Xでの反応

村雨@備中国kuro_usg_85

聞き取れはしたけど意味がわかるとは言ってない。でもいいアニメだった。毎週の楽しみが増えた

TaKAsHITa_K_As_H_I

バカが。
ミルパンセなので最初から期待していませんでしたが、想像以上に演出が見ていられません。
あと普通に主人公がうちなーぐち分からないのに頑なに標準語を喋らない女が無理すぎる。テレビの話もしてるし標準語が分からない訳がない。

テスサタンtessatan

ユタのところとか、YouTubeでトクモリザウルス ヤースー氏のおばあの話とか聴いてたから、なんだかこう、じんわりと泣けてくる暖かさがあるよね.。
沖縄は一度行ったことあるけど、また行きたいなあ。

ヤミヤミ・ヤミヤーミ・ヤーミミyamiyam48659835

マジで何言ってるか翻訳ないと
わからんwオモロイし可愛いから視聴

比嘉さんかわよ(⁠✯⁠ᴗ⁠✯⁠)

安原 秀美HidemiYasuhara

面白かったです!!
沖縄の言葉
可愛いですね~
もっとたくさん聞きたいです!
沖縄に住む
常識が少し違うので
いざ住むとなると大変そうです!!
こう言う作品が有ると
きっと助かる人が多いのではないかと!

鋼鉄隊長tottokogmk2001

今期覇権候補。面白い!
ご当地ネタ紹介ラブコメという点では『道産子ギャルはなまらめんこい』の沖縄版みたい。
地元に翻弄される主人公という受け身なキャラに対して、比嘉さんという第2のヒロインで物語を動かすのが素晴らしい。大傑作!最高!

まほXxy3T68GVaT4lmS

比嘉さんが可愛すぎる
見た目金髪ギャルで性格がクールなのめっちゃすこ
内心は乙女とかいう最強すぎるギャップが超絶萌える
表情がどれも可愛くて可愛くて最高(人*´∀`)
めっちゃヒロインしてて応援したくなっちゃうな

ippatuippatu358

沖縄に闘牛の文化があること知らなかった。これを見て琉球語をマスターし旅行に行かねばならない

セ ブ ン ス タ ーkarinto_46

他作品の例えになるが雰囲気は「長瀞さん」
設定は「道産子ギャルはなまらめんこい」の沖縄版。
でもご当地モノ嫌いじゃない
あかりん、とファイちゃんホント何にでもなれて凄すぎ
何言ってるか分からんセリフ多いけど見ます

紫苑animezuki_sion

字幕無いとほんと何言ってるか分からん笑
途中途中沖縄あるある入れてくるの良いね
面白い‼︎ひーなー可愛い

JJ_WowMaker

沖縄のあるあるや言葉が知れるアニメ。
字幕の下に字幕が付いてたのが面白かったです。
これで沖縄の文化と言葉を学びます。
ノメーノメー攻撃受けてみたいです。

mighty77mighty772

初回ならではの基本的設定を提示しつつ沖縄アルアルをテンポよく挟み入れる・・・特に喜屋武飛夏の発言には字幕をいれる徹底っぷり。それから放課後、海辺で中村照秋が比嘉夏菜を名前呼び~した際のBGMが琉球民謡=安里屋ユンタだった事に感銘。

板金塗装野郎@ヨシモⅢAPEX沸点低め不良オクタン専☆パルワールド浮気中moto_goodworks

甘かった、「ハイサイ探偵団」をずっと見聞きしてるからそこそこイケるんじゃね?っていう姿勢が実に甘かったわ。
ガチのほう…
いや、「じゅん選手」のほうやったわ。

tpy2y

・うちなーぐちで上手く話せない初恋
・通訳役で話したい比嘉さん
・ゾンビランドヒガ
・名前で呼ばれずしょぼんちゅ
・かなさん=愛してる
・牛に驚きマブイグミにドキドキ
・サーターアンダギーカメーカメー攻撃
・通訳ではなく自分の言葉で渡す

滑走路3416runway_3416


ちょっと何言ってるか分からない
えちなーぐち
字幕スーパー
ひがさんいいね
比嘉さん多すぎー
田中さんは激レアらしい
カナちゃん可愛い
かなさんの意味…愛してる
かーなーらしい…のばすさー
まぶい…魂
サーターアンダギー
カメーカメー攻撃

青木りゅうryu_ao_8

元々沖縄大好き人間(中々行けない)なので、沖縄行きたさ爆発した。
エンディングあれ、今回は「島人ぬ宝」だったけど毎回沖縄の唄をカバーする形式だったら最高に嬉しいんだけどどうだろ?
「オバー自慢の爆弾鍋」が好きです。

じゅんさんjun_swordsman

これも結構おもろいラブコメ系アニメ。おもしろ要素強めかな

あ@アニメ感想垢nekokansouyox

キャラ可愛いし映像綺麗だし沖縄県民は大満足だろう
ただこれ12話もやることあるの?
あとサーターアンダギーって食べるとあんま美味しくないんよなぁ

kira47@クララkira_shina

方言が凄くて「ちょっと何言ってるか分からない」になったワイ
推しキャラは比嘉さんになった、マジで可愛い
サーターアンダギーは近所でも売られてたから、既に食ったことある有名菓子やで
EDはBEGINの島人ぬ宝
海の声もカバーしてくれ頼む! 

りすぱだ~る_rpus

比嘉さんもかわいい。カメーカメー攻撃がすごかった

まいもいもinonyan000

5時台のアニメオタクは早かった

クールごとにまんべんなく見る派です
冬アニメは 面白かった!

やすだともき@悲恋フェチtmk_423

親友に惚れてる男の子に話しかけるために通訳を買って出て……って甘酸っぱい三角関係設定はかなり好み
とはいえ、主人公の魅力が今ひとつわからないのと、あまりガッツリ恋愛やっていく路線ではなさそう?

S184A158

基本的には主人公の恋を応援したい勢だが今回ばかりは比嘉さんを応援したい。それはそうと画面にピンク髪のアホ面少女を幻視して困惑してたら、制作ミルパンセで納得。

黒瓶履唖KurokameLiar

常々ボソっと琉球語を訳する隣のかーなーさん。
キャラが可愛いという魅力はあるものの、テンポの歪さ、馴れ初めの薄さ、沖縄要素のクドさと色々極端な話。好みが分かれるという範囲内に留まれるものの、自分はちょっと合わないかな……

オマール卿omaru0083

東京から沖縄の学校に転入して来た中村照秋は
クラスメイトの喜屋武飛夏に好意を抱いていたが
彼女の方言が難解で話が理解できず彼女の友人の
比嘉夏菜に通訳を頼んでいた。一方夏菜は照秋に思い
を寄せていた。あらあら三角関係ね(´∀`*)ウフフ

ゆうき あUxcf1B

単話がつまっててテンポよく見れるし方言が気持ちいいね!!このアニメかなさんです
そういう語源があったんや!って楽しめるのも良い
登場人物全員いい奴でほっこり
パロディが本編を潰さへんレベルで散りばめられてるの芸術点高い

ご注文はデスマッチ大作戦ですか?gcus_daisakusen

沖縄は修学旅行で一回行ったきりたからなぁ…色々と「そうなの?」な話もあって面白かった!!
とりあえずモンパチとBEGIN聴きながらサーターアンダギー食べてえな…(笑)

マキアfivenig68710955

原作はくらげバンチ、制作はミルパンセ。舞台は沖縄の高校。東京から転校してきた少年はクラスで気になる娘がいるのだが地元の言葉でまくしたてるので何を言っているのかわからない。頼みの綱は訳してくれる彼女の友人。まぁまぁだけど評判待ち

でっちkeyd125

板垣さん×ミルパンセ…これは実質てーきゅうさー!

比嘉さんめっちゃ可愛かったけどもうこっちがヒロインでよくねえか!?
でーじかわいかったさー
…でーじの使い方これであっとうと?

よしかyosika501

面白かったけど、沖縄の方言 一部しか分からん ひーなー、かーなー可愛い 一旦、様子見。

ゆーきyukiyuki0256

…ちょっと何言ってるかわからんかったです
メインヒロインが食われてるって噂聞いてたけどその通りでしたね
比嘉さんとても魅力的なキャラでした

𓏸𓈒 𓂃まどか𓂃◌𓈒𓐍𖤣𖥧MickBolegard3

絵も綺麗だし面白かった♪日本アニメなのに字幕必須wずっと観ていくと聞き取れるようになるかな。方言のことを『うちなーぐち』っていうのか。
「ゾンビ ランド

流しそうめんNAGASISOUMEN0

冬の季節に夏を感じられるアニメ!
適度なパロディと沖縄の事について解説は居るから面白いし勉強になるわ~

ひーなーの事が好きなてーるーとてーるーの事が好きなかーなー
三角関係で始まった一話、最終話にはどうなる事やら

アーシェス寧@若葉Drnei_2020Ramuh

青い海、青い空
沖縄だー
めんそ~~れ

東京から越してきた高校男子
うちなーぐち
沖縄方言きつい部類やなー
何言ってるか、海外や(笑)

福岡や青森も
高齢者が話す方言はわかんないよねー

かめー攻撃
かなり誇張なんかな?ほんまに?w

るん4well13

沖縄に転校した中村輝秋に好きな人ができた!…のに、喜屋武さんの方言が理解できない!通訳してくれる比嘉さんはそんな輝秋が好き。知らないことだらけ、サーターアンダギーのおもてなしから?!

暫時カームZanjiCalm

沖縄と方言が知れる作品!そして可愛い
癒しも摂取できる作品でもあるぞい!
ひーなーも良いけどかーなーが可愛すぎた!これが沖縄ギャルなんかಠ_ಠ
サーターアンダギーの攻撃エグいww
量が多いし他校の人まで来るし食えないだろwwおもろ。

dannalc(ドナルク)bar_dannalc

こんにちわ〜
本年もよろしくお願いします

1月の営業カレンダーです
※年始休んだ分、水曜隔週営業です

冬アニメチェックしたのですが、今期も中々面白そうですね〜

みなさん何がオススメですか?

グリードGouyokuGreed

某道産子みたいに取ってつけた感じじゃなくちゃんとご当地物してて面白い
八十亀ちゃん+ラブコメ的な
とりあえず字幕ないと何言ってるかわからない
そして比嘉夏菜がかわいい

なちNazi_night_ani

アバンでもうツラい。方言に字幕に視聴に忙しない上、さして面白くもない内容。あとメインヒロインの魅力が謎。サブの方が可愛い作品ってままあるが、これは酷いw
少し前に北海道版みたいのがあったが、どうもこの手の作品とは合わないらしい。パス

たぬきMK2@有頂天艦隊tanukiyousuke

画面見ないで音だけ聞いてながら作業……を許さないアニメだった。

友達の夏菜の通訳がない部分は画面に表示される字幕を読まないと高度な沖縄弁である飛夏のセリフ音声がほとんど理解できないのでw

チャンchan552632

解説役の同級生いるけどやっぱりわからんwけど面白い
もし沖縄行く機会あったら(かなさん)と(カメーカメー攻撃)には気を付けます

ひらりんhirarin__

沖縄に転向した主人公の照秋(てーるー)。題名相手の喜屋武飛夏(きゃん)照秋が好きで話すきっかけとして翻訳している比嘉夏菜。

やん猫∬∽横アリ2日間参戦yanneko428

おはよう(´°v°)/んぴッ
今日から仕事始め
今年もみんな仕事に学校に推し事頑張ろ
これオススメw

M YTBCN_N3000

都会から転校してきた主人公が地方独特の文化に驚いたり戸惑ったりする『八十亀ちゃん』みたいなタイプのコメディ。ヒロインのひーなーの方言がキツすぎて常時通訳が必要なレベル

ベアッガイオハナ6D1DpeOgPH20303

うん…まあ…ロシデレを沖縄に置き換えたヤツね…
ニュアンスから解る言葉もあれば字幕付きの難解なうちなーぐちも出てくる…
でもラブコメに振り切ってる分ロシデレよりはマシ。
継続はするけど…この手の作品ってアニメには向かないのでは?

磯辺焼きiso_be_yaki

原作未読
方言ラブコメ。沖縄小ネタをふんだんに盛り込んでいる一本。
OPにHY、沖縄出身だしな。声優陣にも沖縄出身声優がちらほら。こだわりを感じるぜ。
ワンアイデアではありますが、ポップで観やすい一本ですね。

ちぇっそchesso_mossa

好きになった子が方言を話すのか。方言だから好きになったのか。そこが問題だ!沖縄弁は本当にわからないっすwもはや字幕付き洋画を見てるレベル

麻見和史asamikazushi

沖縄に転校してきた高校生・照秋は同級生の飛夏ちゃんが好きなのだが、方言のせいで話がほとんど理解できず……。良いですね! 爽やかで気持ちのいいコメディ。こういう作品を見るとほっとします。夏菜ちゃんもいいキャラですよね。

レミューLemur__

比嘉さんの方がかわいいのはまだ仕方がないとしても、正ヒロインの方の魅力が全く伝わってこないのは致命的欠陥。ネタもウザくてダルくて微塵も面白くないものばかり。切ります。

CN.ZeronliberalTLfan

・沖縄が舞台のラブコメ、開幕
現地あるあるをギャグテイストで魅せるところに郷土愛を感じる
・今は方言のせいでラブコメどころじゃないが、飛夏の優しさや夏菜の不器用さなど見どころは満載
今後の進展に期待大か

ちゃ__つ__●ポ●pontyayuri

今期アニメ初視聴はタイトルで気になった
原作も未見だけど、風土が個性的なだけに従来のご当地ものとは一線を画する“押しの強さ”が沖縄好きにはたまらないかも
そして、きゃんちゃん
“言葉も可愛い”キャラて新たな境地では?

なみかわnamicawa

道産子ギャルみたいな話かと思ったら(良い意味で)そうでもなかった。とにかく比嘉さんが良かった。沖縄詳しくないからわからないけど、方言とか沖縄あるあるでどこまで話が引っ張れるのか心配だけどとりあえず継続。

飛び出しあずにゃんtobidashiazunya

喜屋武さんと比嘉さん、どっちがヒロインかわかんないね。設定だよりで単調になる可能性大だけど、沖縄の知らないこと知れそうなのでとりあえず視聴継続。

求職中@看護neet_nurseman

八十亀ちゃんよりなまらめんこい寄りな作品。地方の方言がツラいって表現が、方言に対して「〇×△~」ってテロップ出してバカにしてる感じがしてあまりいい印象を持てない。2話以降も同じ展開なら切りかな

おかやまひとりokayamahito

面白い〜
沖縄ネタを解説しつつ笑わせてくれるの助かる。全く聞き取れない笑

今のところサブヒロインがやたらと可愛いのは「本州のオタクさんはこっちの方が好きでしょ」作戦にハメられているのかな笑

きゅぴWkGeLOrdopCan30

面白かったので継続視聴

比嘉さんが可愛かったので鍵垢は比嘉さんへ

ゆはyuha_

ヒロイン鬼頭ちゃんじゃん!凄い方言で全然気が付かなかった!なかなか勉強になる。沖縄のこと結構知らんと思った。ミルパンセの元請け久々に見た気がする。めっちゃ頑張ってください。

つかつかyuto2510

(#沖ツラ) 感想メモ
・ギャグ寄りで温かい雰囲気で安心して見られます。
・沖縄の言葉や文化が学べて興味深いです。日本のアニメで字幕付きは初めて見ましたが…。
・ギャルっぽい見た目で声が低め、奥手な感じの夏菜が可愛いですね。

tsuntsuntsuku2

期待以上に面白かった!
ひーなーの言葉は文字にされてもわからないけど雰囲気で
かーなーが可愛くて仕方ない。てーるーに普通に感情移入出来るのもいい
音楽もいいし、沖縄の日差しを感じるコントラスト強めで元気な画面は楽しい

ゆずレモン@ロリコンyuzuremon0760

恋愛する前に言語の壁が立ちはだかる斬新なラブコメなんだけど私は結構好きかも
キャストに沖縄出身の方が何人もいて方言への本気度が凄いよな
沖縄の方言難しすぎる…

私はかーなー推しかな

六武斎rokumusai

ミルパンセ制作で心配していたけど、悪くなかった。不覚にもエンドロールまでヒロインあかりんだって気づかなかった。

ぬーぼーnu_bo_nubo

今期の田舎なのん枠。なまらめんこいから一気に南下。主役に下地さんや島袋さん使わない時点で、作品の本質理解してるのか?まあ沖縄の人がこのイントネーションでOKならいいんですが・・。方言字幕演出は、これでいいのかは疑義あり。様子見。

NecoNeco_2ko1

原作未読
那覇市の書店でONE PIECEや進撃の巨人の売上を超えたこともある人気作
かーなー、てーるー、ひーなーの片思い三角関係に周りがどれだけ絡んでくるかで面白さが変わりそうだが、登場キャラが可愛く嫌味なさそうなので安心

ソノンsononheaview

サーターアンダギー美味しいよね、私も好きよ♪
クラスで一番の美人よりも、いつも元気で笑顔な君がイイ・・・みたいな感じが良いですね
言うほど方言キツイかな?と、私が感じたのは西日本在住だからなのかなぁ~w

Sミストレすぎにゃんsugiyan0079

略して、沖ツラらしい。
ホントだ、何言ってるかわからない。(時々わかる)
これを見続ければ、喜屋武さんの言葉もわかるし、沖縄通になれる気がする。
かめーかめー攻撃は笑ったwww

裏おっかむura__ockham

ロシデレの逆って感じだ。

方言の原文と翻訳が同時に出てくるのが、難易度の高い字幕映画って感じで楽しい。

夏菜、翻訳をするのが主人公に近づきたいからで、「かなさん(愛おしい)」って無自覚に呼ばれるたびに内心悶えるギャルってキャラ最

アニモンmonstde2525

初見感想
・思春期ホイホイ属性
・年頃の学生が方言でイチャイチャするだけ
・ギャグとして面白味が僅かでもあるわけでもなくそもそも子供じゃない私には無価値

三木あまね@アニメアカウントmikianimeaka

とにかく比嘉さんが可愛すぎる。今期の推しヒロイン第1号に就任しました。
かなさんネタと最後のサーターアンダギーで全部持って行った。

でも主人公が好きなのはひーなーってことは...また負けヒロインを好きになったってこと??

Arcueidurobuti11111

方言どころかお話の展開も理解できなかったが、とりあえずヒロインは理解した!天候だけでなく、人々の暖かさが伝わる回でした。

もるじぶore4aa

カーメー攻撃面白かったなぁ。
鬼頭ちゃんのうちなーぐちは うちなんちゅから聞いてどうなんだろう?気になる。
沖縄の強い日差しを思わせる 力強い作画と色使い。とても愛を感じる。
今期早速の期待大。

かおんKaon14bh

これは面白い!(*´罒`*)
ファイちゃんの沖縄の方言はいいねw
キャラも説明で出てくるチビシーサーも可愛い(≧∇≦)

ただ、何言ってるかわからねぇw

くろわっKurowarowaro

方言何言ってるのか本当に分からない笑
ゾンビランドヒガにエヴァ
喜屋武さんがメインヒロインかな?と思ってたら思いのほか比嘉さんがヒロインしてて可愛い
アニメ定期的に懐かしいED曲で攻撃してくるよね

アルファルドO6Gzg

そこそこ面白かった。
アホっぽい子は見てて楽しい。ヒロインとしてはあんまり見れてないんだけど好きな感じ。
かなちゃんが一途に想ってそうで応援したくなる。好きなキャラです。

しまおshimaao

EDがBEGIN「島人ぬ宝」のカバーか。歌は女性声優陣かな。

えんでんYen_den

なんかエヴァ多いな……。とりあえず琉球語すごいなと思ったけど、発音を云々できるほどの知識はない^^ ハジチでも入れたりしたら、もうちょっとしゃしゃり出るw

芹沢seringabe

ヒロインが可愛い
沖縄の文化とか結構面白い

作画も綺麗だし鬼頭明里の声からしか得られない栄養があるので今後も期待!
今後恋愛要素がどうなってくるか

たびりんぐtabiringu

沖縄でオジーと話した時に方言すぎて会話が、わからなかった思い出が。

登場した場所は見覚えがあると思ったら「はるかなレシーブ」にも登場した、うるま市の具志川海岸。既に聖地巡礼済だった。この時は那覇空港から自転車で走って行った。

オギ@あひるCLUB神奈川支部所属kaorin02hat

年末に彩湖でゴチになったサーターアンダギーが美味かったなぁ
鶴見に買いに行きたいけど、7日までは身動き出来ないからツラいな
身体はほぼ戻ってるんだけどなぁ

たでtade66

タイトルどおり方言ギャップはあるが沖縄独自の文化の違いをコメディにしている側面が強そう。女々しさは感じられず八十亀ちゃんのノリに近い。気に入りました、継続

からくりチキンempty_chestnut

比嘉さんめっちゃ可愛いやんけ!!!
比嘉さんが好きすぎて比嘉さんのために見てしまうかもしれん
AIくんもそう思うよね?

たか@帰宅したらひたすら静養taka_8208

いろいろ大袈裟すぎるしパロディもあからさまだけどキャラデザ可愛いしほんわか楽しめるかな
でもどう考えても比嘉さんのほうが魅力的やろ

ロバートdroberthing

タイトルから想像していたよりも面白かったです。沖縄ローカルネタで掴みはOK、恋の行方がどうなるのかも気になるし、次回も見まーす。

y53k(Kケーと呼んでね)y53k_tw

今日観たアニメ
ウチナーグチや沖縄文化が学べるのか、なかなか凄いの来たな。ゾンビランドヒガも笑ったし、キャスト表もクソワロタ。喜屋武←主人公←比嘉のラブコメが話の軸なのね、期待したい。
★★★★★★☆☆☆☆(6/10)

お401o_401

しょっぱなから何言ってるのかさっぱりわからんw
かなさん、かなさん、か~な~さんが良かった。でも、ひ~な~推しか。
サーターアンダギーの差し入れ多すぎて唐揚げにしか見えないんだけど(汗
ゾンビランドサガ製作委員会も協力してるのね。

BARCA(みんゴルネームさとと)da14barca

面白い。けど肩透かしな所もあって消化不良…
全体的に幼い部分が多いから、どかのタイミングでそこからの脱皮みたいなの有るのかな?
個人的にラブコメは、ポイントに甘酸っぱさを調味料に加えて欲しい
今後は良い後味になりますようにm(_ _)m

黒狐(N極)JLhg5EMUlis01lq

で~じよかったさ~(凄くよかっよ)
声優人も豪華でOPはHYさん♪
劇中でのうちな~ぐち(沖縄弁)は字幕翻訳されているので安心しみそ~れw(して下さい)
頼む(^人^)

齋藤りんな@ペンギン時計rinna723

東京から沖縄の学校に転入してきたてーるーこと中村照秋。悩みは、気になるクラスメイト・喜屋武さんと“上手く”話せないことだ。喜屋武さんはバリバリの“うちなーぐち”。何を話しているのかすら理解できずにいたのだ!

鳴神seimei7777

これ〝道産子ギャル〝の姉妹編とかじゃないんですか…?キャストに沖縄出身声優が何人もいて、とにかく方言への本気度が凄い…。ここまでするならメインヒロインの飛夏ちゃんのキャストも沖縄出身声優にすれば良かったのに。

水草亭kuzigyaku

「方言」の問題は、既に他にも指摘が多々あるが.....単に「方言」がわからない、というだけの話なら、別に沖縄でなくてもいいはず。たとえばおれが子どもの頃、母の田舎で感じた体験とも近い、このシチュなら。沖縄ならやりやすいということなのか

ウサギcG7DgIJJmvr4uK6

個人的に夏菜が昭秋の事を好きになった理由が気になる。鬼頭さん多くの作品に出演しているが飛夏のがっつり沖縄弁の演技は新鮮だった。今のところ飛夏は照秋を1人の友達として接しているが今後、照明の事を想うようになっていくのか。

マジシャン ミサmagician_misa

東京から沖縄の学校に転入してきたてーるーこと中村照秋
目下の悩みは、気になるクラスメイト・喜屋武さんと上手く話せないこと
喜屋武さんはバリバリの“うちなーぐち”
てーるーは何を話しているのかすら理解できずにいた

wkazuyakenmoysa2

しまった
寝落ちして見落としてしまった。楽しみにしてたのに。毎度の事だけど夜中の1時台とか2時台に始まる番組をリアタイするのは大変だな

ハイきゅーsingekitai

アニメ感想
同じ日本で言葉の壁が!?沖縄の常識、サーターアンダギー責めなど、人の好意は大切に。

aporiaaporia_me

方言という壁を置くことでミステリアスで理解の及ばない他者としての愛しいあの子を描く恋愛物語かと思ったが、比嘉さんの方がメインヒロインじゃねえかこれ!?既にマスコット状態だけど大丈夫なのか方言ちゃん!?

エロたくkirara_erotaku

★★★ 星3
沖縄トリビアxラブコメって感じですかね。面白かったですが、この内容で1クールできるのがちょっと心配です。ゾンサガやエヴァのパロディーネタもありましたね。

カレン@Kqreh_

比嘉さんがいなかったら間違いなく切ってた
ここまでメインヒロインと負けヒロインの好感度差えぐい作品ニセコイ以来かもしれん

スラムslam52

東京から沖縄の学校へ転校してきた照秋が沖縄の方言や独特な地域文化に驚きまくる姿が目立っていました。照秋がサーターアンダギーを食べたいと言ったら、物凄いおもてなしを受けたシーンも面白かったです。

各サイトでの反応