Xでの反応

都市と自意識urban_ichi

みんなで微妙なYouTuberの微妙な動画を見る微妙な時間、学校にフリーWi-Fiを勝手に設置してアクセス解析してる先輩、ずっと「あ?」とか言ってる結ちゃん、変なアニメだ……

TOJHOmisttimes

趣味で高校にフリーWi-Fi設置したあげくログ解析して新入部員勧誘に利用する流れに笑った。高校生の煙草描写はNGだけどこの類の描写は注意喚起のテロップも出ないんだな。

遠@9/3~北海道ツーリングEN_owl

BGM使わないから寂しいシーンが多いなぁ。新人声優が多いから声から緊張が伝わってくる感じがして、それはそれでなんか応援したくなる

苦楽園KurakuKuraku_en

フードコート2、3話意外とみれてる
ばどが4話おまけおっぱいデカすぎ。ありがとう笑

いけaco_guitar_BOC

イベントで視聴した「思い出話」のノンクレジット版をあらためてアニメのOPとして観ると、また別の味わいがあって素敵でした。ウルルを代るがわる勧誘するシーンは、それぞれの個性が出ていましたね。あとは画面にはいないのに後ろから聞こえるウタの吐く音が

阿部mokasu_abe

おもしろい
脚本センスある。キャラクターそれぞれ個性がしっかり出てて好きなタイプの会話劇。演技力は若干アレだが…まあ歌唱力重視という事で許容範囲。
キャラ同士の性格の違いからくる衝突とか、リードボーカルどちらにするかとか、今後のストーリーも気になる。

亮纏ryo_matoi

新人声優らしいちょっと素朴な所とエッジの効いた掛け合いが独特な味わいで癖になる。可愛げがなくて可愛い。

あい 日常 アニメ 音楽 食事'nm_hh440

「ウルルンTV」
はじめてのアカペラ練習に苦戦するウタ。そんな中、部長アイリが見つけた新部員候補が話題に。アカペラ特有のパート「ボイスパーカッション」担当として迎え入れるために、部員総出で勧誘に向かうが――

シゲヒロshiger345

主人公がぼっちちゃんコピーで、ギャグはつまらないし、切ろうと思ったけど
あまり触れることのないアカペラの基礎知識とか技術の話が出ると、知識欲が刺激されて見れる
⋯とは言えそこまでな気がする
音楽✕青春の傑作は数多くあるからね

もももん7bEt0c

コメディチックな展開、会話がハイクオリティ
会話主軸アニメのフードコートより全然、「画面の力」に依らない面白さを構築できてる

椈名らびnviphca

O/Pがアカペラでアニメでやるようなクオリティじゃなくて鳥肌立っちゃった。
何だかんだで展開面白いなー。

歳三★主に競馬・投資アカdaskaanddeep

´∀`)bグッ!
ただ、ウルルちゃんの中の人が一緒だからか…ダブルジェット師匠がチラついちゃう(え)
この後もベース加わったりして、個性強めの6人が1つの曲で音が重なるって楽しみだなぁ〜

からくりチキンempty_chestnut

ウルルンちゃんもなかなかおもしれー女だな!!
ウタちゃんもムスブちゃんもクセが強くて普通の人とはうまくやれなそうだけど、変な女同士この3人ならなんやかんややっていけそうなバランスが面白い
AIくんもそう思うよね?

勇(=゚ω゚)気okarocker

今まで観てきたアニメの中でもトップクラスに会話のテンポとやり取り好きかも。皆個性的で言いたいことズケズケ言うしワードチョイスが面白くて笑う。
主人公「後藤ひとり+黄前久美子÷2」って言われてて草。
肝心のアカペラもちゃんと動き出したし続きが楽しみです。

ヨイチコyoichi_indiana

ハモネプって定期で甲子園的な
のをTVでやってたんですね
昨日(26日)新聞を見て知る私

で本編、どう言えばいいか・・・
丁寧にアカペラの事を説明して
くれてるのはわかるのだが会話
内容があんま頭に入ってこない
のはなぜなんだ

NYAGOROnyagoro2001

何だこれ・・・面白過ぎる。音楽系アニメの皮を被ったギャグアニメか?

猫の泉nekonoizumi

会話がとにかくなにかがおかしい。脚本がただものではない。

山中 拓也@うたごえはミルフィーユ放送中pug_maniac

楽しんでくれておりますか。構成メンバーが変わるとテンポが変わるからね。アカペラと一緒だね。もう1人いるからね。お楽しみにね。

原作は原作でまた違う演出と間で芝居してるから合わせて楽しんでね。

アイロン☆Iron_star4

テンポ、間合いがとても良い。
一歩間違うとウルルンTVの尻軽さが違和感になるはずなのに、そうはさせない脚本と演出がとても良い。

ああ〜、早くアカペラの作品できあがらないかなー。

あ@アニメ感想垢nekokansouyox

この変な会話のテンポが癖になってきた
黒髪の悪態も一周まわって可愛いまである
新キャラもまあ良い子だな

コトブキs5zKwfSDVb1xUHO

うたちゃんのネガティブ発言まじで面白いwどこからその言葉本人達の前で言えんねんって思うほど辛辣すぎやろ
それと潤ちゃんのボイパは磨けば光るかも?

TaKAsHITa_K_As_H_I

ガチで素晴らしい。
この空気感がとても好きです。
あくまで皆で楽しもうって感じなのに後輩たちが勝手にギスギスしてるの最高。

aporiaaporia_me

アカペラOP特徴あって良いね。口の悪い後輩トリオと一番ヤバそうな部長と部長に全面服従の相方、ヤバな連中が揃ってきたな!会話劇のノリがわかってきて結構楽しくなってきた。後輩トリオが幾ら口悪くても趣味でフリーWi-Fi撒いてるやつが一番怖いのは揺るぎないから助かる

礼堂奈宇nowraido

テンションが高いんだか低いんだかよくわからない独特な間合いとテンポ感の会話劇、味わい深くてクセになる。早くメンバーがそろって1曲通して歌うところが見たいし聴きたいな。

しまふくsimafuku

極度の人見知りで内弁慶といいつつ、時々毒をはらんだ自己主張はしっかりする嬉歌が面白いし、各キャラの個性が際立ってて会話劇だけでも魅せる事が出来るのは強いですね。キャストの皆さんも所謂アニメ的な演技ではない生っぽい演技を意識してる気がします

あくま@diav010

新メンバーのウルルン登場。1話登場組が良くも悪くも既に濃いというかキャラが確立してしまったからなのかほとんど印象に残らないな。池沼っぽいのはわかったが。正直アカペラやるより毎回ネタを替えてドタバタしてる方が面白そう…。

Tsumi_true

『アカペラ』というテーマに真正面から取り組んでいる。
テーマにまっすぐすぎてキャラが舞台装置化しそうだが、そこをメインキャラ1年生トリオが口も性格も悪いという尖りまくったキャラ造形で回避し、なまじギャグ描写が無いのでシュールギャグになっている怪作。

ぬーぼーnu_bo_nubo

主人公ほんと陰キャww 実は才能ありあり。フリーWi-Fi危険。部長どんな手使ったww あっさり5人目。主人公含め、小さめのボケに小さめのツッコミの連続性で、意外とツボに入って、ある意味ギャグミルフィーユで面白いな。

のえらareonoera

ウタは人見知りだが、しゃべることができる
会話が成り立たないレベルの内向的主人公が多い中で、意思表示できるのは心強い
また、今回は一話では無かった会話の面白さが感じられたのが大きな利点
次回も視聴継続

ようようyouyou_gurren

そしてボイスパーカッション担当にウルルを入れると。これまた個性的な奴で。

ユサマサ長野遠征中YuSa_MaSa1982

おぉ、歌わなくても十分、面白かった

会話とリズムが独特で
見ていられるギリギリゆっくり
ネガティブと、適当お姉さんにクソガキ(褒)が加わって
ドS味が少し薄れた、よかったよかった

フドあす、と雰囲気似てるかもね

奇妙な社長@C106:8/16(土)西く-02abeinsweb

会話劇のテンポが圧倒的にイイ
まだ、展開分からンが、これ、日常回が面白いヤツだ

大凪ωdainagi0531

の青春部活ものらしい。テンポは割とゆっくりで作画はまぁ…全体的にシリアスになる歌パートより日常会話の方が面白い。会話の間が絶妙だと思う。
個人的にはそこまで嫌いではないから次も視聴予定。

ちょえchoe1990

新メンバー・ウルルの加入回だが、既存キャラもエッジが立ちに立ってて終始惹きつけられる。キョドり具合とツンツン具合がエスカレートする2人は丁度凸凹が噛み合って2人一組のようで可笑しい。お姉さんキャラで良識人に見えたレイレイは幼馴染のアイリへの依存が重い。

クロノウイングCHRONO_WING

第1話を見逃してても状況がだいたい分かるのは良いのですが、アカペラよりも芝居が〇〇というのはちょっと…。登場人物が揃いも揃ってアレなのは最近の風潮か何か知りませんが、何とも言えない微妙な雰囲気が漂っていて変な感じ

鳴神seimei7777

4人目スカウト回。ヒロイン全員個性的だし、会話のセンスが独特で尖ってるから普通に楽しくなってきた(笑)。主人公だけじゃなくて他のヒロイン達も十分ヘンなのでそれが重なり合うハーモニーがどんなオトを奏でるのかも楽しみなのです(笑)。

【☪︎】青乃青丸aoizuramaru47

みんなーおはよう
面白いとこで終わるやんかー続き気になる

原作のアオのハコや
原作の薫る花もそうだけど
今週気になることで終わるの多すぎない笑

今日も張り切っていこう

akaruakaru000

距離感の描写と会話の切れ味ある
1話だとギャグ過剰っぽさある感覚を受けたけど今後いい塩梅になるのかもしれない

にこらすnikorasu_3070

絵は普通なんやけど会話が面白すぎるわこのアニメ
アカペラってテーマに合わせて意図的にBGMは流してないと思うんだけど、それでも成立させられる脚本の力がある

こーきりん(本人)TV6BMkAU525y7BB

今夜も最高だったなぁ……♪
うたちゃんは、アカペラ部に入った
ばかりだから……まだ、馴染めていない
感じかな……。
まぁ、そうだよね……。

日曜大工おじさんThirdThird02441812

んーはっきり言う
魅せ方というか内容が薄い
キャラに関してもアカペラに関してもですけど

エロたくkirara_erotaku

★★★ 星3
人の紙を勝手に破る女、窓から奇声を上げる女、学校にフリーWi-Fiを設置して個人情報を盗む女、部長に絶対服従な女。登場人物全員奇人で草。

マジシャン ミサmagician_misa

はじめてのアカペラ練習に苦戦するウタ
そんな中、部長アイリが見つけた新部員候補が話題に
アカペラ特有のパート『ボイスパーカッション』担当として迎え入れるために、部員総出で勧誘に向かうが…。

各サイトでの反応