Xでの反応

ハイパーカメラ小僧テクノロジー1HsZQ7hOhacW9TN

超空洞ヴォイドとなったルーク
滅ぼす剣を
滅びゆくの世界に戻ったナツ子は只管ルーク画を描くも悉く消され
消えゆく人々仲間そしてナツ子も
最後消える前に描いたルーク画自分に”好きだ”と言ったルーク
それを完成させナツ子も好きだ!と言った
ソウルフューチャー復活

伊藤とろろitou_tororo

ハッピーエンドでよかった。鳥は不服そう^^;
ルークたち、魔法で現実の国に来たのか妄想なのか。

ねむりねこ狂四郎nemurineko4989

世界の滅亡を回避出来なかったナツ子
己の人格形成に影響を果たして来た物語を見事倒折伏したナツ子、帰還後の世界が微妙に違うのも改変物の醍醐味
そして始まる新たな話…を視聴者だけは見れないのでした残念

からくりチキンempty_chestnut

良いアニメだった
キャラもそれぞれ良かったし、ストーリーも何が起こるか分からなくてなかなか楽しかった
ナツコとルークの関係もすこ
この2人の話や他の人との話ももう少し見たかったからこれで最終回なの寂しいな
AIくんもそう思うよね?

ミナノフスキーMinanovski

超絶単純なのでナツコの作画ルーク量産に泣きました。好きぃーー…!安直なハッピーエンドとてもいいです大好き。また最初から見直したいちょんまげー!

aporiaaporia_me

ルークがゲンジツの世界に行くと誓うのも滅茶苦茶良かったな。言われてみたらナツコがそっちに行ったんだからルークだって来れる可能性はあるよな…となるし、それを即座に言えるイケメン力もトゥンクとなるし。本当に爆速で来たのはちょっと笑ったが、安易なハッピーエンド最高です!

meecomeemi2010

なるほど映画のその先は誰も知らないわけで、ルークを救うためにナツ子はルークを描いた。映画の世界は終わっちゃうけど、ナツ子が新たに世界を構築した…からの~?ハマグリ弁当に中ったのは事実なのか、その前に巻き戻ったのか、そのあたりはよくわからん感じだな。

【テラあおい☆】asunax2

くっ‥予想が外れた!

宇宙が合体しノーマル等身の
サッコ達になると思ったのに笑

しかしモモヒメが無事で良かった

でもまさかモモヒメの死も
1万2000年の時を超えやっと愛し合えた
サッコ達には幸せになって欲しい

猫舞yytn_maineko9

いや、めっちゃいいアニメだった。毎週ドキドキハラハラしてたし、ラストは泣いちゃった。マジで演出かっこよかった。ルークもナツコも大好きになった。

糸世Itose_Purin

滅びゆく物語の勇者ルークじゃなく、ナツ子を好きになってくれた「ナツ子だけが知ってるルーク」が世界最強なんだよね。
「ナツ子の為に戦うルークを描く行為=全身全霊を込めた告白」だからこそ、ルークに届いたんだよね。
毎週の楽しみでした!
現実での再会編希望!!

文倉んにゅmenhera_philo

最終話はやや尺足らずな印象は拭えないが、クールの終盤は盛り上げが上手く出来ていたのではないか。。
恋愛ものと異世界ものとセカイ系を組み合わせる力業。後者の二つを時間軸で、セカイ系と恋愛を並行してという形。しかしそれはやや溶け合ってなかったか。。

東條慎生@後藤論刊行inthewall81

お前が好きだ、そして合体しよう、でアクエリオンらしいと思ったらけどすんでのところで邪魔が。愛の力で宇宙を修正。江ノ島が神話になって笑った。

杏69anzu693

最終話の終盤を流し見てしまい巻き戻したのにまた流し見てしまった。でも2回分の記憶で補完した。

なかみゑ(甘党)nakamie

最後まで「とにかくものすごいクオリティのアニメーションをガンガンこっちにぶつけてくる」感じのパワー系の作品でしたわ……

なんかもうすごかった…………

(※あくまで個人の印象です)

鷄五目trgomoku

最終回まで見終わった。面白かったー!なつこの学生時代の回で主人公掘り下げられてて、あのタイミングで入れてきたの良かったなあ。

田島 康裕yakumo03231006



2周目を視聴中

1周目はテレビ音声でしたが、

2周目はヘッドフォン

細かな音や、臨場感

キャラクターの息づかい

とても新鮮でハマっています

ハム上級大尉hamujoukyuutaii

」ニコ動で視聴終了。シリアス最後まで続けるね~。生命も世界も復活しちゃうなんでもありの世界だからリアル感はちょっと薄いね。最終回ということで作品総合的には「普通に良作品」で。作画と声優はよかった。話は普通で、泣けるような感動はなかった。作品を作るって難しい。

つねこTnKtrpg

色々ツッコミ所もあるけど個人的にはとても面白かった。作品の性質上アニメや初恋(と言う名のトキメキ)に特化して語られてたけど、物語に救われた人達による物語への肯定というか、何かを作ったりそれに救われた人たちには刺さる作品だったんじゃないかなぁって

アカミonikutomaguro

を最終話まで観た
ハッピーエンドだけど切なさが残る終わり方、嫌いじゃないです
ED曲のメロディ、歌詞、アニメーションが相まって毎話切なくなった

enunu84632

安易でご都合で完全なる蛇足。
『滅びゆく物語』はあの悲劇的な結末あってこそ。それでもナツ子は自らの望みと技量とそして責任を持って変えてみせた。感動した。
素晴らしい作品をありがとうございました。

凛として春雨makopapa0510

戦いの最後は「もののけ姫」を思ったのは自分だけではないはず。物語ラストの「え?」は尺足らずなのか分かりづらかった。でもまぁ最後まで見れるぐらいには面白かったかな。

ピートロp_toro

今どき珍しい原作のないオリジナルアニメ。ツボを押さえた仕掛けと展開で大満足。面白かった。

カカポ69kakapo6969

最終回
ナツコの髪型は誰もが知ってる「リング」の貞子でTV世界から這い出てくる貞子と真逆にナツコがTV世界に引きずり込まれるカウンターメタギャグでコミュ障なナツコが他人と距離をとる為のATフィールドになってる
アニメーターネタに時間と予算をさき過ぎ

ゆーりsuou2326

面白かったです。
ひょっとして13話があるのか?一気見するのフライングしたか?」ってトコロ。ハハハ。

兄貴Black(同人サークルAAA裏アカウント)BlackAAA8

きっと「はてしない物語」好きな人が描いたんだろうな
ガッチガチの予定調和ではあったんだけど、そんな感想は作画で捻じ伏せて来る感じが凄い

最終回、子供たちに目を閉じさせるシーンで高橋葉介御大の「墓掘りサム」を思い出したのは俺だけでしょーか?

鴉辺譜 鼻勝@貧困層フリゲ制作初心者Hanakatsu_Abefu

見習って法螺噺を空色ユーティリティ!
一律給付金毎月60万円おかわり!

べるmpGrr4U2hayTcww

「あなたが必要、あなたに会いたい、今は絶望してもいつかきっと楽しい気持ちが生まれる日も来るから、お願い生きて…」
それは監督の「安易」が愛に聞こえてしまうくらい。
現実にあるユニオの角は輝き、約束の再会を仄めかす演出はなんとも粋。

xX_GxxxU_Xx

なかったんだよ エンディング曲が
「ただ君のままで死んでゆけることが許せる日を祈って」の代わりにオープニング曲がエンディングだったことに意味を感じる
「世界ごと変わったとしても、また見つけるから」が現実になって良かった

ゆるメロンanime_route

超空洞ヴォイドの誕生。ヴォイドの暴走を止めるため、ナツ子が全ての想いを込めて描いたのはルークだった。それは、ナツ子にとって最後の「初恋」で、最高の「初恋」。ハッピーエンドのエンタメって素敵よね。

ネッシーq3XcXHVcaydL9GU

安易なハッピーエンドかもしれないけど、世界を救うために最後に描いたのが夢の原風景でもあり、ずっと描き続けた伝説の勇者ルークというのが粋じゃないか、こういうの大好きだぞ。
物足りなさはあるっちゃあるけど、あくまでナツコが夢を取り戻す話ならこれで十分だと思う。

sakurasou104

ネタバレしていきます











綺麗に終わりましたね。途中からは王道の展開だった。結局これが好きなのかもしれない、、、しかし監督の言葉も気になる。新しい展開を期待してる自分もいる

ふじわら龍asadoramamania



映画『滅びゆく物語』のエンディングは変えられない
でも映画のその後の世界なら変えられる
ルークを助け出したナツ子

ハッピーエンディングを迎えてもナツ子の居ない世界でルークは生きて行けるのかな

ルークがナツ子の世界に来た
(´⊙ω⊙`)

ペキpekikusunoki

」最終回を見終えたが
「こういうのでいいんだよ、こういうので」
っていう感想が山ほど出てくるのにふさわしい。

ゾロンzolonet

そこそこおもしろかったかな。途中がだれた気もするが。最後クソ鳥がエンディングを安易だなと言ったが否定をしなかったのは映画のエンディングまでは動いたからかな。ナツ子が書いたのはエンディング後だし。というかあの映画の終わりだったら金返せっていうのわからんでも。

幕張ことは@Vtuber-アニメ大好き(こっとん)cotton_makuhari


」に震えました…!あの瞬間、全ての伏線と想いが一つに繋がった気がしました。

ルークのことを誰よりも想い、誰よりも描き続けたナツ子。彼女の初恋と情熱が、絶望すら塗り替えていく展開に涙。「とぅんく」です笑

ひらりんhirarin__

最終回。ルークが超空洞ヴォイドに。ナツ子は作品名を決意。ルークを描いて生み出し続けるも消されていく。メメルンやユニオが消え、自分もピンチに。復活したQJとナツ子自身も消えていく中、あがってナツ子が言葉と共に消え、その後決着と題名が発動◎鳥の言葉◎再会と別れ。1/2

たかやまね改二丙@Astounding anime abstract(謎)takamane

終わりは泥と共に。絶望が世界を包み、全ては無となるのか。戻った希望は、全ての想いを彼の人に届けんと立ち上がる。

さあ始めよう創世の時。
安直と王道は背中合わせで紙一重。それでも希望はいつでも隣にある。

全てのクリエイターとキャラに花束を。

ノモnomokann

ナツ子の人生も
協力できるようになって映画「初恋」もヒットと
爽やかな最後

ルークが超空洞ヴォイドになって一人ずつ消えていくのはなかなかの絶望感
ナツ子、ルークを召喚は考えたな
実質ルークの手で世界を救ったわけだ
監督面白くなさそうだけどw

流れ☆nn1gg2rr3

単なるパロアニメではなかった

『初恋 ファーストラブ』を見たいぞ

かふぇAtsushiCafeK

スッキリ、すごいスッキリ。最後のも安心感。
その後のあれそれは、皆さんのご想像にってことなのかな。

麻のはUWW_asanoha

ハッピーエンドでナツ子も帰って来れたわけですか。メメルン生きてたのがデカかったな。初恋の映画も気になるわ。まあなんにせよ1クールお疲れ様でした。私はやっぱりハッピーエンドの物語の方が好きです。

たきざわマドモワゼルtakizawakick

エヴァ旧劇→新劇のように、呪いを解くために悩み抜いたナツ子は素晴らしい。誰もが創作のきっかけは「初恋」なのだ。

なゆnayu_85

最終話みた!
めちゃくちゃ面白かった!!!!!
鳥監督"ハッピーエンドだけがエンタメだと思うなよ"それはそう。でもこれがいいんだよこれが!!

彼方kanatarobozuki

」最終回視聴完了、めっちゃ良かった…( ;∀;) こう見終わった後の余韻がね、心地よいのは嬉しいですな(⁠^⁠^⁠)

かからちん@精進gominageworks

これが見たかったんだよーーーー!!!!って叫んだ。ありがとう。これが見れて良かった

kanae_kanakana

最終話見た!!割とラスト前まで泣きっぱなし、つら、つらい!!いやでもナツコの最強がルークなのすげえ上がったし決着のところはさらに上がった、こんなん脳汁しかでらんわ!すごくいいオリジナルアニメでした!

たにしん/こっしんtanishico_rity

久々に毎話続きが気になってワクワクするTheオリジナルアニメって感じだったわ。
ナツ子の初恋が結局ルーク止まりだったのだけ物足りないないかな〜

じょう@たんけってjoetankette

途中どういう方向性?とかも思ったけど、全部通したら、ちゃんと感動したし、面白かった♫

土蔵のにゃかdozounonyaka

タイトル回収。
ハッピーエンド。ハッピーエンドだけがエンタメじゃないけど、ハッピーエンドもエンタメ。なっちゃん、周りとお仕事できるようになってよかった

チャッピーjunhagemay

見終わった。
最終話、うをおおおおおおおぉぉっっ!て熱くなれるやつですごく良かった。

ゴイサギかあちゃんRcniHj6KSRy6wL9

BSでやるの待ちきれなくて
TVerで見ちゃったのだけど
すごくよかった!
すごい!!

間宮mamiya_gg

観終わった

『ぶっちぎり?!』もそうだけど、MAPPA制作のオリジナルアニメええなぁ。原作有りのアニメが多い中で、オリジナルアニメってリスクも大きいだろうし大変だろうけど今後もまた新しいアニメを作ってほしいという願い

まゆきmayuki_o

最終話。ベタな展開で終わったけど、それでええ٩( 'ω' )و 最後に描くのは確かにそれだわな。話題は少な目だった気がするけど、私は好き٩( 'ω' )و

うさぎのDJ愛知ゲームキャッスル3月23日UsaginO_DJ

最終回まで見た!
人々は超空洞ヴォイドの攻撃で塵になってしまった。
けどルークはその塵の上で星空を見上げてた。
ヴォイドの中での様子だったんだ泣

恭阪broli_kyosaka

トンチキ脚本ばっかり目立つうえのきみこ先生が1クール全部手掛けるって大丈夫かなと最初は思ってたけど、実際は杞憂だったね
アニメ史をなぞるような作画に目が行きがちだけど、全体のテーマも一貫しててそこも好き

あくま@diav010

うーん、これは残念ながら消化不良…。せっかく「滅びゆく〜」が自身の原点だと自覚したのに特に葛藤とかもなくご都合ハッピーエンドに改変して勝手にすっきり賢者モードに浸られてもなぁという。まあ尺含めてこうなるのは先週か先々週の時点で予感してたが。

オーツキkyotonohantyou

どうやっても、ありがちになってしまうラストをMAPPAの作画力で正面突破したのはお見事。監督の最後の一言で作品論としても形になったと思う。

ふぉれすforestymoon

さすがや…最後の盛り上げ方が圧倒的だった。久々いいアニメをみた。面白かった。刺さる人には刺さる神アニメだと思う。

ふわぁ、良かった。

bluetbluerbluet

強力な作画力遺憾無く発揮の胸熱の最終回!
「ずっと大好きだよ」
「今度は俺がお前の現実の国に行く…」
そして戻った現実世界で、他者と関われるようになったナツ子。
もしかしたら
最後のあれれ…
そして

モカフレンチzFnxivjVyy67811

ルークを助けるべくナツ子が描いたのは最強最速のルークブレイブハート

ナツ子は激闘の末に助けたルークと抱きしめ合いそして別れを告げる

現実に戻り無事に映画を完成、社長から贈られたのは大ヒットの報告とハマグリ弁当

お疲れしたー

異国のスパイLbpest0bMH55487

確かにカメタロ監督は鬱展開で観客の感情をぶん回す才能には長けていたし、ナツ子の修正を別シナリオで書き直す力はあったけど、キャラが意思を持って独り歩きするのは止められなかった。キャラと共にハッピーエンドを望んだナツ子の勝ちなんやね。

KP@アニメ垢【Ba.】今はアニメ感想の人kinpirasub2

/ 』だぁ

めちゃイカつい超空洞ヴォイドの復活そしてインクに戻され消されていく町…

対抗するナツ子が描き出したのは幼少期からの積み重ねと愛から最も早く正確に描けるルーク!
この時点で泣きそうだったのですが…

皆が消えながらもナツ子を信じて

taiga@cozy studionico_taiga

キメ台詞が「描け、描くんだ私!」に変わるの超好き。細かいこと抜きのハッピーエンド、それもまたエンタメ。良い作品だったぜ…。

✞セヴァス・チャン✞sebuasuchan

全話、無事視聴完了(`・ω・´)ゞ
個人的に1話で詰め込んだ感は
ありましたが
何とか終われて良かったです。
最後の終わり方ズルい
凄い、続きが気になってしまった

たんちょ90jUBCPYxO44920

感想

7話 小学校時代のなつこより
「うん。よくわかんなかった。
でもそこがいい。
訳のわからないところが好き。」

面白かったです!!
ありがとうございました!!
(*≧∀≦)ノシ

ばしょーwatashi_syota

よかったけど、話数足りてない感否めない。

あの、過去編消せば足りたのでは?

イナイチ気になる競馬のお話しF_keiba171

オススメされて見始めたけど、凄くいい作品でしたわ!!
作画の綺麗さもあるんやけど、最終回でしっかり終わらせたのが良かったですね!
イメージすると映画を1クール掛けて見たって感じかな

とっても“トゥンク”しましたわ

らぐはちさん:南東ライトグリーン8gietudou

」めっちゃ面白かった。
最終回の余韻が良い感じで引きずるのも近年なかった。それゆえに最終回で完全に終わりきったのが続きを見れない惜しさと寂しさすら感じるほど。

ユズリハyamigutimoeta

バッドエンドでも面白いものはあるけど、やっぱりハッピーエンドが好き。

まあ、滅びゆく物語はバッドエンドな上に駄作だったわけだし。

イチヤ1ya216

最後の絶望が怖くて、これはもう一気に観なきゃダメだわってなってた(笑)久しぶりに来週が楽しみでたまらないアニメだったわ、良かった…。あー…BluRay欲しいな…。

仰天の騎士gyoutennokisi

制作者の心の声がダダ漏れするような展開で、どう終わらすねん?状態に。勝手に予想した、今回のアレが制作中の「初恋」に生きて・・・な予想は見事にナニして、いやー見応えのある終盤でございました。最後のソレは・・・定番というか王道というか。いいアニメでした

鷺沢世蓮kotomaseren

ルークが超空洞ヴォイドになりギル様のゲート・オブ・バビロン!ナツ子が描くのはルーク。何度でも立ち上がる。体は原画(と動画)でできている!「NARUTO」の小南みたい。最後ルークがシータに!w オーラスは新海監督作品みたいな終わり方w お疲れ様でした!

コトブキs5zKwfSDVb1xUHO

最終回を見終わって思うのは結構いい作品だった。ナツコが超空洞ボイドに対して描いたのがルーク
本当にナツコも消えかかる中で描き上げたルークの一撃で倒す事ができたしルークも救う事ができてよかった。
現実に戻ったナツコの後ろにルークが通り過ぎるのよかったな

KU。KUU_ri4649

本当だ。よく気付いたな。

え?もしかしてもしかします?

円盤特典13話とかでも全然良いんやでー?

いちichiInori

よかった…
今期1番だった!
今期アニメ9割見てないけど…w

関係ない小紅置いておきます!

マキアfivenig68710955

ルークを救いたい。ナツコの想いが届いた最終回。いい作品だった。最後にちらっと映ったけどナツコはまたルーク達と会えるよね。

𝑬𝒊𝒏𝒔𝒊𝒆𝒅𝒍𝒆𝒓@𝑩𝑫𝑪Einsiedler_BDC

』全話視聴し切ったけど良い意味で王道作品だったわね。
アニメの金字塔作品をまさかのご本人の監修の元登場させるのもまさに文字通り王道を辿るもの。

イコリンゴIKORINGO

最近では珍しい“どストレート王道“な展開
それゆえ淡白ではあったが安心して見れる内容だった

滅びゆく物語が”興行的に失敗した駄作“設定だからか
登場人物のデザインがピンと来ないものばかりで
ナツ子含め、全体的にキャラの魅力が薄い

すーsubaccountofsuu

「ハッピーエンドだけがエンタメだと思うなよ」
(ラストのおっ?てなる場面も含めて)
\王道万歳/

こんこんyQGei0nwoWHmruv

今期冬アニメ大好きな作品です
最後まで楽しませていただきました
主人公ナツ子の成長物語でもあると思います。
良かったなぁ
最初からもう一周しようかな

さくらsakuranoel

よかったー、むっちゃ泣いちゃった><
いやもっと見たいので、続編希望で!

阿部ムジカmokasu_abe

んー、いいね。ハッピーエンドで綺麗にまとめた理想的な最終回。
最終回でも相変わらず他アニメへのオマージュが複数あってそのブレなさも良かった。
ナツ子が最後に描いた物は……そりゃそうか。灯台下暗しで失念してたけど考えれば当たり前だった。

らいちlychee_log

ラスト見事にタイトル回収しましたね

ナツ子も無事初恋を体験出来ましたし

中々良き作品でした

左利きmnacina

とりあえず夢女子は全員見て
二次創作がまたれる!!!たのむよ!!!

まどxmxdxkx

面白かったなー。「バンクはダメ」のセリフで一気に心掴まれたよね〜笑
でもあの魔法少女の変身シーンのようなバンクが心地よくて、王道大好きだと再認識。

ぐりguri_jun

ハッピーエンド

ルーク達が現代にきた
ちょっとラブコメな続編があれば面白そうな気もする

あロはホリックukannmurino

” 「描け、描くんだ私」「なに描く?」「……だから、こっからはまだ見た事ない……私たちがルークを取り戻す物語が始まるから。」

snowxchocolat

おもしろかった!
もっと製作側の話かと思ってたから違うんか…って一度は(´・ω・`)ってなったけど、ま〜毎週いいとこで終わりやがって続き気になる〜!うっ今週最終回ラッシュでもう心潰れそう…

咲宮鈴穂sakimiyasuzuho

結局『滅びゆく物語』のテーマや鶴亀監督の意図が見えてこなかったのと、ナツコのルークへの想いの時間軸が曖昧だったのと、安直なハッピーエンドで折りたたみハンカチ劇場だったのが残念でした。』のテーマですかね。

Benben_manga

子供たちを安心させながら消えていくデステニー、切なかったな。
そしてまさかのQJ復活。ハッピーエンドの約束がここで出てくるとは!

どうするまっつんrunrun8383

」最終話、視聴。綺麗に収まった大団円。一つの作品としてほんとに「綺麗な」作りと完成度。それほど

レミューLemur__

アイディア倒れの尻すぼみ。結局何がしたいのか言いたいのかもよく分からん。

夜乃水晶yanosuisyou

さすが最終回って作画だったし話もオリジナルにしては十分上手くまとまったかな。誰かが書いたファンタジー創作世界に行って何となく成長して帰ってくるというプロット、ワイが最初に見たのは菊地秀行の小説版幻夢戦記レダなんだがそれ以前に遡れる何かがあるんだろうか?

NeonNeon_R

最初と最後だけ監督が提示してあとはやっつけた感半端なかった。
持ち直してよかったよ。いい話だった。
劇場版作ったら良い作品になるだろうな。

シャワルトshawaruto

その1
②自分の役目が終わったと悟ったかの様に満足そうなナツ子
③「必ず会いに行く!」叫ぶルークに最高の笑顔
④大幅に変わった『初恋』のポスター(追記で詳述します)
↓続

katze/ぬーがたgatarian_katze

ドリカムは予想外過ぎたwww。あとラピュタ。ユニオの光る角は千と千尋の神隠し。

ようようyouyou_gurren

ルークを助けることと滅びゆく物語の世界を救うことを繋げて。
あとナツ子はこの経験で人として、監督として大きく成長したってことか。

各サイトでの反応