Xでの反応

ひらりんhirarin__

地図の信憑性。全部埋まって色が付いた。消滅?するのはいつ?後2駅で池袋。ポチさんと静留。急ブレーキ。きぐるみ?トリオは父と消防団、1人少ない?晶、帽子貰う。静留一行は進み、3人は吾野へ。父は?世界は戻る?7G。椎名町通過しようとしたら線路無し。1/2

ポチpochi1979

想像力が続く限り道は続くよどこまでも。カオスが増していくようで答えに近づきつつあるようなないような。

東條慎生@後藤論刊行inthewall81

画風遊び回だけど画風にあわせて演技も変えていくの大変そう。「見たかい、いっつもじめじめと本を読んでた晶の想像力」、悪口がごく自然に出るね。

senkichi@8/25からルビコン3勤務senkichi1

ストーリーの本筋は明らかに王道のハズなんだけど、そこにオムニバス的に毎話異なる世界観をぶっこんでくるのは流石に狂気だよ・・・
これより異なる世界観を突っ込んでくるのはポプテピピックぐらいでしょ

しーなsikatanaisi

椎名町の回。はちゃめちゃが過ぎる。トキワマンAとかFとかウーマンとかいったい誰がモデルなんだ!?今回も面白かった。

イータETA_624

いつまでも本編情報を小出しして引っ張るRPG系アニメは、ストーリー重視の観点だとテンポが悪く、序盤から続く聞き出せるのに追究しない謎の縛りプレイで余計尺稼ぎに感じる
部分的に観れば、トキワ連中との戦闘やネリアリとの繋がり自体は良かった

臨機応変gr86h2

顔w まとめブログに書いてあるほど悪くはないと思う。どのような結末になるのか見届けたい

齋藤りんな@ペンギン時計rinna723

「これこそ反抗と退廃の証」
何処かのぬいぐるみかと思ったら父!? この先にどんな恐ろしい事が…と言うか何が面白いのかが分からない。目的地前の攻防も緊張感は本人達だけなんだろうけども

如月なお@5/18,19デザフェス6/22,23a!kisa_ragi_nao

・カオス
・展開が次から次へと変わるので、自然と惹きこまれる
※アニメツイはネタバレ無しに努めてます

もるじぶore4aa

前半の ぬいぐるみになったお父さん達との会話がとにかく面白かった。
そう思ってたら玲実ちゃんが「あたし めっちゃ面白かった」と言う。これが良いんです。

飛び出しあずにゃんtobidashiazunya

やりたい放題やってんな。ここまで来たら最後まで付き合うわ。

Aekzukaekzuk

色々とパロディ描写はあったけど、最後にベレー帽が消えちゃったことから、本筋には何も影響してこない。
かといってパロディも薄味でそこまで面白くないしなぁ

サイバードラゴン@進撃の幼女cyber_dragon28

今週も静留たその生足うおおおおおおおおおおおお!!!!!!! しかし、この前の股間かゆいかゆい言ってた時と比べると、少々物足りないのもまた事実

おーじo_ji666

「静留ちゃん、私は世界が戻らないよりも静留ちゃんと葉香ちゃんが元に戻らない方が嫌だよ」既に2年が経過した7G以後の世界で生きる悲観しない彼女らの視線とこの物語の本懐、本心。その両方を内包した一番良い台詞

もすmoss_game

ついに次回池袋到着か
人に能力を与えられるってのは葉香の想像力の結果かな
そうなると池袋は能力者だらけになってそう
そもそもあの3人以外人間いるのかわからんけど

滑走路3416runway_3416

晶いいね
あと2駅で池袋
非常ブレーキ
何かいる
静瑠パパ
酒飲んで午前様んときの母ちゃんみたいだった!
キュルン
レールモールスコール
世界が元に戻る?
思ったとおりになるベレー帽
サブスクを解除した…

カズマtkazma

今回も十分におかしい回なんだけど、もう脳がなれてきて普通に感じてきた。椎名町は一度だけ行ったことあるけど、トキワ荘とはいまいち結びつかない感があるな。駅前もそんな感じしなかったし。

小太郎TTT222rstu

予想外の人物と予想外の姿で再会したり、椎名町で一悶着あったりと今回も色々あったけど、いよいよ次は池袋。
葉香ちゃんは一体どんな状態なのか、そして皆のことを覚えているだろうか⁇
椎名町でタッチの違う皆が見られたのは楽しかったな〜

まろんふぃーるど(やきとりさん)maronfield

西武鉄道のアニメ、漫画コラボの原点コラボは面白かった。
今じゃ伝説だけど、私が学生の頃は実際にあったモノだけに歳を感じる。

これで終点池袋駅まで1駅。

あくま@diav010

トキワ荘って椎名町にあるのね…。今度は擬獣化したりキャラデザが昭和になったり。なんかSHIROBAKOでこんなのあったような…っていう既視感もあり個人的にはそこまで刺さらず。はたして7Gをぶっ潰して葉香と仲直りの王道ENDになるのか

ほむぺんくりゅうKuryu

なにwwこれwww
ほんと自由だなあ、この世界観…w

次回からいよいよ池袋突入な感じがしますが、ほんとどう締めていくのでしょうこの物語

がたんごとんがたんごとん

鬼ヘッドheaddaemon

えちょっと怖いよこの作品

劇画ビームの効果が好きすぎるし
BLフラッシュの劇伴はもはや別作品だし
トキワマンとかいうギリギリを攻めるし
世界の崩壊というかやりたい放題

内容は一割も理解出来ないけれど…

くじゃくp59_9489

ここで思い出すもんじゃないかもしれないけど、『SHIROBAKO』思い出しちゃった。主人公がチャッキー好きだったせいだろう。

mymeeeen1125

』 感想
いつになったら面白くなるの。
記憶喪失って。
友情を描きたいならペラい。
涙を誘うくらいのエピソードが欲しい。
「この世界観を楽しめないなら観なくていい」と言われたら、それまで。
天才の考えは分かりません。

かきざきこういちk01kz

静留の父親と会う&椎名町駅に行くの巻。画風チェンジ展開はなかなか面白かった。ただ残り話数を考えると、これ以上の大きな動きは期待できそうもないな。正気を取り戻した葉香が世界を元に戻してハピエンって感じになりそうではある…

辻 真先mtsujiji

話数を覚えられないほど耄碌したぼくだが、ぼくより半世紀若い人ならこのアニメわかるのか? 日頃から「わかっても面白くない作品よりわからないが面白い作品の方がはるかに上」と唱えているぼくとしては、わからなくて面白い!

流しそうめんNAGASISOUMEN0

静留ちゃんのお父さんあんなとこで何してんだよ笑
てか、人力トロッコでよく吾野から椎名町までついたよな

色々な画風にされる世界での静留ちゃんもありやな!
動物化してもベレー帽あれば姿変えられるから人間のままで過ごせそう

翔也gracilistepuer

dアニメストア 椎名町トキワ荘のマンガ家たちを超現実の空想力で撃破。これはシンエイ動画時代クレしん組のドラえもん組への敵対心の表現なのだろうか。兎も角も、静留一行は葉香の状況をほぼ推測することができた。次は遂に魔女王の城、池袋か。

yo_2D@2次元垢 おりふぉーWWyo_2d

なんか凄いカオスやった…
ベレー帽の力?それとも葉香ちゃんの力?
とにかく凄い
お父さん達は結構素直に帰ったけどそれでええんかな?
まぁ静留とか言うことを聞く感じではないけど
もう終盤
次でようやく池袋かな?

内田pulp_literature

こうやって目まぐるしく絵柄を変えてくるところはアニメならではのお遊びだな。本作はストーリーよりも世界観を楽しむアニメでその点では満足しいている

なちNazi_night_ani

つ、つまらねぇ…。ゾンビ辺りからかどんどん酷くなっていくなこれ。制作のやりたい事やってる感じ?の自己満感が凄くて見てられない。終わり。‥思えばもっと早く切っても良かったなぁw

夜空ノ月@ちくわカッターtomokun0503

大好きだったけど先月47年の歴史を閉じた豊橋の一平支店、支店というからには本店がどこかにあるの?でも聞いた事がないと思ってたけどここにもとんかつ一平支店が

もしかして一平支店とは例えば酒屋が三河屋と名乗るようにとんかつメインのお店が名乗る屋号?

矛盾少年mujunsyounen

更に言うと絵コンテを誰が手掛けたか知らずに観たかった。
この作品、徹底的に意識して"カオス"を作り出していてそこが凄いな〜と思う。

ロバートdroberthing

なんだかんだと心配しつつも、最後には娘を信じて送り出す父親、いやー最高やん。池袋に行って、葉香ちゃんを救い出し、7Gの暴走を止めるのら^^

ぬーぼーnu_bo_nubo

あートキワ荘の近くだからか。劇画ビームひでえ。もうめちゃくちゃだな、面白いかと言われれば・・微妙。

がくさんgac_san

葉香や世界の状況を知る回
ナンセンスな台詞の応酬や出鱈目な世界とは裏腹に、四人の目的が一貫して葉香に会いに池袋に行くことなのはストレスなくて助かるなぁ。そこの芯がブレないおかげでノイズを楽しめる余裕に繋がっていると思う。王道路線は安心感が違うのよ

ぱつきん。PK_patsu

将棋の回のカオスはついていけなかったけど今回のカオスは面白かった。静留のお父さんと再会してきゅるん連発で怒られて草。世界を戻すより葉香との関係を戻す方が一番。椎名町駅ではベレー帽の人たちにいろんな姿にさせられる。2人は劇画調になったり、続く↓

穏やかポンしぇ♪ODYK_P

感動の親子の再会きゅるん!
晶ちゃんのアート好きが漫画力を上回った!助けて寺さん!
玲実ちゃんはBL好きなのか 晶ちゃんの影響?
やっぱこれ『プロメテア』だよ 世界が終わるとか言い出したし
面白いじゃない!

ひいろhiiro_now

ほんとどこへいく⁈もはや褒め言葉なカオス展開w
渋谷手前でトキワ荘の住民的な人達とぶつかり合う想像と想像、ベレー帽晶の厨二病が活躍する展開をここで適当すぎるってそれ言っちゃう?w表現は無限を地でいく面白展開も葉香を救うカギは想像力なのかな?

ふじみちゃん_lover of worksanimeASR505

いや~わちゃわちゃしてて面白い!
街の3人組にも打ち勝ってようやく目視で池袋が見えてきた。西武池袋線だけがあるの、やっぱり葉香ちゃんの意思なのか無意識なのかな。
どうなるのか楽しみだ~

アクアビットAquavit5511

なんか最近展開がやたらカオスだな。面白いしちゃんと話進んだけども

そうまtssouma1579

 
サブスク高かったのかw
やたら魔改造されまくった池袋だなぁ…

ウサギcG7DgIJJmvr4uK6

ポチが運転室に来たりと池袋が近くなるにつれて何かを感じているみたいだった。椎名町で漫画家の表現力に静留達は翻弄されていたが晶の表現力の前では手も足も出なかったように見える。ここまで池袋を目指し多くの試練を乗り越えた静留達の前に池袋の姿があった。

遠藤邦久kunnies0823

椎名町と言えばトキワ荘ということで、漫画家の卵が絡んだ話でした。今までの駅の難解な事象からするとストレート過ぎる印象もありますね。
異形な世界を西武線が走るロードムービーも終着駅直前、どうなるのか非常に楽しみです。

まゆきmayuki_o

ねりアリ回も大概だったけど、今回もまた自由なw 葉香ちゃんが力の源ってことか? そろそろ池袋、どう話を畳むのやら。

なみかわnamicawa

改変された3人かなり面白かった。親があんな状態になってるのに元に戻らなくても良いわけないと思うんだけど、まぁ高校生の彼女らにしてみれば今が楽しきゃ良いって感じなのかな。善治郎さんたちは合流しないのかな?彼女たちだけで解決できるとは思えないんだけど。

ちびあややRila_ayaya

なんだったの?(今回も)
ト◯ワ荘ネタってことか。
当時の住所椎名町にあったらしい。
今はトキ◯荘マンガミュージアムがあるのね。

今回は今までになかった作画の乱れが少し気になったかな。
⇩これじゃなくて

研奈KennaRescue

まんが回だった。トキワ荘って最寄り椎名町だっけ?と思ったら東長崎が近い。都営大江戸線の落合南長崎が一番近い。
変則1クールにはならずに済んだらしいw

れのさん(不調)Reno_san127

ワタナベシンイチさんが絵コンテで参加されていたとは驚きっ。そして改めて見たら確かにトキワ荘だ…。

鳴神seimei7777

椎名町駅の対決がこれまでと違う意味でまたカオスだった…クライマックスを目前にして遊び過ぎ(笑)。ヒロイン達の画風がごっちゃになったりいろんな画風を行き来したり、今にも万策尽きそうな割に無駄に作画に負担掛け過ぎなのです(笑)。

ぴっぴCZR13122

トキワマンくそワロタw
終盤に来て加速度的に面白くなってきたな!
どんなラストになるのか楽しみ!

タルバイン@豺talbain_3rd

椎名町に立ちはだかるは漫画家たち
トキワマンAにF、そしてウーマン
名前から連想される方と見た目から連想される方はそれぞれ違うけどだいたいあの方とあの方…

おっとそれ以上はいけないw

漫画の発想は自由であるべき!
そしてアニメも…自由過ぎるけどw

Minom2mnr

変わり果てた父との再会からのベレー帽トリオとの不条理劇。劇中には出てこなかった赤塚氏がやりそうな話だった。
最後の線路の復活が無理やり感があるけど、一旦足止めできれば良かったんだろうな。
父親たちも元(リアル動物形状)に戻ったかな?

マジシャン ミサmagician_misa

葉香のいるという池袋へ向けて、アポジー号を走らせる静留たち
しかし、終点・池袋駅を目前にした椎名町駅では、静留たちを足止めする刺客が待ち構えていた

裏おっかむura__ockham

そこに気象情報を入れないでくれ

サブタイトルは「これこそ反抗と退廃の証」のようだ。ベレー帽をゲットしてテンションが上がる晶の台詞だったw

ベレー帽の力で、登場人物の絵柄がコロコロ変わるのが面白かった。

「力の契約、サブスクを解除した」笑ったw

いろはlim_t_infinity

椎名町駅がゲームのラスボス前の難所みたいだった。あそこ敵の一人を倒した静留父って相当強いんだろうな。敵を倒した後の、池袋駅への道が開かれる演出は得も言えない良さがあった。

祥太郎shotaro_anime

ついに椎名町、最終決戦も近そうですが相変わらずぶっ飛んでますねぇ。
椎名町ってトキワ荘の町だったんですね。ベレー帽を被った漫画家さんは、まさになるほどな仕掛けでした。
女王葉香の姿もよりリアルになり、いざ池袋ですね。

三川屋綺堂丸(mikawa)mikawa13

これこそ反抗と退廃の証
いよいよ大詰め感
今日は「草餅」の回だった。
あいかわらず怒涛のセリフキャッチボール
声優さん酷使アニメw
彼女たちに明日はあるのか
あと二回??

福神漬け@アニメ垢フォロバ絶対fukuaniani

怖いこと言わないで。アキラが言うと…いつ頃なんだろう。適当な事言ってる。最後なら…ポチさんいた!えー!?なんかいる?動物のぬいぐるみ?草餅?静留?おじさん?なでこ?wでかくなった、うまい。あんま変わんねぇか。生意気なもん…続く

長谷川由紀路☾ailinko

今回、唇の本かな着色が省略されてたね。あれ、結構、セクシーで好きなんだが。

かささぎゆいは、お休み中KanimemoCS

今回の絵コンテ、ナベシンさんなのね
※はれときどきぶた、ヤマトナデシコ七変化などでおなじみの人です

しまむらelseya1234

メッセージ性があるようで何も考えてなさそうなお話が連発されてひたすらにツラい。とりま来週には池袋に着きそうなのかな。葉香ちゃんを救出して、7G前の世界にも戻す!うーん、どういう結末になるか読めない。

とろろtrraoi

面白い!なんか父ちゃん出てきたし。7G戻せるんか!?そして漫画の世界は笑った!晶、恐ろしい子!

まがり豆magarimam

予想が外れて悔しい! 椎名町は次回と思ってたのですが、、
しかしあの草餅?がベレー帽とはな、、
後半に出てきたあの建物、今は鈴木伸一先生の特別展をやってるはず、、7Gの影響がなければ

冬木狼langdongmu

感想としては、ついに11話で池袋に行くわけだな。次の話は本当にひと悶着もありそうでめちゃ楽しみ(^-^)

知多伽実kanjinbashi1204

今回もめちゃくちゃ面白かった。特に後半はギャグ要素全開でかなり爆笑した。椎名町で変な漫画家3人組に遭い変なキャラにされてしまった3人。免れた晶ちゃんも何を言っているか分からないがそれがまた面白い。そして池袋までいよいよあと1駅。

しまふくsimafuku

キャラデザまで変わってしまうカオスな展開だったけど、漫画の聖地トキワ荘由来と思われる3人の漫画家との戦いはメタネタも相まって面白かったです。そして晶が言った「表現は無限」という言葉は水島監督がこの作品を通して伝えたい事に思えました

中等遊民kf0088

椎名町の漫画家たちの名がトキワマンA、トキワマンF、トキワウーマンとは危ないネタを。台詞にだけ出てくるT氏は先輩格のあの人よりも通い組のあの人のような気が。

暫時カームZanjiCalm

1番のカオス回と言ってもいいww
作画とかはっちゃけすぎだろ!!
撫子ヤバかった!1番濃かったww
王道のラストダンジョンへの道が開く!
やっぱり駅が見所だから駅を見せるために
メインキャラの雑な話を入れるとダメなんだなーって感じた。6話とかな。

nekolovercat

8話と並ぶトンデモ回でしたね
物語自体も確実に進展して、いよいよクライマックスだが、残り2話だと相当慌ただしくなりそう(やはり4~7話が少し冗長だったように思われます)
いずれにせよ、楽しみにします

見たアニメについて呟くだけマンanimeozy

今回もぶっ飛んでいました。ぶっ飛んでいましたが、個人的には大泉よりも抑えてあってちゃんと見ることができる回でよかったと思います。
正直このノリでこのまま進んでくれても良いのですが、流石に池袋はそうはならないよなぁと…

Halu Tomekey@爺鯖HaluTomekey

ついに池袋のひとつ手前、椎名町まで来ました。池袋方が崩壊している以外はほぼ原形を保っていますね。

ぺらpera0579

父を乗り越えて?進む面々、いよいよあと2駅だそうですね。ここにきてついに線路が途切れるのかと思ったらよくわからんうちに解決しました。

水草亭kuzigyaku

全12話予定だからあと2話、大詰め。今回、悪くはなかったが、もう少しスケジュールに余裕があったら、内容にももう少し余裕が出来たんじゃないかと思ってしまうのは邪推か。

りつ@アニメ実況Vtuberulotti

ついに池袋の一つ前の椎名町駅まで!
まさかのここでお父さんたちの登場で、凄い大事な伏線のような気がするなあ
椎名町ではベレー帽を被った集団との戦闘!
絵柄が変わりまくるカオスでメタな展開が面白かった~

TaKAsHITa_K_As_H_I

これより面白いアニメ無い!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
旅の目的と物語の終点が重なってきて素晴らしい。果たして世界は元に戻るのか。本当にワクワクします。

地竜術士runburse

葉香のいるという池袋へ向けて、アポジー号を走らせる静留たち。しかし、終点・池袋駅を目前にした椎名町駅では、静留たちを足止めする刺客が待ち構えていた!

おおはたhballoon

トキワ荘でおなじみの椎名町駅の敵は、やはり漫画家だった。それはいいが、名前が「トキワマンA」「トキワマンF」というのはちょっと…。ちなみに今回のコンテはナベシンだったりする。

各サイトでの反応