Xでの反応

Hira3hirashine026

百合相手が魔法を使えちゃった展開。対して悩みネガティブに落ちていく姿は美味しい伸びしろ(笑)そして伏線の投入。やはり少し年齢層が上向けのメッセージ性に特化したプリキュアの形でやる主人公クルミの成長の物語って感じがする。

すいれんiroha_suiren

魔法使いになることを諦めてしまったクルミ
ネガティブすぎるとこが難だけど
古代魔法の発動をユズに先を越されたら
そりゃ劣等感に苛まれるのも致し方ないか

物語の核心に迫る事実が明らかになりつつ
後ろ向きなクルミをどう前へ向かせるのか
ミナミ先生の動向も気になるところね

\たぴ/TP_tapi_TP

2024/11/20
↓今日観たアニメ

刀使ノ巫女 第1話〜第3話

SAO オルタナティブ ガンゲイル・オンラインⅡ ラブライブ!スーパースター‼︎ 3期 徒然チルドレン BanG Dream! 3rd Season ↓続く

nemzohnemzoh

今回も男女間だけでなく男男間の淡い恋心的描写を入れてくるってことはとても意図的なのだろうな。これもコミカルに描かれるので重くならずさらっと軽妙。

ぐりguri_jun

自信を無くして魔法使いを諦めるクルミ……。
うーんもういっそユズ主役で
クルミには色々秘密がありそうやね

ヒレッジ@ゆう民なasamistmax_hillage

ユズが覚醒し古代魔法を発動。それを見て魔法使いを諦める決心をするクルミだったがミナミとクルミの祖母の会話からクルミには膨大な魔力があることが発覚。クルミを立ち直らせられるのはユズな気がする。ユズのクルミへの信頼は厚いからなあ。

ぎけんunmakex

両方とも指6本案件ですね。これも七不思議のひとつですか?

小太郎TTT222rstu

ユズとは対照的に魔法使いになることに後ろ向きなクルミだけど、、、本当にこのまま諦めてしまうのだろうか。

ミナミ先生とおばあさんの関係に
2人の会話から彼女には充分資質があるようだけど、再び魔法使いになることに前向きになれれば良いなぁ

コトブキs5zKwfSDVb1xUHO

えぇミライちゃん大事な魔法書あげちゃったのか
ピンチの時は毎回ミライが魔法を使っていたけど今回はユズちゃんが使ってたね
ミライちゃん魔法使い諦めてしまうのかな?

kentoppi7Kentoppi

ユズがクルミに対してだいぶ丸くなって来た感じするね!
お嬢様系のツンデレが打ち解けた後に気配りが細かい暖かみのある良きパートナーみたいになるの個人的には凄い好き!

あとカイ=ミライの「クルミお姉ちゃん…!」って凄い気になるんだけど!

かんばkandachi88

打切りなのかな。

シナリオ作成におけるタブーのようなことが12分の間に3つも4つも起きて面食らった。上手い下手のレベルじゃなくなにかイレギュラーが起きてるんじゃないかと。

碧影Hekiei2424

映像がやはりとても良いな~。
クルミの潜在能力は凄いようだね。
でも本人は気づかないものなんだよね。笑
次回も楽しみ!

アニメを斬る!yoursDealsData

物語も後半戦へ

最初に相棒のユズが古代魔法に覚醒(暫定)
クルミは「魔法使い」への夢を諦めるが、案の定、選ばれし存在で、とんでもない力を秘めていると明示

逆に現代魔法に「?」が
主人公のウジウジ以外は、非常に出来が良い。上げる前の落としとは分かっているが

ヌマサン@歴史小説【不屈の葵】連載中!numasan18

前回遭遇した黒いもやはユズが使った古代魔法で鎮静化できたのはホッとしました…!

二度ともクルミは魔法が発動できず、このまま魔法使いになることを諦めてしまうのか、気になるなと!

ただ、クルミのおばあちゃんとミナミ先生の話す内容からそうはならないのかなと思ったり!

yamaryo7yamary7

改めてOPを聴き返すと2人で1つの方向性を目指す、それが他者に危害を加えたとしても、という決意表明に見える。その決意が固まらないから、クルミが魔法陣を描けても発動に至るにはユズの介助が必要という回として読んだ。

安原 秀美HidemiYasuhara

魔法を諦めたクルミでした
魔法使いになれなかった少女の話なので
それで良いかと!!
最終回
魔法無しでも強くなったクルミが
笑って手帳を返すシーンを楽しみにしております!
しかし
真冬なのに冬眠しないカエル
酷使し過ぎですよミナミ先生!!
クルミ祖父
もう彼女を自由にしてあげて

KAZUSogdia_nite

ユズかわぇぇ(≧∀≦) けどファッショニスタといい、序盤からキャラ変わり過ぎぃw
ユズが先に古代魔法を!? 保険の先生が門番!?? 相変わらずノリがおかしい
夢を諦めたクルミの出自は劣等生物のお約束、ミナミ先生と祖母、そして同血族であろうカイの思惑も気になる所。

LMLM62094391

魔法がちょっとでも出来たら凄いことのように思えるんだけど、ちゃんとした魔法使いがいる世界だと、そんなことでは喜べないのかな。
この話は、自信がなくて迷ってる女子を眺める作品なのかも。かなり低年齢向けのキャラ造形。自分で自分を認めてあげよう、みたいなテーマ。

チップ・K・ライトsyoryuken5656

感想
クルミのネガティブ引っ張り過ぎじゃない?wこのアニメちょいちょいBLと百合混ぜ込むよね。門番が保険の先生に化けてたとは。頼むから話を進めて欲しい…

からくりチキンempty_chestnut

もうそこまでいったら魔法使えや!!!!!!!
さすがにこれは遺憾の意ですね
でもユズが可愛すぎて許した
クルミへの距離の詰め方が早すぎてビビるけどめっちゃ可愛いよね
AIくんもそう思うよね?

くろわっKurowarowaro

保健の先生ぇ?まさか他の動物達も…
そしてクルミのおばあちゃん!?

ここ数話でユズの成長が目まぐるしい!!
その反面クルミは思い悩んでる様子

クルミが魔法を使えるようになる日を待ちわびてる

ぱつきん。PK_patsu

古代魔法をユズが使えてクルミは使えない。年越しパーティーで盛り上がっている中、また部長たちが黒きモヤに行く。また手を繋いだ二人にニヤニヤ。次はクルミが古代魔法を使おうとした瞬間、ここの門番を名乗る保険の先生がモヤを止める。続く↓

ウサギcG7DgIJJmvr4uK6

ユズは魔法を撃てた事で自分の魔法の才能に自信を持ったが魔法を撃てなかったクルミは自信を失っていた。ミナミはクルミの中で眠っている魔法の能力を引き出す為に普通科1組の担任になったように見える。アニクがキョウの惚れていたのは草。

シャワルトshawaruto

その2
⑬助けてくれた謎の人物は…保健の先生!これから増えそうな変顔ユズ
⑭改めてカウントダウン!
⑮クラッカーを鳴らし合って笑顔のユズ様
⑯クルミも魔法が発動できて嬉しそう…?だよね?
↓続

or源or37moto96

1度目は自ら使うのを諦め、2度目は使う前に「他が発動した」。ここは物語の大きな転換点で、彼女の消極さが運命まで変えてしまった。それは人間クルミが普通の女の子である証左→後の物語への巨大な布石だと思うが…

アニミスクanimisc

ストーリー的にはクルミの心情変化を無視したり先生の動向を下手な台詞で誤魔化して複数話引っ張ったり、無意味なギャグを入れたり、根本からグダグダ。映像的には作画が不安定

マキくるうmaki_kuruu

元々じれったい展開だらけで更にわけわからない方向に行ってしまった
絵柄や世界観自体は好きだが、展開や演出に文句しかない
もはやクルミに魔法を使わせないシナリオだと感じてきた
相変わらずオスに発情するユズだが、偶に出てくるクルユズ(ユズクル)でSAN値を補充できてそれで十分か

見たアニメについて呟くだけマンanimeozy

相変わらず学園で起きている事はよくわからないです。そんなよくわからない話を見せられているのに、更に主人公が後ろ向きで辛いですね。
もう少しハッピーな話にしてくれればよかったのになと。

あくま@diav010

年の瀬の人がほとんどいなくなった学園で相次ぐトラブル…妙だな。ついに(古代)魔法を使えたユズと謎にビビって使えないクルミ。自信をなくしたというけど何かきっかけ(トラウマ)あったっけ?諦める云々も何だか唐突感が。

いのチキンino_chicken

ユズは1度古代魔法成功させるが、クルミは数度チャレンジして結局成功せずか_(:3」∠)_
てかミナミ先生も不在なのに部長と副部長は懲りないな(ぇ
マ組は選ばれしエリート感あるし、なんとなく嫌味そうな印象持ってたがキョウは良いヤツやな。

伊藤研究員Soreyuki

ここでクルミ下げを一つまみっと(酷い)。それはさておきユズがやりおった。「かんぱーい!」(※ファンタグレープです)。今回多様性への配慮多めだな。マシュマロましましスタイル。クルミは大器晩成タイプだったか。ええから覚醒はよ。

リベロルートVividNanoHAs

ついにユズが古代魔法が発動させた!?
タイトルに「魔法使いになれなかった」って書いてるけど、クルミはもうこのまま魔法使いになれずに進むのかな……?

氷咲higasakuya

ビバ!ファッショニスタ!
もう完全にオペラ君と同じ世界の住人だよ君は

スピード感が売りも今回はさすがに"何を演っているんだお前は"と言いたくなったマジ研と猫先生
前回からいきなりクルミが魔法を諦めたように見えるのだがなんか見落としてるか?

のえらareonoera

クルミに優秀な魔法使いの才が有るなら教えてあげた方が良い気もするが、普通科に落としたことも含め、本人自身による気づきや自信がトリガーになっているのかもしれない
二度目の挫折からの復活はあるのだろうか
次回に期待

YUYU_bookmark

後半パートでクルミを起こしに来てくれたユズの所作が新妻の薫りを漂わせていて思わずガッツポーズしてしまいました。よくよく考えたら二人きりで仲を深めるにはもってこいの状況ですもんね。怒涛の設定開示に反比例するように主人公が遠ざかる展開は狙いがあるのか気になるところ。

50迄にセミリタイアkotahinshi

「 ためらうクルミちゃんを横にユズ様の古代魔法発動!活躍と比例してどんどんユズ様が可愛く見えてきた

再度訪れたピンチでもキョウの魔法と保険の先生登場でクルミちゃんの魔法はうやむやに…諦めないで!キミには何か凄い力あるみたいよ?

ひいろhiiro_now

古代魔法使いユズここに爆誕。
ユズの方が先⁉︎
クルミ置いてきぼりに魔法に恋に夢に百合にwまるで主人公のユズw
相変わらず七不思議の不思議に未だ葛藤している主人公に魔法も使ってないのにこのままクルミはタイトル回収するのか?

蒼星 悠souseiyuu

いや魔法使えよと。何度ためらってやめるんだか、流石にしつこくなってきたなぁ。素質はあっても彼女の性根の弱さが周りに迷惑かけまくっているし駄目すぎる。寧ろユズの方が普通の反応に見えるのは何とも。

ぬーぼーnu_bo_nubo

保健の先生なにもん?当初期待してたより、なんか全然盛り上がらんな、ストーリーがわりとざっくりな感じで進んでるのと、キャラパワーがずっと弱い感じ。目に見える成長が見えんのがな・・。

サッチモSATCHMO0313

自信を無くして魔法使いになる夢をあきらめかけちゃうクルミ
頑張って、これは君の成長ストーリーだよ
ユズの分かりやすい反応がカワイイけどキョウは気づいてるのかな?
ファッショニスタのアスカあんだけ嫌がってた上下ジャージ上着の下に着こんでるとは意外過ぎー

ひいでhiidejp

クルミが落ち込んでいて、ユズが慰める。地下に入る時はてをつなぐ。1話からは想像出来なかった関係性になってて嬉しい。でも自信を無くしたクルミはどうなっちゃうんだろ?

ヤス魂yasutama118

クルミ
あそこまでいって魔法を…逆にユズは一皮むけた感じやね

キョウは人間性まで素晴らしい

ユズにまさかの恋敵が…笑

イケメンの門番の正体がまさかの…

カウントダウンパーティーやれる切り替えの早さ草

クルミ…

なるnalltama

今週も魔法使いになれなくて草
そしてライバルっぽい女は特に対立と和解みたいなの起きることなくデレ期に突入したし
意表を突かれ続けている

意表は突かれるけどそれが面白さには繋がってないような?
匂わせ発言は大量だけど、ここからどうなるんだ

addfg0000addfg0000

食事の支度しながらになって流し見に
前話で使いたい魔法が思い付かない程度で自衛もできない程に落ち込んだのかと思ったらなんか立ち直ってた
先生は前話の試験が原因なのに失敗に気付いてなくてなんか天然っぽい?

カツキkotoko_raigu2

クルミが魔法を使えなかったというより、魔法を使うのを諦めたという印象が目立つ。
ユズが魔法を使えたのは才能の有無より覚悟を決めた結果だと思うんだ。
そしてクルミの周囲が騒がしくなってきたし、怖がらず前に進んで欲しい。

Ryoanime_like_Ryo

魔素の反応出てるわ..ダウジングめっちゃグルグル回ってて笑
ユズ古代魔法使う!
手を繋ぎたいユズ!可愛い!
ユズが静めたはずなのにまた復活してる?
暗闇を青色が?ここを守る門番?と思ったら変身解けて猫にw保険の先生だった笑

スラムslam52

咄嗟の出来事だったとはいえ、古代魔法を使ったユズにビックリでした。ミナミ先生が実は凄い人だったらしいクルミの祖母と会っていましたが、クライマックスに向けて物凄い展開が待ち構えていそうな予感がします。

Inoyuki AmukuzakInoyukiAmukuzak

ここからはノベライズ(第1巻)にないので知らない話だ。
しかし、相変わらず訳わからなさ満載の魔法戦演出。
ユズの件とおねえちゃんは新事実。おばあちゃんの件は6話のはずだったが出た。ミナミ先生の本当の名前は出なかったが。
でも、まあまあ面白かったかな。

ゆきyukikokoro814

1

ピンチになって、クルミちゃんが魔法を使おうとしてたけど失敗してました。
けど、ユズちゃんの魔法が成功してたすかりました。
クルミちゃんは落ち込んでましたね。

ピロヒコoFPIfl2wlSP3FL6

ユズが可愛いし古代魔法まで使って完全に主人公
クルミはまた魔法使えなかった

普通の女の子が努力して魔法使いになる物語だと思ったけどここにきて出生の秘密が…

けんけんぱっぱtanpakuken

クルミよりも先にユズが古代魔法をきっちり発動させたのはびっくりですがここ最近のクルミは重症な感じでしたもんね。
やっぱり魔法だから強い気持ちや想いが大切なのかな。

そしてお約束とは言えクルミには隠された力があったみたいですね。それが花開くの楽しみです!

CrystalCrystalniconico

ユズちゃんもう魔法科に行った方がいいんでは?ファッショニスタ野郎好きだわwクルミかなり落ち込んでますね・・・。クルミに呼び捨てで呼んでほしいとお願いするユズ可愛い!あの混乱からパーティーするのかよ!wクルミはどれだけの力を持っているんだ・・・

しぃrittu_tai

ユズが先に古代魔法を使って完全に夢を諦めたクルミだけど、やっぱり秘密があるんですね

キョウの発言も気になるけど
もしかして私に続けてもしかして、僕
とかアニクのキャラが右往左往

あの子、弟だったんだ
クルミの覚醒、いつになるかな。

AniManShinyaAnimanShinya

物語の転換期か
主人公が夢を諦める終盤の王道展開
古代魔法、謎の少年、魔素の暴走、クルミの才能
伏線をめちゃ張ってるので脚本次第で良作にも駄作にもなりそう
原案が一般公募なのが最大の不安。
これ最後まで見て良かったってなるよね?

重いコンダラgnoinori

そうかそうか。秘められた力が……だったら学校なんかに行かせないで自分たちで育てんかい!試験で無理矢理落としたのがこいつらだとしたら、その権力つかって他にやることあるだろ?落としてないとするなら、確実におかしなことしてる連中がいるだろうが。もうこの作品やだ

鳴神seimei7777

ユズ様の活躍が増えて序盤と比較しても格段に面白くなってきましたね。ライバルヒロインが主人公の才能に嫉妬して沈む展開ではなくその逆をやってるのが興味深い。クルミちゃんの夢はどうなってしまうのかハラハラする展開になってきたのです。

マジシャン ミサmagician_misa

冬休み中、魔素パトの途中で《黒きモヤ》に襲われるマジ研のメンバーたち
とっさにユズが描いた魔法陣により古代魔法が発動し、ピンチを切り抜ける
自分の力に驚くユズと、なにもできなかったことで思い悩むクルミ…。

ぷは夫puhachan

ユズが古代魔法を発動させる、保健の先生が姿を現す、二つの事やるのに二度同じ状況を持ってくるのは余り上手くなかったな、しかもいずれもクルミの魔法が寸止めとはストレスのかかる展開
ミナミ先生、クルミに素質があるならそう言ってあげたら?

憂月sasanishiki1204

ユズの力のトリガーになったのは何かを守りたいという強い気持ちなのかな?魔法使いになることを諦めてしまった今のクルミにはそれを引き出すのは難しいかもしれない。ミナミ先生も潜在能力自体はあるみたいなこと言ってるし、あとは本人次第なんだろうけどな...

クルペッコkurupekkoraimei

古代魔法少女・ユズ爆誕!!
もう折り返しなのに七不思議はイミフだしクルミの進路はモヤるしでやはりペース配分が気になるw
アニクはただの惚れっぽいキャラって事ですかい?

2話の「ステキウイ」といい今回の歌舞伎演出?といいギャグにフリがないからスベり散らかすんよなぁ...

Boo!boo_hit

"何が何だか分からない"は、コチラの台詞のような…
相変わらず事件は起きても具体性が伴わぬ印象がありますが、周囲が目標に対する自覚や責任に芽生えて行く中、1人自信を失くすクルミ
彼女はこのまま諦めちゃう??物語は転換点かな??

Traum とらうむと読むらしいTraum1

マジ研の調査で黒いモヤに襲われた際、クルミは何もできず咄嗟にユズが古代魔法の魔法陣を描き何とか危機を乗り切る。この件がさらにクルミの悩みを加速させた。大晦日、居残り組がカウントダウンパーティーを開催した。だが、もうすぐ年越しというタイミングで

unknown_uraakaunknownuraaka1

ユズが先に古代魔法を発動出来,更に自信喪失のクルミだが..お互いに支え合っているのが良いね!
クルミ祖母が魔法学校主席卒の過去⁈クルミは魔法使いになるべくして生まれてきた?ミナミ先生も助力していたのか..
保健の先生も謎だが少年?犬?が弟?あ,確かにEDでカイ=ミライになってる⁈

決闘王F.K@C105・1日目マ26a 東京ヴェルディ本、出しますduelkingfk

恋する乙女の顔を見せたり、クルミとの友情を深めたり、ユズの魅力が急上昇。一方クルミは夢を諦めてしまった。しかしクルミは魔法使いになるべく生まれたとの事。かなり待たされたけど、ようやく覚醒か?

aporiaaporia_me

今週も男にときめきながらクルミとの関係を進めるユズ様、この作品で一番かわいいキャラなのは間違いないけど制作陣がユズ様をどう扱いたいのかやっぱり掴めないでいる。普通科に落ちた奴のときめきギャグも…うーん…

キャロットポタージュnC9I1tV2u5k8K4q

主人公自体が厄ネタってパターンかな?
結構な急展開になるけどこれ1クールで収まるかなぁ…

地竜術士runburse



魔素パトの途中で《黒きモヤ》に襲われるマジ研のメンバーたち。とっさにユズが描いた魔法陣で古代魔法が発動し、ピンチを切り抜ける。
大晦日、再びモヤが暴走を始める……

各サイトでの反応