Xでの反応

コトブキs5zKwfSDVb1xUHO

今回もかなり面白かったけどうたちゃんのお姉さんってあのアカペラバンドのメンバーだったんだ
結構まとまりがあって本当うたちゃん達とはレベチの差でしたね

不老諸得Flow_shot9

将来なんて考えられず停滞を望んでる部長、ネガティヴで後ろ向きなのにありえん行動力を持つウタ、なんか不穏な副部長←こんなん先が気になりすぎるだろ
あと作中格上バンドであるところのParabolaさんが素人耳でもわかるくらい激上手くておしっこ漏らした

ガディエgadie_poke

7話らへんのクマちゃんの気遣いの天使で良かった。

椈名らびnviphca

そしてアニメのクオリティ超えてる。光の描写凄過ぎてこれどう描いてるのCG…?って思っちゃったし、ボイパ入りの所訳わからなくて鳥肌立ったしもう最高過ぎた…。

夕ビ(ゆうび)moburinco

ウタのお姉ちゃんに対しての気持ちとか
部長への言葉とかが凄い造形を深めていってくれて
どんどんウタの魅力増していく

あい 日常 アニメ 音楽 食事'nm_hh440

「放物線」
ウタは、ムスブのことを理解するためにキッカを通じてParabolaに話を聞きにいく。アカペラで音楽シーンを変えるという野望を持つリーダーのミズキに、部活でアカペラをすることの意味を改めて問われ――

あくま@diav010

なんかガチ勢出てきた。その一方で現状維持をよしとする部長の構図か。申し訳ないけど好きにすれば以外の感想がないwなんていうかこれ最初からずっと無駄に視聴者にストレスかけてるんだけど最後まで見ればすっきりするんですかね…。

勇(=゚ω゚)気okarocker

手鞠沢高校アカペラ部、再結束できそうでよかった…ウタが主人公しててかっこいいと思ってたらラストParabolaのアカペラで全部持ってかれた。特にカリンのボイパレベチすぎて調べたら演じてるの大会で優勝してるガチの人やんけ!
まだの人今からでも観てほしいこのアニメ。

あ@アニメ感想垢nekokansouyox

素人目に見ても先輩達さすがにレベル違うな
そりゃ本気でやってるもんなぁ
主人公ちゃんコミュ障なのに言葉の切れ味ずっと鋭いの好き

なみかわnamicawa

部長は過去に何があったんだ?人生2度目みたいな発言してるけど。空気を読みたがるウタがハッキリ誘いを断ったのは本能で即答してしまったって感じなのだろうか。イマイチわからん子だ。あとインフルエンサーの人、自意識過剰過ぎててちょっと怖い。

らいちlychee_log

Parabolaリーダーのミズキのオーラが凄いなw

青春の部なのか、プロを目指す部なのか、はたまた別の選択肢になるのか気になりますね

さくMBpBpnIiGbsrJaK

パラボラ初披露
「超絶テクのアカペラバンド」
という設定を要求される演者の苦労たるや凄まじそう
なおぼーお疲れさまつーか今期妹キャラをあちこちでやってるがお姉さんキャラがまた新鮮でいいな
あと普段は自虐全開のウタが最後ミズキをシメに行ったの痛快だった

からくりチキンempty_chestnut

ウタちゃん、ネガティブだけどなかなか行動力あるしおもしれーから主人公としてかなり魅力的すぎる
こいつが画面にいるだけでなんかワクワクするもんな
ストーリーも普通に面白くてかなり良いアニメ
これはやってますね
AIくんもそう思うよね?

こんこんyQGei0nwoWHmruv

⚪︎自動販売機に生まれ変わった俺は迷宮を彷徨う 2期10話観る
なんかメークアップしちゃいましたよ

なんかギクシャクするの嫌だな

お絵描きコンコ

ラプロシュカSofLaploska

元々提示された性格とは違う部分をそれぞれ見せてきて本質や問題に近づいている感じ。人は自分が自分の得意なことや人からそうするのが当然と思われていることを無意識に避けたり、逆をすることが意外に多い。ポジティブだったり優秀な人がそうなるとときに悪影響。

aporiaaporia_me

部長腹黒系出来る女っぽい雰囲気出しながら停滞の女だったとはね…変わってほしくない、その女の相方が気づかぬうちに取られようとしてるの興奮しちゃうな。ラスボスユニットパラボラ、ボイパが上手すぎて流石に笑った。本職の人らしいけどこれが本物の力か~!

DTCP-IPDTCP_IP

見たけど結構面白いかも

ウタの成長が凄くて応援したくなる

凡流ntVqic4gn0zrr2j

シリアスな雰囲気でも会話が小気味好いからスッと観れちゃいますね
そして愛莉の考えも明らかになる。なんかわかるわ…その気持ち…

そろそろroad20lead

普段は飄々としている愛莉や玲音が垣間見せる切実さに惹かれていました。大人びていることは子供じみているという逆説といいますか。ウタちゃんの主人公らしさも光っていました。

H_syoH_syo

Parabolaは名の知れた声優が多いからそういう売り方するユニットなのかと思ったけど甘かった。本物の実力者集団だった。ガチで凄い

バンBan06

夏アニメスポーツ枠がなくてちょっと残念がっていたけど
これが今期のスポ根枠だ友情努力そして勝利なるか
なんちゅーもんを聞かせてくれるんや

奇妙な社長@C106:8/16(土)西く-02abeinsweb

ボイパすげーと思ってたら本職だった
にしてもだ、コレ面白ぇーのに話題になってね~な?
なぜだ???

ぬーぼーnu_bo_nubo

あー離婚してたから苗字違うのか。もうギスギス。リズム組がんばれ。いざ頼もう!大学組はさすがの上手さだな。

のえらareonoera

アイリは全てを把握していると思っていたが、「なんとかなれーっ!」の精神だったとは…
アカペラへの向き合い方を模索するウタ
高い目標を持つparabolaを詳細に描くことで、アカペラが鮮明に見えてくる
今回も良かった!

エロたくkirara_erotaku

★★ 星2
残り3話でついにパラボラと対面する嬉歌。ちょっと今更感があるけど、どうなんだろう。2クール目もやるとか?とにかく残り2話でどうやってこの部活内のギスギスが解消されるのかが見どころですね。

Dr.STONE SCIENCE FUTURE 21話
★★★ 星3

ザキ/マスク垢za0ki0mask

南佳凛。黒いウレタンマスクです。無口な感じがまた愛らしい

ヨイチコyoichi_indiana

ムスブちゃんの母親の"よかった"
自分が同じ立場でもこう言うかな

ウタちゃんの家庭環境が垣間見え
る序盤、両親離婚して別居で姉が
父親側についてったのか。この家
庭生計どうしてるのか気になる

姉さんに対する憧れと皆に対して

A722R224S316

パラボラ?の歌も良かった。てかボイパの人ってもしかして普通にボイパの人?声優さんじゃなくて。あとゾイの中の人の亜咲花って、あの亜咲花?ゆるキャンのOPとか歌ってる?そら上手いわけだよ。

蒼星 悠souseiyuu

どれが正解、というのは無いねぇ。ここにきて部長副部長の不安定さが足を引っ張り兼ねないけど、うたのところどころ妙にぶれない無敵な性格が皆をなんやかんやでまとめて、後二話で次回ライブを成功させるパターンかな?

hiro04jphiro04jp

今期一番次話が楽しみなアニメ
一見ただのよくある部活アニメに見えるが、会話劇とキャラ立ちが独特で目が離せない
懸念は、全10話なのであと2話しかないとこ
まだストレス状態だし伏線多いんだが、2話でカタルシス&回収まで行けるのか

ちょえchoe1990

雪解けと共に活動再開も衝突したムスブやウルルと話すのではなく、アイリやパラボラと話しに行くウタ。ネガティブな彼女の予想外さが良い。アイリの「どちらかが正しい訳じゃない」は自分の半径数メートルを大事にする「今がずっと続けばいい」マインドの延長線上だった訳

Minom2mnr

ムスブの母親のおかげで少し状況は良くなったけど、合わせてからが勝負だね。
ウタが動くはいいけど、裏腹にずっと会話で終始したね。解決の糸口はパラボラの歌を聴いてからかな?
最後の歌、こういうのもアカペラの内なんだ。ドラム足してたよね。

鳴神seimei7777

格上のバンドとの対比でそれぞれの考え方が浮き彫りになっていく構成が上手い。そして次第に向かうべき方向性が明確になっていく…。加えてコミュ症のウタちゃんが物語を動かそうと奮闘してて、ちゃんと主人公として活躍してる成長ぶりも感慨深いのです。

ほぽんhonto_ponto

ちょっと…。今季のアニメやべえな。物語後半で魅力が溢れすぎだろ。まさかマクロスを超えるというかミンメイの衝撃と同等のものを味わえる日がくるとは。ただグループ名が絶妙に。うん。主人公もネガティブというか芯の強さに化けてるのえぐいわ///

akira◯◇akira3931

一度聴いただけでムスブの音楽観と葛藤を見抜くParabolaの面々、流石。しかしアカペラ部それぞれの考え方が違うことがますます表面化してきてる気がするけど、どうまとまるのか気になるところです。そしてラストのParabolaの歌、圧巻でした。

うなーtsukiunagi

ウタはネガティブ思考でも芯が一切ブレないからどんどんおもしれー女になっていく 大学生たちは…歌唱力で殴るのやめてください

LR44@酔っぴーnothing1844

ムスブはウタと母が寄り添って部活に戻れる道を選べるかもしれない。互いに高め合えるパラボラは強い。ただ今のままでいたいと考え行動に移さない部長にはレイレイだけでなくウタも寄り添わない。

にっ氏ー@マザ一フルム一ンtokusatsu_2002

Parabolaの演奏いいですね。聖いいキャラしてる。

TaKAsHITa_K_As_H_I

見えている景色が違うから、向かいたい場所が違うから、真の意味で理解し合うことは無理なのかもしれない。
でもそんな私たちが今一緒に音楽をできることって逆に奇跡的なものだから、この時間を大切にしたい。
理解できなくても、歩み寄ることはできるから。

すっくる・パヴリチェンコsukkuru

キャラ同士の会話でしかストーリーが進められないの?系脚本
脚本が下手くそで辛い
アニメが下手

のぎ嵐pikanchi0227

ウタとキッカ姉妹のやりとりがずっと暖かくてお互いに好きなのが伝わった‥
Palabolaに乗り込むウタの行動力はもはや流石といえる領域
残り2話でどう終わらせるのか楽しみ

マジシャン ミサmagician_misa

ウタは、ムスブのことを理解するためにキッカを通じてParabolaに話を聞きにいく
アカペラで音楽シーンを変えるという野望を持つリーダーのミズキに、部活でアカペラをすることの意味を改めて問われ…。

天音おとはカクヨムにて創作活動中otoha_amane

見ました!
アカペラ部は久しぶりに全員揃ったけど、部内の空気はぎこちない。登校日のアカペラ演奏が好評で、文化祭のアカペラ演奏に出演は出来るけど……果たして、パフォーマンスは出来るのかな?そして、終盤のアカペラ演奏はとても素晴らしかった!

各サイトでの反応