Xでの反応

荒木_けいkarax01

戦争の話題も出てきて、沖縄の歴史と文化をコミカルかつ誠実に描いていて、最後までしっかり楽しめた。方言キャラとのラブ展開と沖縄豆知識、板垣伸監督らしいテンポの良いコメディの相性が抜群で、地味に凄い作品だった

滑走路3416runway_3416


ひーなー!どしたの?
みんなにはんかち
ミンサー織
ザ・古風ガールひーなーの勘違い
くんくんしードミファソシ
商売上手いな
ボー!ジト目かーなー
ユタの知念さん
信じるか信じないかはあなた次第
なんでもないさー

Hamagoro(Riot Cookies)hamagoro2

ちなみに俺はマブイの残機ゼロの状態で内地で暮らしてましたwww
ユタのおばさんに魂を浮かべてもらって今に至る。
よく死ななかったねと言われました(´・ω・`)

イナイチ気になる競馬のお話しF_keiba171

沖ツラを通じて沖縄の文化や日常を知ることができて、この3ヶ月間楽しかったです!!

沖ツラをきっかけに沖縄県にも行ってみたいですね

あとやっぱりね……
かーなーがずっと良い!!!

ルドベキア118corn

飛夏さん描いてみた!
※指につけてる黒いのは、沖縄三味線(三線)用の爪です!

arika 𝕏 ship10٩(✿ ' ᴗ ' )۶tsuka0204

くっそおもしろかった
かーなーが可愛すぎる

ゾロンzolonet

なかなかにおもしろかった。沖縄の独特な文化満載の内容だった。マブイを落とすとかいつの時代の考えなんだろうね。シャーマンとかだから弥生時代とかなのかなぁ。あと比嘉さんがかわいすぎる。

マキアfivenig68710955

てーるーの告白で最後に急展開かと思いきや・・・。いい余韻を残しての最終回。毎回が楽しい作品で無限にある沖縄MEMOの多さにも驚かされた。幼き頃から続くひーなーとかーなーの友情も尊い。てーるーと二人の関係の進展も気になるね。

CN.ZeronliberalTLfan

・ミンサー柄で勘違い
しかしその心に楔は確かに打たれた…"いつの世も末永い"縁を願う、素敵な幕引きだった
・三線の音色って落ち着くよね…手作りで演奏できたら楽しそう♪
・照秋君がオタク脳なところに親近感…

暫時カームZanjiCalm

最終回

告白…なるほどそういうことか!!
まだまだ沖縄を知る必要があるさ!
三味線の音は平和を願う音色!!
シャーマン!てーるーよ、それは
阿弥陀丸の方ww憑依合体!!
最後はかーなー、ひーなーの話で完!!
沖縄を知れる良き作品!!

hiroshimatuda_hirosi

東京から沖縄の学校に転入した主人公・中村照秋(なかむら てるあき)は、同級生となった喜屋武飛夏(きゃん ひな)に好意を寄せているが、

裏おっかむura__ockham

照秋からもらった織物の意味を勘違いしている古風ガール、喜屋武さん。三線の練習中に指と指が触れて赤面する比嘉さんも古風だw

カンカラ三線のいい話の雰囲気を、店長が5980円の言葉でぶっ壊すの笑ったw

ユタのおばあちゃんにもらった謎色の

アスタ@connect098

喜屋武さんの珍しいテレ顔!まさか恋愛模様に進展があるかと思いきや、勘違いネタ(笑)
カンカラ三線が登場・・・前向きに生きてきた歴史があるんだね~
喜屋武さん、比嘉さんの幼少仲良しエピソード。三人とも仲良くなって良かった

ひらりんhirarin__

最終回。照秋の贈り物。喜屋武の勘違い◎楽譜と(カンカラ)三線。マブイーとユタ。縁。3人で締め。昔の沖縄と今を繋ぎ、更に未来への題名と見事な締めの最終回素晴らしかった。通して沖縄あるあるとキャラの絡み、気楽に見れて面白かった。

今田健太郎(ラジオポトフ/トリコロールケーキ)1mada

沖縄戦への言及が。結局画面もリズムもブレずに毎回一定の時間を描いていたのが沖縄とか恋愛という異世界時間と親和性があった……かどうかはわからないが、はじめはがんばれミルパンセ!的な姿勢で観ていたはずが、気づけば今季のド本命でした。

飛び出しあずにゃんtobidashiazunya

観ていて心が暖かくなる素晴らしいアニメでしたね。沖縄の風習や文化を知れて、作画も丁寧で色合いも鮮やか、OPの音ハメもドンピシャで楽しめました。制作に携われた皆さん、素敵なアニメをありがとうございました。2期待ってます!

麻のはUWW_asanoha

三線の話グッときたね。1クール楽しめました。2期あったら観たいです。 

ぬーぼーnu_bo_nubo

沖縄あるある知識で、本土の我々には知らないことばかりで、そのギャップはそこそこ面白かった。絵も全体的に安定してたかな。ただ沖縄声優をメインにして欲しかったのは強く言いたい。乙。

麻見和史asamikazushi

照秋が好きなのは一貫して飛夏。しかし作者さんが夏菜を応援している感じがして、飛夏の立ち位置は微妙かも……と思っていました。そんななか、最後に飛夏も照秋を意識する形になって良かった! ぜひ続編を見たいですよね。

水草亭kuzigyaku

どうなんだろう。悪い作品ではないんだろうが、地方ネタとしてはやはりオリエンタリズムが濃厚すぎやしないだろうか。今回、ほんのちょっとだけ戦争に触れた。

氷咲higasakuya

ハッハッハ、どうせそんなことだろうと思っドキドキドキドキドキドキ
のんびりしてるわりにやたらと"死ぬ"なこの島w
三角関係の矢印が逆回転の兆し?続きは2期を待つ

ロスにはドラマ「ちゅらさん」映画「ナビィの恋」もおすすめ。古いけど

あくま@diav010

今度こそラブコメ三角関係に進展が!?ってまたかよ。ただまあ意識(自覚)するきっかけにはなってるか。最後まで沖縄ネタとラブコメをバランスよくやってて面白かった。道産子ギャルとどこで差がついた…慢心以下略。

アイロン☆Iron_star4

非常に面白い。
最終回は趣向が変わって、喜屋武さんがてーるーを意識し、てーるーが比嘉さんを意識するシーンが盛り込まれている。特に後者はこれからの恋模様にあやをつける演出でもあるので重要だ。
沖縄を舞台としたラブコメは大成功だった

馬太郎@アニメ専用垢umatarou28anime

★2025冬アニメ
評価5点中5点(あくまで個人的評価です)
方言だけではなく文化も知れて大変勉強になりました。
3人の関係もいい距離を保ちつつコミカルに描かれていました。沖縄に行きたくなる作品でしたね。

ぱつきん。PK_patsu

みんさー織りに三線の楽譜に最後まで沖縄いっぱいで。空き缶と棒で作れる三線があるのは、戦時中にも歌が心のよりどころになるように。ユタに聞いたひーなーとかーなーの縁のある人とは…。ラブをもうちょっと見たかったけど、楽しめました。

アルファルドO6Gzg

珍しい喜屋武さんの照れ顔。少し気になってきたのかな?てーるーも比嘉さんに惹かれてきたぞ。

このアニメはいちいち挟まる豆知識はちょい怠かったが、比嘉さんが可愛いので面白かった。

エロたくkirara_erotaku

★★★★ 星4(終)
勘違いした飛夏、可愛かったですね。やっぱり最初から最後までヒロインたちが最高に可愛かった。戦争と音楽の話も良かったです。最後のオチも素敵でした。

三木あまね@アニメアカウントmikianimeaka

うたた寝で思い返す沖縄の思い出。
きゃんさんばっかだなぁと思ったら最後の最後でかーなーをぶっ込んでくるあたり。
かーなールートの可能性が見えて良き

鳴神seimei7777

最終回。ひーなーとかーなーの友情をフィーチャーしたラスト…これもある意味百合END。親友同士でギスギスして終わったアニメもあったけど、こっちは最後まで爽やかな関係性で尊さマシマシだったのです。これは是非2期もやって欲しい。

くろわっKurowarowaro

喜屋武さんの勘違いが可愛らしい
てーるーに脈が無い訳ではなさそうだ
むしろ…

沖縄の思い出に比嘉さんの存在は不可欠
てーるーは比嘉さんのことを意識してしまった様子
今後の恋愛模様には目が離せない!
いい最終回でした

マジシャン ミサmagician_misa

てーるーから手紙を受け取った喜屋武さんが、顔を真っ赤にし、動揺した様子で突然逃げ出してしまった
戸惑いながらも、『大変なときはそばにいたいから』と躊躇なく喜屋武さんを追いかける比嘉さん

unihieuni

最後まで比嘉さんが可愛かった。沖縄らしい雰囲気を最後までやり切った感じ。アニメ2期が有るならまた楽しみ。(^^)

aporiaaporia_me

いい最終回だったな…前回のラブコメ引きはズッコケだったが(まあ知ってた)、沖縄の歴史への目配りと平和な現代への寿ぎ、そして優しいラブコメとして終わる。比嘉さんにも脈がある流れで終わったの、素直に良かったなの気持ちになるよ。

スラムslam52

前回の閉めの封筒騒動は面白いオチが待ち構えていました。カンカラ三線の話は沖縄の人々の魂が込められていますし、沖縄にもシャーマンがいることが判明した話も面白いです。しかも、実力が凄い!!

ぺらpera0579

やっぱり勘違い。喜屋武さんが方言すぎて深い意味合いを知ってたのがあだとなりましたね。そんなこんなで沖縄の歴史の音色にグッときたり、ユタのおかげでヒロインレースの行方がまたわからなくなったり、最終回も楽しかったです。

各サイトでの反応