がほぼ同じすぎる...。あと、大魔王の下に魔王達がいて後継者争いをしている展開、DQ10バージョン5みたいな話だな...。

十朱クロエtoake_chloe

で、来週から金曜にリアルタイム同時視聴にしていく!

テレビ台も届いたし完璧だー

スラムslam52

アニメ 子供の姿になってしまったZ戦士達ですが、亀仙人はサンプラザ中野くんに似ていると思いますし、サタンは爽やかになっていました。如意棒を持つ悟空は久々に見た気がしますし、懐かしさと新しさが同居したようなネタも面白いです。

びよらすびよらーhotakomaosi

・声優変更はびっくりしたけどブウ編以降の話はパラレルだからこれはこれであり。
・子供だから体に慣れないって流れはDBにしては珍しく理屈的で面白かった。
・まあ1クールで完結は無さそう。

ア ツ 卜 シGoodmaruG

まだ説明パートっぽい。ただ…一緒に観てる小4ムスコの反応を見るにつけ…少し不安。

天国のネロdark_spiegel

子供になったことで声優陣を一新。これでギャラ問題も解決(笑)。まぁ野沢さんだけ残留は仕方ないんだろうなぁ。いっそ声優陣を新世代に移行するいいタイミングだったのに。

パミ2【ゼノブレイド3ライザ1~3 プレイ中 】pami0358

子供になった主要メンバーの
声優さんは変わったらしい。
野沢雅子さんは続投

ベジータやクリリン
ブルマ、チチ辺りはそのままで
して欲しかったなぁ
幼少期もその声優さんを起用していたのだから。
寧ろ大人は従来の方々に
子供版は若手に任せたのかな

カリン(スタンド能力 Bad Romance)fan_of_manga

見ている間、ずっと笑顔でニコニコしながら見ていたよー。これから冒険が始まるワクワク感とか懐かしのネタとかがいっぱいだったね。如意棒を振り回している悟空見て、懐かしさで「おおっ…、これよ…、これよ…」と懐かしさで泣きそうになったもん。

Kenzy.kenkenzyzy

如意棒とかカリン様とか出てきて初代を思い出すなど。
コミカルな要素もそれっぽくて楽しいね。

かげkageyan

・声優陣は頑張ってると思う
・プレッシャー凄いだろうから頑張ってほしい
・ポポも魔界出身?
・今作で言ってる魔人はブウみたいなやつではなく住人の種族の一種?
・亀仙人を一瞬クリリンと勘違いする
・界王神さまはキビトと合体したままの方が…いやなんでもない

矛盾少年mujunsyounen

こういうのが良いよね。この鳥山明節がどこまで残るかが気になる。

ナナBlackstones78

どこがで声優さん変わったのかな?それと小さくなったら尚更クリリンにしか見えない笑

きょうこ (Bloomin' Flowers)flower_ladygrey

みんなちっこくて可愛い笑
亀仙人まで子供でかわいい

yusukeyusuke941543771

小さくなってみんなそれなりに困ったりしてるだろうに、ジメジメと深く落ち込んだりする描写がないのは流石ドラゴンボールの世界だなと思います。
大変なのにカラッとしてる感じが昔から大好きです。
来週も楽しみ。

サイファ・アルシェリアXiphaArsheria

クリリンの声が変わってて「ん?」って思ってたら、まさかの悟空以外ほぼ変わってて違和感すごいな⋯
何か大丈夫なのかコレ

suFAHapple0

声優チェンジで見る気が失せた
違和感しかない

並行してスーパー2期作ったりしてるなら納得だが

これからのドラゴンボールコンテンツのために声優変えてみた感がある

タケワンコyukiti724

今回からOPもあり、昼間に聴いたら気分良くなる曲調。楽しい。
野沢さん以外声優さんが変わってる?子供だからかな…と思いつつ世代交代の布石なのかと思ったり。
後でちゃんと見よう。
皆さんに良い週末を

おおはたhballoon

野沢雅子さん以外は、小さくなったキャラの声優は別人なんだな。わざわざ変えなくてもよさそうな人まで変えているので、これはいずれある声優交代への布石なのかも。

斧と水onomizu37

まだ面白さは分からんが、これは来週から見るわ。
やっぱりドラゴンボールはいいな。

ヤマザワBenjaminHigh61982078

・ピッコロがヌルのことを知っていたことについて
考察)神と融合後 、失われた記憶が戻ったか、悟空に頼んで瞬間移動で ナメック星に時折を訪れており最長老ムーリや他のナメック人と交流して ナメックの歴史を習ったのかもしれない。

・魔人の設定について
考察)今回

超ヤ武チャ人2/フ蘭ド・ジ王on_OMO_dul

急に子供の身体になって格闘での間合いが掴めなくなった悟空がふと思い出して、如意棒を手に取る展開は昔を思い出させて粋!!

…と思ったらw
カリン様「筋斗雲も乗っていったらいいぞ!」
悟空「要らねぇ!!」

HIGEHIGE68866164

まずクリリンで違和感悟空以外声優全員変わってる?野沢さん87歳色々と凄いなぁ。

若返ってる設定?なんだけど、亀仙人は誰だよレベルだし、すでにハゲてるしw
チチとブルマは何か違うただちっちゃくなっただけ感…。

ドラゴンボールがまだ楽しめるのは凄い事

まっどまうすmadmausechu

もう私はドラゴンボール世代ではないのだね
かなしい
オッチャンにもわかるようにしてほしかった

fujiiisana@ゲーム積み過ぎfujiiisana

そりゃあ主人公だけは同じが良いとか小さい頃からずっと野沢雅子ってところはあるけどさ。田中真弓とか久川綾とか子供役出来ると思うけど。

ゆうyuu7_ab

OPもDB超初期OPを上回る勢いでテンション上がらん
悟空以外声優変更も悪手でブルマは想像通りの声だがベジータや亀仙人はお前誰だよってなるレベル

Traum とらうむと読むらしいTraum1

胡散臭い一見には願いは1つしか叶えない神龍の塩対応により悟空らがちんちくりんにされただけで願いは終了。ゴマーらはデンデを連れて大魔界へ帰る。ちんちくりんになったせいでまともに体を動かせない悟空らはブルマが大魔界へいくために宇宙船を改造している間修行する。

黒糖まんじゅう(ろんど弐式)rondo_deux

ダイマって大魔界のことか
悟空と界王神だけでなくブルマベジータピッコロも出番多そうね
基本的には旅立ち前の解説回みたいな内容だったけどこの先の謎の解明にワクワクが止まらないぜい

ひでじぃparadox1042

え?神龍は常連さんしか3つの願いを叶えないの(゚д゚)!?野沢雅子さん以外の大幅な声優変更……だと!?まぁ〜ギャラ問題かな(;´∀`)久しぶりの如意棒……物干し竿扱いにされとる(苦笑)って、悟空お前も瞬間移動出来るだろう!

板橋 竜itaryu_777

だから小さくしたの?
ちょっとマジか、となってる

決闘王F.Kduelkingfk

レギュラー陣全員が子供になり、声優は悟空以外は全員変更。87歳でショタ声が出せる野沢雅子さん、凄すぎ。懐かしの如意棒を手に、新キャラのグロリオと悟空と界王神が大魔界へ。ガチでワクワクすっぞ。

各サイトでの反応