Xでの反応

のえらareonoera

君と最初に出会った日
来ていたシャツは藤にとっては当たり前のローテーション服
君は藤がこのシャツを着るたびに、出会いの日を思い出していたのだろう
縫いぐるみに姿を変え、あの日の記憶は残り続ける
EDの変化に余韻が残る

laki0814laki0814

「新しいもの、古いもの」 アニメが完成して、みんなで花見して、断捨離した。季節は春。最近、このアニメのBGMがどこかで聞き覚えがあると感じていたのだがARIAだな。あのゆっくり時間が流れている感じといい似ている

わるだ久美warudarake

EDの猫はこのぬいぐるみの猫やねんね~(*´▽`*)なんかずっと気になってたんよ。あ=。でも嬉しいんだよね。自分の為に作ってくれたぬいぐるみ。子供の頃に風邪引いいて寝込んで。起きたら手作りの怪獣のぬいぐるみが。なぜ怪獣なのかは未だに謎(笑)

鉄鎖tessa_cygnus

最近この作品や『マダムたちのルームシェア』を読んだせいもあって、何気ない日常を満喫していたり、季節感を大事にしたりという生活もちょっとあこがれる。
来年は花見をするかな。その前に落ち葉狩かな。

To-ma_______castaway

古いものから新しいものへ。君との大切な思い出は雨の夜なべで素敵なプレゼントに。春眠暁を覚えず、処々に啼鳥を聞く・・なんて、まぁ徹夜の所為か笑。君と藤の朝のひとときにほっこり。EDもぬいぐるみに変わってて印象的な回だったなぁ。

よしかyosika501

お花見のシーン良かった お片付けのシーン捨てないで君かわいい

すみぞめkyokasu

本当に魔法に興味ない
「世の中に溢れてる名前の出ない仕事」を下に見てる感じが本当に腹立つ(糖質)

ウイリーXV@精神疾患@9月は少し活発vvvf7765

・藤がアニメ映画の脚本を完成させた
・編集長の北條がズボラすぎた
・ちょうど花見の季節でミミが送り迎え
・断捨離しようと言う時に藤がミツバチの良さをミミに力説
・手が不器用な藤は君にぬいぐるみを作った、かわいい

Traum とらうむと読むらしいTraum1

脚本を完成させた藤は犬とアニメスタジオを訪問。アニメ完成後試写会に参加する。その夜、藤は友人2人と花見をする。別の日に藤は断捨離をするために友人2人を召喚。断捨離対象になった服に犬が反応、捨てるのを拒否する。その服は藤が犬を拾ったときに着ていたものだった。藤は服で

nekolovercat

日常のまったり感を楽しみたい作品なので、アニメ業界描写は正直退屈でしたが、藤さんがさっさと帰ってくれて良かった
ミミさんレンさんとの絡みはこの作品の安心描写だが、本内容の雑多、しっかり目ぶりに親しみを感じます
「人が読まないものを読まないと」は共感しか無い

あおやんto_book

君の反応がハッキリしていてかわいいなぁ〜
迷探偵としてのお仕事もあったね笑
アニメはあと1話かぁ〜寂しいなぁ〜
ずっと見てたいよ〜

各サイトでの反応