Xでの反応

のんこnonko9411

最初すごい世界観だなあと思いながら見始めてこれどうなる!?え?どういうこと?!
って気がついたら最新話まできてた
そして壮馬くんキャラ小黒が出てきたね…!
私…楊明が今の自分を認めてあげるとこ…好きだな…!

しゃかsyacarikid43622

【今日のイラスト】
イラストを描き始めて100日目
以前見てた時に全然ついて行けなかったシーンがあったのだが、それについての説明を聞けたのが良かった
それとポケポケより、マシェード

文倉んにゅmenhera_philo

萌えアニメに慣れてると濡れ場にキョドっちゃうな。。
謎を追う系は見れちゃうね。。
本物の鯨井が出てどっち選ぶの的な修羅場展開あり得ちゃうわけか。。
1クールで完結してくれるのかな?(らしいけど)

斎藤要kaname3110

思わずヤッとるやないか…!とPC画面に突っ込んでしまった。
お前ら水餃子だけじゃもの足らんかったんか?(混乱)

TaKAsHITa_K_As_H_I

少しずつ真相に近づいているのか……。
確かに存在する、その夏の記憶を、証明するんだ。

RINrrr_in0321

最後二人の心情考えたら涙出そうになった
え、どんな結末でも辛くない???
仮初の幸せでもあんなに幸せそうな顔してたら停滞を望んじゃうよ、、、

モダン喪男modern_modern_m

本物が九龍に足を踏み入れた瞬間、第二の自分は消える
その事実に自己の存在を疑い始める鯨井さん
九龍の真夏と鯨井Bの死因と謎が深まっていく感じが見てて楽しいすね
朝チュンでちょといやかなり勃った

パピコ72phonestrike

解明編が始まるのかと思いきや小黒(青年)とかいう謎すぎる存在が現れて混沌としてきた。工藤と令子、関係は前進したのに時間は後退しててエロゲのBAD ENDルートみたいな味。

ksrdksrdo

どことなくどっちつかずな工藤さんなのに、なにしてんの!?
不倫じゃないとしても、その思考回路がめっっちゃくちゃ気色悪く感じるんだけれど、もう恋愛モノの側面としてみるのは無理じゃない?
他の人この作品どう思って観ているのか知りたいわ...

暫時カームZanjiCalm

謎が多い。物足りないしスッキリしない。
ロマンス部分も蛇沼とタオが強くBL作品?と疑いたくなる。原作カットしまくりらしいが回を重ねる度にマイナスになってない?
最初面白かったのに今、なんかつまらんぞ。

まゆきmayuki_o

小黒!? ギャグっぽく崩した顔が多かったけど、前回の引きから続いてシリアスな内容。楊明さん、ほんとに良い娘や。情報かなり整理してくれたけど、結局ジェネリックテラなんやろか。

このはkonohachanko

ずっと面白くてすごい 全然関係ないけどユウロン見てるとぼく地球の未来路くん思い出すな〜って思ってこの路線の掴み所ない関西弁の子いいよね 楊明の髪型も木蓮ぽいなと思ってて意外とこの金のふわふわロングヘアで前髪アップのタレ目っておらん気する

え〜すacesan0908

最後の最後普通に工藤と鯨井令子がベットインしていてビックリしたわ
九龍って全然お堅くないのね

テスラtesra1141

今のアニメに有りそうな感じでは無くて少し過去間のただよう取り壊された後のクーロンが舞台で
話が進んで行っている・・・ちょち目が離せなくなってきた
次回も楽しみω(≧▽≦)

すみれ@秩父三部作sumire02

今日見たアニメ
キミプリ16話
ある魔女9話
合計22話

あと2話なにか見たら2作品分になるなw

たけta_ke4545

今の九龍が幻だとして常に真夏なのはなんでなんだろう 鯨井Bの死因は分かったけどそこにも謎がまだ残ってるな

e_m_i10e_m_i08

九龍の謎がちょっとずつ分かってきたような気がするだけやった(?)いやぁ、グエンやっぱ良い奴やし、楊明はやっぱ良い子。ロリ小黒と青年小黒が同時に存在するのは謎なんだが。
楊明とユウロンのチャットのやり取りの緊迫感。新たな謎。鯨井と工藤さんはとうとう

𝚁yk11rr16

ワアアアアついにそこまでいったか~
でも工藤さんはそれでええんか…?ってちょっと思っちゃった

みっくす3℃@アナデン&雑多mixmixmix_AE

どんどん不穏になっていく...
レコぽん幸せになってくれ〜!!

ヨイチコyoichi_indiana

↓の楊明かわいい、は置いといて

いよいよ核心に踏み込もうとして
る回だったような印象。あの九龍
自体が虚構の存在でオリジナルが
ジェネリックと会うと消えてしま
い存在できない?ドッペルゲンガ
ーみたいな物か

その謎、第二九龍が実際している

MIKA@喪中mikaja52

字幕「大丈夫だ。俺は きっと ここにいる。」
実際の音声「大丈夫だ。俺は ずっと ここにいる。」

字幕の仕事してる人ーーーー!!!!そこ間違えたらあかんとこやでーーーーー!!!!

つるばらᴛʜᴇ ᴀsᴛʀᴏɴᴀᴜᴛfundekusukusu

はよみたい。漫画も面白そうだから買おうかなぁ。7話の終わりの展開めちゃ好きだ!

モコモコ14号店___el5

大分謎も解明されて来て中だるみしそうと思ったけどもまた面白くなってきた!OPのサマータイムゴーストは曲名そのまま伏線だったのですね

こがんこアニメ・イベント感想等ganko_thought44

工藤さんが一番厄介なのかもな……取り壊し前の九龍も知った上で虚構に留まり続けて、大切だった人にそっくりの別人の傍にいて、同じ感情は抱けないくせに代わりにして、慰めにして、手を出して、完全に囚われてる。楊明ちゃんが真相に近づきすぎないか心配です

ぬーぼーnu_bo_nubo

情報統制されとる、さすが支那。時が止まっているのか。朝チュンは逃げ!

iAiAkasいあいかさakas_ai19281118

小黒(青年)って何?声は壮馬くんだ。楊明の行動力!ユウロンと繋がりが出来たことで、進展するかな?九龍はずっと夏!れこぽんは工藤さんと結ばれました。良き良き。

アイロン☆Iron_star4

面白い。概念みたいなものはとりあえず脇に置いて、物語が進んだようにな気になる回。取り壊された九龍はなぜ再建されたのか。オリジナルとクローンが共存できないのはなぜなのか。
全ての存在が淡く揺らいでいる。

皇室ジャーナリストbunkakaigi

全体としては、もう夢オチみたいななんでもありだなと思っている。ヨウメイちゃんが危険な目に合わないか心配。
「レコポンは水餃子食ってカラオケ行こうといってチンポをいれる女なのか、もっとムードを盛り上げるシーンがあっていいんじゃないのかな」と思ったけど、

深草 (旧虹千重)QQQQQQs

寝とるやんけ!びっくりしたわ。
工藤の感情は「大事には思ってるけど元の鯨井令子と同じ感情かは分からない」という話だったはずでは。さすが大人の恋愛は展開が早い、と言って良いのかどうか。この後ウキウキ顔で楊明に会って、彼女はどう思うでしょうね。

あのそらcmm3331

かなり謎が解けて来ましたね
中々面白くなってきました
外から見たら九龍は都市伝説なんですね
見える人と見えない人の違いは何なのか?
まだまだまだ謎は多いですね〜

麻のはUWW_asanoha

グエンくん、ポンとカネ貸してくれるのイケメンだな。友達思いな楊明ちゃんが素敵でした。鯨井さんのベッドシーンあったんでよかったね。そろそろ伏線回収畳み掛けてくるころかな。 

ケフィアshiorhythm_

1話から少し見てたけど、もう一回まっさらな気持ちで見た。『私の好き』で泣いた。作品に恋しちゃうね、ありゃ、、

ひろざば(Hiro the versatile)HiroVersatile

緑一色はいつかやってみたい美しい役
九連宝燈の一手待ちはカード式麻雀で上がったことありマス

笙子shoco_ki

何度も言うけど、私は展開を知ってる、知ってるのにヨウメイのチャットシーンずうっと怖くてぞわぞわして
『半年前』『蝉の声』『九龍はずっと真夏です』
顔から腕から鳥肌ものすごくて、何度見ても何度も同じように鳥肌すごくて、なんだこれ、とんでもない作品だな。

Petrichor4yVvu

「どこへも行かないと約束する」

それはそうと、楊明の九龍での稼ぎが外に出るとパー...はちょっとかわいそう...

小暮(こぐれ)nobnasaw812

楊明ちゃんべらべら喋りすぎだよ〜あぶなすぎるww
工藤さんせつないけど、かっこいい…かっこいい…て思ってたら、最後ちょっと幸せそうで良かった。気持ちがどこに向いてるかまだわからないけど。

あ@アニメ感想垢nekokansouyox

ずっと夏…確かに言われてみればそうかもしれん
そんなエヴァみたいな感じだったのか
そしてちゃっかりお2人朝チュンですか
まぁエッチするのが1番お前と一緒にいるぞ!って証明になるからね
やっぱエッチが1番だよね

わるだ久美warudarake

同じ姿、同じ声、同じ体温。いやいや中の人が違うよ?(笑)ずっと夏なのは気がついてたけど。時間経過がよくわからなかったのと香港が近いなら暑いのかな~とか思ってたよー。にしても蛇男は何をするつもりで九龍にちょっかいを?

あくま@diav010

楊明が本格的に九龍の謎に迫っていく。勢いで飛び出して行ったけど外に出てしまったらもう二度と会えなくなるかもしれないという不安を感じるのは納得かな。とても懐かしさを感じるインターネッツでの情報交換だったw

がくさんgac_san

グエンの態度は軟化し、楊明という自分のために必死になる友人を得て、工藤とも結ばれて、鯨井としては今のままの方が幸せそうではある
今の九龍はVRみたいなもの?でも触れるしものは食べられるしなぁ。7月8月を繰り返してるとこに鍵があるのだろうか

ぱつきん。PK_patsu

楊明は香港で第二九龍の聞き込み。掲示板で鼠狼(ユウロン)と会話を交わし、第二九龍がずっと真夏であることに気づく。前回8月31日だったのに、最後7月1日に戻っているなら、2カ月ずっとループし続けているのかな。小黒も別人の男が出てきてびっくり。続く↓

さとう偲音sato_shion

ストーリーも佳境に入って、世界観も見えてきた感じ…。スマホの日付表示でループ表現するの「今」感があるよね

ティターンtitan553

ピザ抱えながら大事な話してるグエンおもろい
シャオヘイの謎
死んだ本妻の息子の名でみゆきを呼ぶ蛇沼父
名探偵ヨウメイ第2九龍の謎を追う
ヨウメイに不気味に近づくユウロン
工藤との関係が深まっていくほど見てるこっちは
ジェネリック鯨井がかわいそうになってくる

はらやまZ008aAlDdr7Qgvs

工藤さんにとって鯨井Aの先に鯨井Bの幻想を見ながら呪いのような愛をお互いに掛け合ってるだけに思えて切ない…
日付が戻ったのは鯨井Aが本物になりつつあるも鯨井Bから脱却出来なくて、一線超えたのに工藤さんが過去に囚われたままって演出にも思える

ちょえchoe1990

ジェネリックで希薄な存在なのに、「絶対の自分」を指し示して楊明を勇気づけた鯨井A。工藤との交情で「絶対の自分」に近づく一方で、九龍の謎について調べる楊明のネット上でのやり取り相手は黒幕の一端であるユウロンで⋯。ネット上の情報のやり取りだけで今にも楊明

タルバイン@豺talbain_3rd

街が自分が、この世界に存在しないのではと怯える令子
でもそこにある確かなもの 工藤の存在と温もりだけは令子が感じられる確かなものだった

九龍に暗躍するもう一つの陰
蛇沼の親父の方か、え?小黒?大人?男?

真夏の幻は永遠に続く夢なのか、それとも

裏おっかむura__ockham

鯨井が存在しない存在だという言葉を否定するために、香港に調査に行く楊明。彼女のカラッとした性格が、シリアスな物語に軽やかさを与えてくれる。

「九龍は、ずっと真夏です」

楊明が気づく、第二九龍寨城の違和感。浮かび上がるその不気味さにゾクリとした。

aporiaaporia_me

同じ声ということだが鯨井Aと鯨井Bの声が違うのはあくまでアニメ演出ってことなのかな…鯨井Aもアニメフィルター外したら赤木リツコボイスなのか…?イメージ変わるなあ。しかし最後びっくりしたよ。いや真夏ループもそうだけどそうじゃなくて…いきなりそんな関係に!?

オガワヘヴンリーk_ogaga

陰謀論と誘導尋問、九龍の姿を探る外から探る楊明。本当に見えてないのはどちらの住人か…。存在しない鯨井令子、どこにもいかない約束をする工藤さん。想いは噛み合わず、だけど重なる。戻れない夏、終わらない夏、空っぽの夏に…

にんじんninjin_dislike

工藤と結ばれた鯨井、彼女にとって世界は
ある意味工藤のいる場所だと思われるが
だとしたら最早この九龍から出る理由も
なくなったのだろうか?共依存的な関係に
もなってきた2人は九龍と言う鳥籠を永遠の
楽園とするのか、彼女達の想いに期待

あおまる(勤労)aomaru_www

杉田さんの工藤のお芝居が
めちゃくちゃ好きだと感じた
ううむ…良い…

ううむ…(余韻)

メレンゲスクリームdecadence_1990

第二九龍を出た楊明が気付いた、九龍への違和感。問題は、なぜ九龍の連中がそれに違和感を覚えていないかだ。そういえば、姿が一瞬変わった時も、楊明はさほど驚いていなかった。縋れる「絶対の私」など、存在しないのかもしれない。

水草亭kuzigyaku

主な感想はマストドンの方に書いた。まあよく出来てるので、感想というよりちょっとしたツッコミだけ。しかしアニメではどこまでやるのか。

各サイトでの反応