Xでの反応

ひらりんhirarin__

瑞希への手紙。いつもと様子が違い心配する花奈。瑞希の誘い。部屋で瑞希の掘り下げと回想含めた説明。兄の結婚式の日と大会予選の日が被っている。翌日、話に行った瑞希が戻らず。部員達動揺。瑞希の軟禁状態。瑞希救出作戦へ。瑞希の過去回想。ED画カット。1/2

鳴神seimei7777

このタイミングで瑞希先輩の掘り下げが始まって次回へ続くってこれもう肝心の大会までやる気ないですよね…。最終回ラストで2期告知来なかったら大暴動ものですよこれは…ドキドキ…。いずれにしてもどんな結末を迎えるのか楽しみなのです。

こんこんyQGei0nwoWHmruv

12話最終話観る
綺麗に終わらせましたね
でも大会はこれから!続きが気になるところですね

⚪︎ギルドの受付嬢ですが、残業は嫌なのでボスをソロ討伐しようと思います お絵描きコンコ

メレンゲスクリームdecadence_1990

どことなく・・・いや、割とあからさまにアウトローな雰囲気はあったけど、結構まともにグレていたのか。まぁ、あんな人間の愚劣なところを敷き詰めたような家の人間なら、飼い殺されるよか百億倍良かったと断言できるけど。

りつ@アニメ実況Vtuberulotti

瑞希さんの家庭環境の話が明らかに!
まさかの超お嬢様だったけどあの扱いを受けたら反抗したくなる気持ちもわかるし、
監禁するようなことをしてまで結婚式で体裁を守ろうとするの嫌な親だなあ
重い相談ができる二人の関係性も良い!

地竜術士runburse

Nコン京都大会が迫る。瑞希は花奈を家に誘い、兄の結婚式の招待状が届いたこと、それが大会と同じ日であること、自身の家庭環境について話をする。瑞希は結婚式を欠席するため、実家に話をしにいくと決める。

हेनेकेन(ハイネ県)piripiridon

序盤瑞希の兄の事を聞いてく流れ
音声ドラマなら楽しそうなのに、アニメだともったりと若干の退屈さか出るのなんなんだろ

やまけーyamak5

Nコンで最後2話使うと思ってたら
予想外の展開だった
もしかしてNコン入らず終わるのか
原作の順序でやってるからだろうけど
えらい中途半端なアニメ化になったな
まあよくあることではあるが

保守サロンhoshusaloon

三角関係と言われましても誰と誰がと本気で考え込む私でした
花奈っちはもうちょっと大人になるきっかけが欲しいかな
木刀にメガネなどと欲張る私

辻カモネギ@4/26-27MyGO!!!!!×Ave Mujica 合同ライブsrx40090

瑞希超絶お嬢様だった
若気の至りって今も若いですけど…
花奈ちゃん個人情報ー
うわー監禁

ホットケーキLarcNomo

瑞希先輩の手料理!!
「美味いか?」
て絶対美味いやん
こんなかっこいい美人さんに作ってもらえるなら毎日これでもいい
なぜかジュラシックパークが貼ってあったw

たーんturnawayturn

教師も生徒の異変について不審に思った場合には通報とかしなきゃな事もあるんじゃないか?とかとか。まぁ実際は通報したりしない事のが多いだろうが

ぎけんunmakex

朝と夜で形状の違うフライパンを使っていて、しかもIHとガスのハイブリッドコンロ。安いマンションみたいに見せておいて実は豪華。昔の女の右手親指が前後逆、映像の風紀も乱れてた。

鷺沢世蓮kotomaseren

今回風が吹いた場面(成長ポイント)は瑞希の記憶の中の杏美との出逢いの場面。桜が舞ってるからまだ四月ね。今でも記憶の中の彼女に問いかけるほど瑞希の人生を変えた人、声の世界に導いた人。瑞希は彼女が自分にしてくれたことを花奈にしてるのよね。

akaruakaru000

瑞希先輩、実はとんでもない創業者一族のお嬢様
結婚式の参加を断りに行ったらそのまま軟禁
部活の皆で会いに行く
思った以上に急旋回したシナリオだった
確かに前回ラスト春山が覚悟決める宣言で鍵かけに行った次の展開としては機能してる
中学の風紀委員長の影響大きい

飛び出しあずにゃんtobidashiazunya

なんか80年代のTBSのドラマみたいな展開になってきたな。薄頼先輩がまさかのご令嬢かつ元ヤンとは。内容的には下世話な話になってきたけど、Nコンと薄頼先輩の問題を残りでどうまとめるのかは気になるところ。次回も楽しみ。

らいちlychee_log

ここに来て瑞希の生い立ちが!

中学のヤンキー時代もきれいねw

さいのめぎりecstapee

タイトル全部「◯と◯」って形になってる。黄泉のツガイだな~って思いながら気づいたら全部そうなってた笑
逆に何で気づかなかったんだ。

三川屋綺堂丸(mikawa)mikawa13

仲間と家族

それにしてもギルますとは全く違う「家族」
四宮かぐやの家もこっちな感じだったよな
しかし○天ってなにさw
こっちの作品も続きが観たいよな

アルファルドO6Gzg

なんだか、現代では理解できない価値観のお家事情だ。急にリアリティからファンタジーが足を突っ込んできた感じ。

兄は話が通じる人なのかな?遠回しに協力してくれるような気がする。ただの予想だけど。

阿部ムジカmokasu_abe

は?え?なにこれ?
いやホンマになに……えっ何をやってるの???
この最終盤に来て今までのストーリーと全く関係ない展開になってるんだけどどう言う事?意味分からん

三木あまね@アニメアカウントmikianimeaka

この作品で「救出作戦」なんて単語を聞くとは思わんかった。てか、どうやって救出するんですかね?...代表の前で朗読会するとか??

さむ@danboard36

瑞希のお兄さんから、結婚式の招待状が届いたところから急転直下!

大企業グループのお嬢様だったり、グレてた時期があったり、瑞希の過去が一気に明らかに

結婚式がNコン大会予選と被ってて悩む瑞希だけど

TaKAsHITa_K_As_H_I

やはり束縛の強い家はカスです。
とはいえ一人暮らしさせてもらってるだけ、やっぱりお嬢様だよな……。
みんなで助けに行く展開がアツすぎるけど、そのせいでみんなの練習時間が減るのは責任を感じてしまうね。
最高のアニメーション。

もぐさTW_mgs

おそらくは封筒に入っていただろう招待状に、折れ目が一切ないのはまだしも(折らずに封筒に入らないサイズ)、文面のどこにお兄さんの名前が書いてあったんだ? 小説の文章なら行間を読ませることはできるけど、絵で見せているアニメだと気になってしまう。

マジシャン ミサmagician_misa

Nコン京都大会が迫る
花奈は瑞希のようすがおかしいと心配する
瑞希はそんな花奈を家に誘い、兄の結婚式の招待状が届いたこと、それが大会と同じ日であること、さらに自身の家庭環境について話をする

朝倉あんこasukarath

はぁ?ラストの展開これでええんか?朗読関係ないやんけ。今期イチ期待してたんやが。

にゃご太@徳島ゲーセンリバース応援中!nya5ta

まさか、このタイミングで瑞希の過去が明かされるのか。彼女もまた複雑な過去を背負っているもんなんだな。で、部員たちが一致団結して行動するのが、定番なんだけど胸アツ!
この問題も無事に解決して、予選に臨みたいところだな

むつき|アニメ垢|日常とプチ知識と、時々ポイズンmutsukis2003

お出かけの人多い?
旅行中?

瑞希の兄の結婚式の招待状
みんなから質問、お祝いされる

瑞希の家で久しぶりの食事をする花奈
結婚式の日がNコンと同じことがわかる

瑞希の実家の正体は大企業の実業家
瑞希の生い立ちの秘密

鬼ヘッドheaddaemon

薄頼瑞希の出自と抱える葛藤
デカい器を育んだ環境は…

それはそれとして不良の真似事をする瑞希と手玉に取る風紀委員長が強い
桜舞い散る記憶に百合の花が咲き誇る

麻のはUWW_asanoha

瑞希先輩救出作戦、青春て感じがしていいね。しかしこれ連続2クールではないんだよな?当然2期ありますって感じなのか。Nコンまで引っ張るねえ。焼きそばで喜ぶ花奈ちゃんはかわいかったです。 

laki0814laki0814

瑞希先輩がまさかのお嬢様設定とか(一人暮らしの謎への解)、親(祖母)に反抗してグレてたとか、もっと早くに出していい設定。たぶんあと1話で終わると思うけど、どうまとめるのやら

alpacaalpaca3666

今回は、瑞樹部長の家庭事情が明かされる回。良家のお嬢様がグレて中学時代はピンク髪ヤンキー姿に!兄の結婚式出席を断るため実家に戻ったら監禁。すごい展開。1期最終回は奪還作戦ですね。

ぬーぼーnu_bo_nubo

部長ええとこのお嬢様かよ。親のせいでお休み・・なんか響けに似たようなキャラいたようなww

よしかyosika501

瑞稀先輩のばあさんすごい人だったんだ メガネかけた杏かわいい 次回、気になる

からくりチキンempty_chestnut

小さい頃の瑞希先輩、めっちゃ可愛いな!?!?
なんか意外な事実も分かってビックリしたわね
あと瑞希先輩のおばあちゃんがなかなか昭和の頑固ババアで草
そこに愛はあるんか?
AIくんもそう思うよね?

びよらすびよらーhotakomaosi

お話がお花畑だよこれ
瑞希がお嬢様でした....。んー微妙。もうちょい内面がどうのこうので勝負して欲しかった感。
瑞希が金持ちの実家に監禁されて兄の結婚式に強制的に参加させられることになる。

ひいでhiidejp

中学時代の瑞希先輩が格好良すぎ。風紀委員長ちゃんも男前だねぇ。
実家で囚われの瑞希先輩の為に部員全員で協力する流れが凄く良かった。みんなそれぞれ自分の夢をもってるから我が強いけど、仲間の気持ちも大切に出来るんだよね。

ムビえながjuririmovie

瑞希先輩まさかのお嬢様で驚いた。そして結婚式の欠席を直談判に行ったら監禁て…怖すぎるぞ…でも古くから続く家ってそういうとこあるよね、という偏見もある。まさかの展開ではあるなぁ、もっと純粋に朗読してくだけのものだと思ってたらそんなこと無かった。

carma_hcarma_h

終盤に来てこの展開は唐突。なにか見逃していたかと思って10話を見返してしまった。
親が部活に介入する構造は、ユーフォのあすかママと同じだが、背景事情が瑞希から解説が如くに語られることで、部活の物語ではなく、瑞希の物語が横から脈絡なしに入る印象を受ける。

またたびの旅々99nomatigai

なんか既視感が、これはこれで別の意味で面白いw
ストーリーがシリアスな分、杏ちゃんといい瀬太郎といい、ギャグっぽい描写がさらに強調されて思わず笑ってしまった
しかも、花ちゃんのリアクションが可愛い過ぎ
それとも、食事のシーンは花ちゃんのボケ?

ぱつきん。PK_patsu

実は家族と上手くいっていない瑞希。頼天グループの取締役のババアが一番偉く、小さい頃から見放されていたし瑞希からも見放した。そして予選会直前で学校を2週間休み、どうやら監禁されてるらしく。このアニメにその展開は安っぽく見えるのよね。続く↓

トモカンtomokan165

誰も知らなかった家庭環境が瑞希の口から明かされる
兄の結婚式とNコン予選が天秤に乗る
瑞希は家の絶対権力者の言いなりになる両親と長男を猫可愛がりする祖母の被害者のようなもの…
体裁の為にマジで監禁しとったな…

水草亭kuzigyaku

今回はさすがに呆れ果てた。原作通りなのか、アニオリなのかは知らん。こんな大テンプレで話をまとめるかあ(こういうのがなかった分「ユーフォニアム」の方がマシ)。

流しそうめんNAGASISOUMEN0

秋山君に続いて、瑞希先輩も親と上手くいってないのか…
親からの愛情も全部お婆さん基準で決められてるからグレるのは仕方ないわな
むしろ中学までで抑えられてるの凄いと思うわ
これは警察か児相に相談するのが1番早そう

黒うさぎkrousagi

リアタイ視聴
予想外の展開!
しかし あの祖母が認めてる兄
翌日すぐには 絶対分かっててですよね 味方になってくれればいいんですが
そんな物語本流より
風紀委員×ヤンキー百合 大好物!
てかスカート長いヤンキーって昭和かな?w

NecoNeco_2ko1

秋山君のまあまあ発動助かる笑
整井先輩がやる気出しているし、箱山先輩も瑞希先輩に振り回されながらも心配する姿に2年生ズの結束を感じる
2年生3人の出会いも見たいところ(2期希望)

吉祥寺先生が先生としての一線を守っているのは歯痒いけど好感触

すてるすいんないとsuterusuin

薄頼瑞希部長の話。
兄の結婚式と大会が同じ日、断るために実家に行くところは、兄に対しては筋を通そうとするのが伺える。
監禁され奪還作戦、杏もノリノリ。
松雪→花奈も少し描かれて三角関係か?杏ピンチ!

ぐでたかgude_tk

最終話前にそんな話になるの?(自分原作未読勢)
しかも監禁? ぶっ飛んどるな汗w

実は上級家庭故に劣等感を抱えた瑞希を梓美が掬い上げる過去エピソードがよき。
その流れより感じる、仲間たちの想いの強さだな。
さてここからどう解決するのか、見物だね。

ティターンtitan553

みずきパイセンはお嬢様!?
文化部アニメなのに10代の反抗エピとな!
箱山ぁ不穏なフラグ立てんなぁ夏江一択やろがい

タルバイン@豺talbain_3rd

Nコンを前に瑞希の家庭から2週間の休学の申請
不審に思った花奈たちは瑞希の居所を探す

ユーフォでもあすか先輩の家庭の事情があったが
コチラは更に面倒な事になりそうだなw

スンナリNコン予選にいかないのは武田綾乃先生作品らしいが
この展開は予想外だったw

Traum とらうむと読むらしいTraum1

瑞希回。瑞希の年の離れた兄が結婚式を挙げることになったが、その日はNコン予選当日だった。瑞希は花奈に対し、自分が頼天グループの創業者一族だが中興の祖祖母や両親と折り合いが悪いことを話す。そして瑞希親は突如2週間学校を休むとの連絡を入れてきた。その期間には

せーにんseininTK

瑞希先輩の家庭環境やら過去が明らかになった話でしたが、唐突なNTRにより脳が破壊される回。
中学時代に委員長とあれだけ仲良くしてたのに
高校で後輩を食い散らしてたのか…悪い先輩だよ瑞希パイセン。
しかし、終盤に仲間が親に監禁されて仲間が救いに行く展開…

丼上裕介donoueyusuke

瑞希が頼天グループのお嬢様だったことがわかり、学校にも来なくなって監禁されてしまった。瑞希を心配した花奈たちはまさかの瑞希のお兄さんにアプローチして瑞希を取り戻す作戦に出ることにした。さすがにこの展開は強引すぎるな。

たかひろkirara_takahiro

瑞希先輩の家族と過去が掘り下げられた回
漫画で読んだ時も印象に残っていたけど、アニメで見ると更に印象に残りました
瑞希先輩と風紀委員長のやり取りがシリアスな雰囲気の中にやすらぎを与えてくれて少しほっこりとしました

しまふくsimafuku

高校生で一人暮らしの時点で家庭に何かしら事情がある事は予想してたけど、想像以上に女帝とやらが糞すぎて瑞希が反発したのも頷けます。一介の高校生が監禁から奪還というのは正直現実的ではないだけに、次回どう納得させてくれる展開が待つのか楽しみ

アニミスクanimisc

馬鹿じゃないの?大会も満足に描けずに1クールが終わるのはほぼ確定。分割2クール前提なんだろうけど、シリーズ構成がクソすぎる。

各サイトでの反応