Xでの反応

りっつ/コレクターRitzFX

まどマギでゆうところの10話
とするともうひと展開ありそう。

田中 天下TANAKATENKA

酷い…
OVAとか本編外でやるならまだわかりますよ?
本編の中でこの話はちょっと微妙では?

歯ガ根ノ連勤術師Renkin_iya

・24分のうち20分半はギャグ要素
・ED直前に急にシリアス

落差よ

田中tanaka_R_gonn

もう……もう、恋色マスタースパークじゃん……!!(?)

misAto★misAto43262761

アニメはほぼ見ないし興味ないのだけど
も1話のOPを見ただけ
1話から見てみよ
バンメのおかげ

Benben_manga

は1話から見てます。広瀬ナツ子の小学生からの生い立ち、良かった。広瀬ナツ子らしすぎて。

トゥンクが分からないっていうけど、ナツ子は小学生の時にルークにトゥンクしてるんじゃないかと思う。

深草 (旧虹千重)QQQQQQs

トキめかせてきた過去の潤沢さとトキめきを知る機会に枯渇していたナツ子。それを見つけるか滅びを見るかという運命の選択になるのかな。
恋知らぬ人生経験の浅さで脚本書けるか?という感覚はあったけど、だからこその以前のスランプとここからの挑戦、という理解であってるかな。

灰猫Haineko27

アニメーター版のルックバックといった趣で大変良かったです。
絵がめちゃ巧くて芸能人並みに顔が可愛いとかこれ以上のオタクってある?

サカモト. 𓆪B6st9sn

なんつうか久々に現世を見た(?)。ナツ子に初恋の経験が無いんじゃなくてナツ子が初恋キラーだったのね。好きなものを描き続けるって大事なんだなっていつか生きるんだなって思った。の模写を始めようと思う(風景専門)。

colso666colso333

作画シーン無かったけど、面白かったw このアニメ作中作が致命的につまんねーんだよな。

角井陸人@獄卒系Vtubertsunoi_rikuto

何て言うかこんなに縦横無尽なアニメだと思わなかった

麻見和史asamikazushi

ナツ子の過去のエピソードがいくつか。すごく効果的ですね。これまでナツ子の人柄が今ひとつわからなかったのですが、成長の軌跡を見ることでその変人ぶりが理解でき、部分的に感情移入できるようになりました。さてここからは後半戦。バッドエンドは回避できるんでしょうか。

日生@ユナイトだ!hinase_hoshi

初恋のカツアゲとかいうパワーワード。何食ったら「初恋、持ってんだろ?トゥンクしてみろよ」なんて台詞が出てくんだよ…で島本和彦が島本和彦すぎるんだけどいいのかアレw

リョウさんでok@Рёичи☆ [‿]Ryo1METAL

めっちゃ面白いなあ。

シマノisland1936

軽率に他人の人生を狂わせる魔性の女、ナツ子!天才故の傲慢と、人生経験の軽薄さからくる想像力のなさがナツ子の弱点なのかな。やっぱり名作アニメの再現ごっこをやってない方が面白いと思う。

ゆうと@MGRhomura0515

作品の軸が見えた回だったね
作品的な理由もなくとりあえず異世界行かせとけばええと思てる作品に見習って欲しい

katze/ぬーがたgatarian_katze

アオイホノオwww 実写ドラマでもあのシーンはあったらしい。

electroencephalogramskul_monsta

⇒ 鶴山監督に抗う)」のような気がしてきた。
そうすると、タップの声の主は(初めは監督かと思ってたけど)、「ソウルフューチャーに宿る神様」かなんか…なのかな?

イナイチ気になる競馬のお話しF_keiba171

ナツ子のこれまでの人生を振り返る感じでしたね!
何かに気づいたようでしたが、最後のあの鳥は一体……

ところでみなさんは「トゥンク」はしましたか?


たこうのTako_Uno

これまでと何もかもが違い過ぎてはいるけど
引きもかなり不穏やしここからが真価か?

まゆきmayuki_o

トゥンク٩( 'ω' )و 過去編的な。面白かった٩( 'ω' )و クラスにいた絵の上手い人、おおむね変な奴だった気がする。ここまでじゃないけど(^_^; あれは、そういう種族なのかも知れない。鳥の中の人、やっぱアレかねー。

埼玉USA28KH5285

こういう変化球の回もアリだな。杉田智和さんが楽しそうで何より。『ダンダダン』の人体模型でも杉田さん楽しそうだったわ。

ほしのtamatsubaki_m

前世部分を描く必然性を感じさせる異世界転生ものって珍しい気がする。

pinkaimopinka

神回!タイトルからナツコとルークのトゥンク!かと思いきや全然違うトゥンク!だったこれまで物語がどこへ向かうのか分からなかったけどここから動いていく感じ。次回は何を「告白」するんだろ

T_L_I_TCAPITALNETTOKYO

監督ナツ子のルーツを知るエピソード
初恋のベクトルはナツ子に向けられたものだった
トゥンク!
ただルークへの想いは滅びゆく物語初見からベースにあるようだ
ナツ子はそれをどう認識するのか
巨匠の誓いを立てた日から髪は伸び放題?
願掛け?
初恋した人たちは今後関わってくるの?

雑魚ザコじゃこJZaco_Owo

けど最後に不穏な空気。もしかしてかここからしんどい展開になるんかな…

ほうほうほうodkjnk

お二人ともさすがだなぁ
本編とはあんまり関係ない閑話的なお話?だった??

そして1話から観たけど稲田さんまた過保護マッチョ役なのね
ユニオ可愛い

ten0688

なにげにタップくんの声が可愛くて好きなんだけどナツコの中の人と同じなんかな?
これ面白いので最後までみる。

たくちーtk_chee

ナツコの過去を順番に辿ってくのいいね〜
ちょっと不穏な引きが良かった、EDの入り方も𝐆𝐨𝐨𝐝 ̖́-

ミステリーランチ DQ10dqmithran

出だしイマイチで切ってましたけど途中からすごく面白くなってて最後まで観ようかなと

ひらりんhirarin__

周囲の人間から見たナツコと題名。結構な人が変わっていると思うかもだけれど、好きに出会ったのとストイックの塊だったり探求心が旺盛。好きだから努力と思わない天才が知らずに経験値をアホ程積んでいた。ホラー演出が笑ってしまった。社長の見る目は流石だった。1/2

アミ75Ynp6iCJxNlkMI

中高の頃に見たかったな…
お絵描き上手になりたい気持ち高めるのに良い…!

綾杉ゴリザエモンantenanasi

巨匠たる者絵だけじゃなく文字まで写本するのか ここまでひたすらにゲラゲラ笑いながら観てきたけどナツ子が物語を改変してくことは自分のアイデンティティ否定してくようでそう考えると不穏度増してハラハラするそして鳥監督…魔法のタップみどりちゃんだったりして

こんこんyQGei0nwoWHmruv

⚪︎ギルドの受付嬢ですが、残業は嫌なのでボスをソロ討伐しようと思います 6話観る

ナツ子さん死んで無くて最後目覚める気がしますね

⚪︎Aランクパーティを離脱した俺は、元教え子たちと迷宮深部を目指す 6話観る

お絵描きコンコ

かなかなkanakana8818556

面白い。鳥監督は亀太郎なのだろうか?

日ノ輪gensou_hinowa



やっとおもしろくなってきた!
EDの入り方よかった~( ´ ▽ ` )
ナツ子の人生おもしろうな!

藤田 壮大sohdai

ラストシーンを見てジークアクスが頭をよぎった

庵野「あれ、ガンダム世界ってこんな幸せでいいんだっけ?」

富野「いいわけねえだろ!」

NITOanifanXD

テンポもよくて元々アニメ好きな自分と重なる部分もあってとても楽しかった!声優さんの演技も楽しい。
目力のある鳥は、ナツ子の憧れる亀山監督に似てる気がするけど、これからどう関わってくるのかな。このまま「しあわせな物語」の軸も見ていたい!

ラオシューraoshuu

島本和彦が見えた気がしたが気のせいだよな?

なにより、ずっと感情移入できなかったナツ子の内面が見えてきたのは大きい。
長かった…。

今回は地味だが全てのシーンの作画が良い。
特にメガネナツ子がメガホン持って叫んでるあたりとか。

あくま@diav010

このタイミングでナツ子が新進気鋭の天才アニメ監督の広瀬ナツ子になるまでの掘り下げ話を1話かけてやるのか。こういうのは最初(2話)か5話でしくじった後にやるのが定石のような。そしてここまでの滅びゆく物語の世界での話よりぶっちぎりで面白いっていう…。

三木あまね@アニメアカウントmikianimeaka

ナツコは孤高の変人...じゃなくて天才だってことを再認識するための回ですかね??
たしかに最近、仲間との絆や日々の幸せに気づいて狂気が抜けてきてたからなぁ。

LR44@酔っぴーnothing1844

案の定というか広瀬ナツ子だなという流れと、古くささと今風な演出で見せる画が楽しくて、そして最後の鳥。折り返し回だなと強調させる展開にゾクッとさせられた。ちょこちょこ出てたあの鳥、あいつなのか。

hiiro1202hiiro12021

とんでもない作画に声優陣
永瀬アンナは相変わらず表現力が抜きん出てる

タキtakky0105

ナツ子さんの過去想像以上にエキセントリックすぎて、関わった人らの初恋を色々歪めてる描写にずーっと笑ってました。最高。アンリマユ桜みたいな描写がマジ最高。そして相性最悪の企画を持ち込んだ社長は今更ながら無能では…?

うまちゃ (,,Ծ ヮԾ,)umacya_10s

おそらく令和どころか2000年代地上波アニメ最強の作画だったのよ!
(,,Ծ v Ծ,)この回を見れたことに感謝!

kickkickkuitru

異様に作画気合い入ってて、○本先生みたいなキャラで爆笑!
不穏な引きまで込みで凄かった!

アーバンパー・クラインuntmius

中学編が秒速(新海誠)、高校(大学?)編がアオイホノオ(島本和彦)として、小学校編は元ネタあるんやろか。新海誠っぽいシーンはあったが…

タイプ・あ~るhitasuraeiga

今回はナツ子の過去を描くエピソードで、同級生の女の子との『ルックバック』的なやり取りや、ナツ子に翻弄される男の子等なかなか面白かった。あと、ナツ子の作画を見て驚いてる人は完全に『アオイホノオ』の焔燃だろw

yamaryo7yamary7

90点 
演出;バンダナw前髪w吼えろペンww
脚本;幼児期から学校卒業までのトゥンク拒否から探求に至るパン咥え貞子が初恋をカツアゲw
絵コンテ;ヤンキーをいびるナツ子がイカつい。美術;ミドリとルークのお別れ表紙が良い

もるじぶore4aa

「広瀬ナツ子がどうやってできたか」については想像できるだけの情報はあったが、満を持して語られるや 想像を遥かに超える面白さ。
ナツ子がこの世界に来た意味も強まる。
ギョッとする「いいわけねぇだろ」に 次回への期待も最高潮。完璧な一話。
威風堂々、今期の覇権アニメ。

咲宮鈴穂sakimiyasuzuho

トゥンク…初恋ってそっち側の方々かよ! ナツコが『滅びゆく物語』を見て衝撃を受けたことと、ルークを気に入ったであろうことと、巨匠を目指したことと、実際に巨匠となったことの、因果関係があやふやではありますが。とはいえ、巨匠となり『初恋』を作るまでがナツコの初恋物語ですか。

くろわっKurowarowaro

変わってるけど努力家
ナツ子らしい過去(初恋?笑)エピソードだった
喉仏…何を見せられてるんだ
流石に一言で声優さんがわかる、下野さん⇒杉田さんの流れでむせかけた
ナツ子の容姿で初恋話を迫ってくるの怖いて笑
昔からナツ子が周りに与える影響は大きいね

かきざきこういちk01kz

広瀬ナツ子の過去の巻。ルックバックやアオイホノオに寄せすぎの感はあるけど、若ナツ子の突き抜けた言動はなかなか面白かったな。顔の良さへの言及がなかったのは少し残念。本筋のほうは『滅びゆく物語』をハピエンに導くことが勝利条件になるんだろうか。そろそろゴールを提示して欲しい…

よじゅんyojunjun

」「このトゥンクって何!?」に笑った

藤之宮pbmlife

原作は結構昔の作品っていう位置づけなのね。
この話の破天荒さがどう繋がってくるのか?
ただの面白シーンで終わらせるのではないだろうと思ってます。

そんでラストよ。
ドキっとするぜ。

susuki_1031

「『滅びゆく物語』って…こんな幸せでいいんだっけ?」ってナツ子が言った後。
ユニオ「あのさぁさっき聞こえたんだけどさぁ」
ルーク「どうした?」
ユニオ「ユニオスペシャルってなんなんだよ」
ルーク「ユニオスペシャル…あそうかユニオには紹介してなかったな」
ここ好き

明日猫zavtra_koshka

となると、ナツ子の初恋はルークってことになるんじゃないの。で、それをどう昇華するかじゃないのかね。

潮てぃとく@うどんになりたいねwkQeHhofDTomUdU

初恋』視聴中
みどりちゃん!ナツ子に初恋したみどりちゃん!高尾奏音さん良いね
そしてナツ子が初恋泥棒だった過去が語られましたね
メガナツ子いいね

るかoO0Rka0Oo

って、こんなに平和でいいんだっけ..?からの最後これからどうなるんだろ あとただ、君のままでが毎度毎度良すぎる イントロかかるとぞくぞくする

門間 諒mannmonn

今回の話、作劇上何の意味が?せっかく前回ナツコが仲間との協調を覚えたのに、その先を足止めするような丸々過去話。しかもエピソードとして面白いわけでもなく、描かれるのは「ナツコは昔から凄かった」のなろう要素のみ。ラスト2分をアバンにして話進めた方が良かったんじゃ?

はにゃん毛根励まし隊Haannyaaan

「ちょっと手触っていい…?」をOKしたらカフェにいた45分間ずっと手を触られ撫でられ眺められてある日展覧会(?)いったら自分の手があった、マジびっくりした

TaKAsHITa_K_As_H_I

ん、ようやく面白くなりそう。
ここまでが壮大な前振りということで、次回めちゃくちゃ面白くなることを期待します。
いや、なんでこんなヤバい女がモテてんだよ。

あーる'ずtimeishal


これまでもおもしろかったが
最終話のたたみ方が今から楽しみ!

え〜すacesan0908

てっきりナツコに関する初恋話かと思ったけどナツコを巡る初恋の話だったのはビックリ
何か見た事がある演出に見た事がある人が出ていた気がするけど、話の本筋が整理されてグッと物語が引き締まった感じがする
ただ

ビーダンsupersub525

これ島本先生だよね?笑
話の本筋はあんま面白くないけど毎週オマージュ楽しい

またたびの旅々99nomatigai

今回はナツ子の過去回でしたね~
てっきり、学園モノのギャルゲー展開で戦うのかと思ってたわw
ナツ子が新作の筆が進まない理由も判明し、劇中劇内の恋でそれを補完するのか?的な前振りに感じるが…

みつき(2代目)hotaru2319

サブタイに初恋。ってあるからてっきりナツ子の初恋を描いた話だと勘違い
ナツ子の世間から駄作と呼ばれようが、自分の好きな滅びゆく物語に、一生懸命になれるの素晴らしいし、惚れられるのも分かる
監督似の鳥や初恋などの問題はあるが、学生の頃のナツ子が面白可愛いらしい

enunu84632

これまでで一番と言える作画で描かれたナツ子の歩み。彼女に「初恋」した者達からの視点というのが面白く、そのナツ子が知らず切り捨ててきたものが壁となる皮肉。
楽しみ!!

乗り鉄ゐるま@住民税非課税世帯irm8

予想外のアプローチで、起承転結の「転」をぶち込んで来ました。この後最終話まで毎回涙を流す予感がしました。

やっぱMAPPAはすっげ。

コトブキs5zKwfSDVb1xUHO

ナツコって昔から本当に天才だったんだな
高校生でもうプロレベルで卒業してから数々のヒット作を連発してきたんですね
それと最後あのいつも嫌な事いう鳥だけどあれ滅びの国の作者?

tsuntsuntsuku2

描かれるナツコのアニメーションへの衝動。
ナツコの初恋はアニメーションだったのかもしれない。
動きがたくさん見られて興味深い回でもあった。
その分、引きが怖すぎるよ

流しそうめんNAGASISOUMEN0

今のナツ子を形成したのは過去の自分の努力の結晶だったんだね!

杉田演じるキャラがアニメイト店長に見えなくもない

ナツ子にずっと語り掛けてきてた取りって原作者だったのかよ!
自分が作った物語が他人に改変されようとしてるんだからそりゃ見過ごせないわな

kato19@アニメとスピーカーと‥‥。id_kato_19

展開キタァ・・・冷や水ぶっかけるような鳥監督の登場。不穏なエンディングにぴったりの展開。これを望んでました〜期待しちゃうね

ももむ けんmomomuken

RP

今期はアラバといい、ジャスちゃんといい、「モフモフだけじゃない!哺乳類以外のオスケモの魅力アピールキャンペーン」でもしてるのか?

あおきちaokichigo55

元ネタがアオイホノオのシーン面白かった。
蒼井三郎のコテンパンな負けっぷりが本家に負けず劣らずな感じでとても良かった。
小学生時代のルックバック風なのはアニメ観てないけど何となく雰囲気でそんな感じした。
あと秒速もあったのか。
これは流石に観てないから分からんけど。

さとみ☆satomi31031480


冬アニメ 過去の話。5回ほど爆笑した
なんか、映画みたいだったし。
そして最後の鳥(豪華なペリカ
ンのような)が『イイ訳、無い
だろ』言ってたな、何だ

Miyakoshikamiyakoshi

サブタイトルが「初恋。」だからナツ子が初恋をする話かと思ったらナツ子に初恋をした人達の話だった。「トゥンク」ってw 蒼井三郎ってもしかして「アオイホノオ」のパロディだったのかな。で謎の鳥監督が不穏な一言を。何なんだ鳥監督って。

池田 弘樹Ike001

ナツコの過去バナ。
アオイホノオっぽい先輩?ナツコの才能に嫉妬。
平和な「滅びゆく物語」の世界。
飛来する鳥監督「いいわけねぇだろ」。
次回、誰が誰に「告白」?
順当ならルーク→ナツコだが...

なみかわnamicawa

目のデザインからして鶴山監督っぽいけど監督も転生したってことなのかな(何故か鳥だけど)。初恋ネタをここまで強調するんだから、ルーク相手に恋をして現実世界に戻って作品に活かすって感じになりそう。食中毒で倒れた先を全然見せてないし、多分ナツ子は死んでないのだろう。

穏やかポンしぇ♪ODYK_P

アニメ雑誌を写本!
アオイホノオになった

ナツ子は自転車で走りながらロケット花火打ったり砂浜で網で繋げて同時発射したり 解体現場でスケッチしてたんだろうな
そのノリで心を知ろうとしてたのか
なるほど!面白い!
面白いな このアニメ

鳥監督が『君たちはどう〜 』みたいだ

raimonraimon49

初恋ってそっち!? となってしまった(トゥンク…) 

ティターンtitan553

ナツコが巨匠を目指した初心に帰る回だろう
鶴山亀太郎監督の言う通り良いわけないんだよ
「滅びゆく物語」は滅ぼさなければいけない
ナツコが愛したルークは闇落ちして滅ばねばならない
それができてこそ巨匠
なお、BSでニキータを見ながら見た

yui0467kamakura_ru

ナツ子の生い立ち。その才能で多くの初恋を与えて、自らは恋とは無縁に生きてきたのね。ただ、滅びゆく物語との出会いが彼女にとっての初恋で、今も恋しているとしたら?幸せで「いいわけないだろ」が不穏だ

知識層tiisanaoppai

ナツコ、それ初恋だから! となんど画面につっこんだかわからん。友人の「私の初恋、ハーロック」を思い出した。

ぬーぼーnu_bo_nubo

急に現代編。高校のナツコかわ。下野かわいそうすぎるww 杉田ドンマイ、なんか島本先生みたいww 現代編の方が面白くね?

エロたくkirara_erotaku

君のことが大大大大大好きな100人の彼女 18話
★★★ 星3
野球回。やっぱりこのアニメはパロディーネタが強いな。その他は普通に面白かったです。

★★★ 星3

のえらareonoera

・「初恋」はナツ子が勢いで発表したタイトルと思い込んでいた
ナツ子の成長の為だったとは、ただのお気楽社長ではなかった
・「こんな幸せでいいんだっけ?」「いいわけねえだろ」
鶴山監督にとり「滅びゆく物語」は失敗作ではないようだ
そろそろ真意が判りそう

OHー拳FJaY1nBHVwK07pR

ナツ子の過去編

目玉は島本和彦「アオイホノオ」風味のアニメーター時代だと思いますが個人的には「ルックバック」風味が漂う小学生時代編が好き

大人になったミドリちゃん再登場して欲しいな

ドラクマ@kumaGEROkumaGERO3

過去の掘り下げ回!
絵描きとアニメーター志望は観て欲しい
‥トゥンク!!‥‥トゥンク!!

ヨイチコyoichi_indiana

京本と出会わなかった藤野の人生
みたいなってるやんナツ子回想
(わかる人ネタですんません)

そらぁ、初恋なんてわからんわな
"アニメを描く"事しか彼女の興味
はなかったんだから。今までの描
写からも薄々はわかっちゃいたこ
とではあるんだが

境 真良@iU/GLOCOM/METI(あーりん推し/芸能人スキャンダル要らない)sakaima

『アオイホノオ』オマージュかと思ったら、『リング』まで出てくるとは思わなかった。
でも、物語がどこにいくか見えないっていうのはいいね。オリジナルアニメならでは。

☆̴͙̅レ̴̭̏ト̶̱͆ロ̸͙͂お̴̤̾や̸̙̎ぢ̴̖̆☆̷͎͊retrokk_jp

トゥンク回
このキャラはもしやと思ったらやっぱ杉田さんだった
DAICON III とかアオイホノオを彷彿とさせるおもしろ回でした

スペシャルウィークspecialweekno1

乞うご期待しかし今回は
声優の無駄使いが凄い

もちこmochico0123

やっと監督であろう鳥きた!次回早く見たい。どう進んで終わらせるのか気になる。

BJ団四号BJ4gou

転生世界の話では前回が良かったけど、今回は現実世界のナツ子の軌跡を追ってようやく1話に繋がって、次回世界の種明かしが来るかな?ネタも満載でアオイホノオもそうだけど秒速5センチメートル感も良かった。あと若き社長の90年代ファッション。

bluetbluerbluet

巨匠サイン入り、ルークとミドリの似顔絵…
喉仏の動き〜残像見せる走り〜西村と呼ばれた二宮…
高校生で大学祭初監督デビュー…
「初恋持ってんだろ…トゥンクしてみろよ」初恋のカツアゲ…
…そしてやっと、笑顔の仲間達に囲まれて…
このままでいいよ。
引っ込んでて監督…

タルバイン@豺talbain_3rd

ナツ子の生涯
『滅びゆく物語』に魅了され、絶え間ぬ努力という才能を開花させてゆく

その才能は次々に人々を魅了するが、決定的に足りないものがナツ子にはあった

それを取り戻すかの様な滅びゆく物語の中のナツ子
でもここは他人の作品、そんな事など

「いいわけねぇだろ」

メモリー(memory)prophet999

楽器屋は明日行く事にした。買っても置くスペースの余裕がなかったのでお絵描きしつつまた大掃除。

わるだ久美warudarake

みんながPV発表されて思い浮かべたのってこれやんねぇ。なんでこっちをメインにして滅びゆく世界の方を劇中劇にしなかったのかなぁ(´▽`)ナツ子の生涯を追いかける話が見たかったかな~。

ヨネックスroulette777


初恋。
視聴しました
ナツ子の回想。
ナツ子と出会った人たちの…
リアクション最高やな。
ラストの衝撃がヤバい…

各サイトでの反応