Xでの反応

koitakoita1455962

」ってやってきた時想像した図。
今夜、怖いけど心して見届けます

kookooanime0910

オクジーの健闘も虚しく、バデーニと共に捉えられてしまう

今回の拷問はバデーニ自身ではなく、オクジーに行われるものだからバデーニがどれほど彼の事を大切に思っているかが鍵だね
ヨレンタを庇っていたし、普段他人に冷たく当たっていても絆は生まれているだろうからな

OHYABUohyabu

オクジーVSノヴァクは、ノヴァクの部下達の加勢で決着。
ノヴァクはオクジーを救命。職務遂行の為でもあるが、長年の個人的疑問への回答を得たい思いもあって…。

バデーニも捕まってた。ノヴァクは彼から異端の情報を得るべくオクジーに拷問を加え続ける

ほうじちゃRoastedTya

"人間は考える葦である"

オクジーの夢に出てくる司祭の台詞を聞いて思い浮かべた言葉である

それに比べてノヴァクが語るのは、善良に生きていれば天国に行ける
というのは、何も考えずに生きて行く。という事にも捉えられるから
確かに、全く違う考え方なんだな

久保(くぼっち)kubo82425

原作と違って、塔の先にある宇宙がはっきり描かれてるから、オクジーが突き動かされる大きな理念とか地動説に対する知的好奇心がわかりやすくなってていいね
ノヴァクの言うオクジーの盲信的信奉は愛とも言えるかもしれない

【箱推し35P】かつおぶし(KATSUO)(10.26有明参戦)KATSUOBUSHI_mkP

真理への知的好奇心の熱量が引き込まれる

アポリアのこの歌詞の暗喩が美しすぎる

あ@アニメ感想垢nekokansouyox

証拠が無い以上なんもできんて
それとも拷問続けて娘の関わりが暴露されてしまうのか?
そんなの、誰も幸せにならんぞ…

くじゃくp59_9489

もしあそこで当初の予定通り出してたらオクジーくんあの場で死んでたかもしれない。バデーニさんの人間味が出てて良い尋問だった。

zyanpoyozyanpoyo

「この塔が完成したら天空からこの目で地球を見られる。どんな形なのか、色なのかそれを感じられる」
もし死んで意識体になったら、俺も火星に行ってみたいし観測可能な宇宙の先に何があるのか見てみたい。

tsuntsuntsuku2

ノヴァクとオクジーの覚悟の鍔迫り合い。組織力が割って入ったか。
ノヴァクとバデーニ、オクジーの真ん中にヨレンタが浮かび上がる。
彼女自身も覚悟を持っているだろう。
もし、ノヴァクが真実を知った時、彼はそれを受け入れる覚悟があるだろうか。

からくりチキンempty_chestnut

だから拷問のシーン怖いって!!!
これがあるから見るの躊躇っちゃうんだよな
でも話が面白いから見るしかない
AIくんもそう思うよね?

るへいん!!lufetic_ocean

だんだん見るのが怖くなってきた...
少なくともバデーニさんとオクジーさんは無事に済まなそうだが...

きりんkirin_animesuki

異端審問官に捕らえられたオクジーとバデーニ。
拷問の本質とは、信念と交渉材料を天秤にかけること!
証拠を提示できないから、この状況を受け入れるしかないのか…

𝓿ピース𝓿vv17553287

『 まだ兵おったんかよ異端捕らえるのに8人編成なのか。慎重だな。

オクジー本当変わったよね。規範に背くは獣と言うなら、規範を疑わないのも獣。自由は嫌だと言う人もいるよね。別にどちらも人だし、獣は言い過ぎだと思うけど、人と獣の境なんて案外無いからね。

パピルスhGoEdZRmnAYpnrG

観るのが辛くなってきた。
何を捧げればこの世の全てを知れる?」のタイトル画面のあの場面じゃないかと今気づいて。
あれはオグジー君…
バデーニの思惑も分かるようで分からない。そしてヨレンタさんは…心折れそう。

とゆらtoyura1

この作品、メインキャラといえども死亡率が高いから決して油断できない。ハラハラドキドキが止まらない!
ヨレンタをノヴァクとの駆け引きの材料にできないか?
また、バデーニが前回言ってた「手紙」の内容と誰宛なのかも気になる。来年2クール目も楽しみ♬

☠︎ヴァンパイアのDAHLIHA☠︎UJjere

「4歳になるんですが~」の時も含んでたし。娘が進む道を父として不安に感じている点があったのかもしれません。
実際、己の職業を伝えていないのが。どこかで知る事があるのだろうか?

ヒレッジ@ゆう民なasamistmax_hillage

オクジーに何故異端は生まれるのか問うノヴァクだったがオクジーの回答に対して全く理解できない。教会に示された信仰に疑問を抱かずに生きる者と知的好奇心への探求をする者は永遠に平行線なんだね

nozomisetsunaiing__

受け継がれる地動説。様々なひとたちが生涯を懸けて、証明しようとした。なにもしなければ、今の世の中を受け入れるしかなく、ノヴァクの言うように平穏に生きられる。どんなに拷問されても痛みに耐え、命さえ差し出せる異端者たちの情熱の光は自由を欲する思いでもあった。

今泉もろよし(アニメ垢)moro0212anime

バテーニ捕まるんかーい。
オワタやんけ。
なんかノバァクの拷問見てて、論理性組み立てるよりも感情でバレるもんなんだなと、あーそうかだからパラハラなんか無くならないか。
ハハハ。くそくらえだぜ。
来週どうなるのか分かっていても辛いものは辛いよ。

体重3gのちぷanime_chippu

ヒヤヒヤがすごいよぉ
終わり方的に次回の14話絶対やばい。

ゆめぞう@アニメ系YouTuberyumezou634

バデーニさんも捕まってるのかよー!!
ノヴァクさんの怖すぎる拷問が始まってしまった
何で、証拠の資料全部燃やしちゃうんだよ!!
オクジーの言う通りになっちゃったじゃんかー!!

以外だったのはバデーニさんが娘の事を庇ってること
逆にオクジーが言うのか??

のこぴーSiMbm08

オクジーは自由のために死ぬ覚悟でノヴァクと戦い、その覚悟はノヴァクを上回っていた。応援が来なければオクジーはノヴァクに勝っていたと思う。
異端と審問。自由と権力。この相反する者同士が拷問という場で対峙し、これから駆け引きをしていく展開に目が離せない。

ヌマサン@歴史小説【不屈の葵】連載中!numasan18

オクジーがノヴァクと戦う中で死ぬ覚悟を示すのが印象的でした!

ただ、オクジーが気絶した後に見た『塔』が舞台の夢も雰囲気が独特だったなと……!

また、ノヴァクが仕事を始める前にオクジーに訊ねたことに、ラファウの影がちらつくのも面白いなと感じました……!

安納 或人@Bluesky移行中(〜2025.01.20)AltoUnknown

オグジーくん逃せてなかった
ラファウが残したノヴァクのトラウマ
10年越しの大仕事に
バデーニさんが対峙する

りょうガミRyo0105at_kk

オクジーの見た夢。色々と汲み取れる演出。自由そのものを演出?

オクジーだけでなく、バデーニも拷問を受ける。事態は悪くなる一方。
枠組みへと収まるものとそうでないもの。彼らとは分かり合えないのか。
バデーニはこの状況からどう脱するのか非常に面白くなってきた!

寒がりのかきゃんbaerchenikuchen

3人のやりとりに、本当に痺れました、、
一言一言が、重い、、
素晴らしいお芝居、、
次回を、震えながら、待ちます。

さっまmasaike98

オクジーさん、バデーニさん。お二人がどんな結末を迎えるのか、1話の冒頭で既にオクジーさんは示唆されていたけどバデーニさんはどうなるんだろう......。

遠藤いぬ AnnexExsedol4970

オクジーは拷問されることなくあっさり死ねたんだと安堵しかけたんですけどねえ。バデーニが手紙を出す時間は稼げたかな

取引材料ではなく意趣返しでノヴァクにだけ協力者の名を告げて懊悩させれば物語としては面白くなるが、さすがのバデーニもそんな事しないか

杉ちゃんsugityan14

オクジーの死の覚悟から矢を受け、彼の夢から求める自由。ノヴァクから拷問を受ける知を阻む血は何よりの辛さと緊張感。こんな拷問受けたくないよ。現状2人が捕まってるがその答えが丸く収まる方向へいけるといいですね

わじnyFZkHdw0PCzeSQ

バデーニさん、知恵がまわるから逃げ果せると思ってたのにあっさり捕まってた(ノД`)
ノヴァクさんの拷問怖い
直接的な拷問シーンがなく、オクジーの顔がどんどん崩れていくのが余計怖い( ´ཫ`)
そしてヨレンタさんはどうなるのだろう

セレンnote_time

オクジー対ノヴァク、こんな終わり方ありかよ、悲しすぎる
オクジーの夢?不思議な話だった
ノヴァクの何故異端は生まれるのか、これは深いな

オクジーの本、バデーニ燃やした!躊躇なく!
こいつは鬼か!

バデーニ捕まってた!アホ!
拷問が始まってしまった…こわい

裏おっかむura__ockham

死ぬことは世界を受け入れることよりも怖くないと言うオクジー。謎の回想の中で語られる、自分の意思で動いていると思っている自分を背後で動かす、大きい理念は何かという話。

オクジーは「自由」だと言うが、何からの自由なのだろうか。自分を縛りつける世界か

みたらし団子tqfMp7KaevzkCZL

論理的な説明をしてくるバデーニに感情のことを持ち込むのがノヴァクの凄いところなんだよなぁ。ノヴァクは感情を持つ人間を扱うプロ。理詰めだけで納得するはずがない。「舐められたもんだ」とノヴァクが言う通り、バデーニはその点ノヴァクを見くびっていたと思う。

見たアニメについて呟くだけマンanimeozy

ノヴァクさん逝ったーと思ったらそんな事なく、結局2人とも捕まってるのかい!
ハゲが質問されオクジーくんがボコられる。更に痛い奴が迫り来るところで終わり。
逃げれる、助かるは考えられないので、どんな終わり方かしか興味が無いです。

氷咲higasakuya

には肩こりを増進させる作用があります用量を守りましょう
塔を遠くを見る自由のためのものとすればTVもネットも"高い塔"。ここにいる人はみんな塔の住人でもある
怖いのはノヴァクの言にも理屈と情が乗っていること。異端審問官の経験か親の愛かツダケンの魔力か

ぴりおだperilog00

途中、オクジーの書いた本に、バデーニがありえない行動を取る場面が挟まれているのが効果的。あれがあることで「バデーニなら石箱の処分くらいやりかねない」と思わされるし、そうなるとオクジーが拷問から逃れる手段がなくなってしまい、絶望的な気分がより一層強くなる。

鬼天竺鼠oni_tenjiku1

『死ぬ怖さなんて、この世を肯定する怖さに比べたら軽いもんだ』

死を覚悟して咄嗟に出たこの世の真理に限りなく近づいたオグジーの言葉

あの塔

バベル塔だとしたら人が神の領域に踏み入れ様としている事を示唆しているのだろうか?

だとしたら二人には神の鉄槌が...

ふちりんfuchirin

続きが楽しみです。拷問のシーンこわい。もし歯の神経を針でぐりぐりする拷問が行われたら僕は絶対に耐えられないと思う。5秒で全てを話すと思う。

かいちょ2y6m_kic_ium

来週…こっからスタートすんのかよ…
えぐいな
もっと殴ってるとこ見せてくれてもええのに←ん?

ナック@見たいアニメが多すぎる7ac_anime

オクジーが見た夢は一体...大きな理念の召使いかあ。憧れたのは自由...。この大きな力に動かされているオクジーの気持ちはノヴァクには理解不能だよな...真理を求めようとする気持ちと世の安定を守ろうとする気持ちは相容れないのかも。

fighty2006fighty2006

拷問の恐怖が緩和され初めて暗闇に感謝すると共に、この作品の本質の一端が恐怖による刺激と認識
陰で誰かに見つかる事を怯えながらコソコソ悪巧みするのはある種の快楽であるものの個人的には苦手(^^;
オクジーの受けた神の啓示が自由なら、結論をどう描くか楽しみです

ひらりんhirarin__

オクジー対ノヴァク。増援に敗れる。オクジーの内心出来事。目覚める。ノヴァクとオクジー。バデーニ連れて来られる。オクジーが痛めつけられる。バデーニの話とノヴァクの見立てで引き。次回は会話劇に間延び感が出る前に先に進めて欲しいなと思う。

平成最後の@侍fZ10t1J7XXYVEaJ

緊張感溢れる描写に時間があっという間に過ぎた。自由とは獣なのか、信仰という規範の奴隷もまた獣。神と悪魔の違いは単に獣と獣の違いならば探求こそが人間だと言わんばかりに

皆川みな子の二次創作赤minagawaminakos

となってます。オクジー(ToT) 可哀想。痛そう…
 何で、あんなバデーニの為に、そこまでするんだ(;_;) 本焼かれても、ついて行くのは何故??
 この二人、一体どういう関係なんだ?! 妄想はかどるではないか
(°ー°〃)

パンプ鑑賞animesoccer3150

オクジーがノヴァクに捕まり、夢を見た、それは自由を求めるオクジーであり、現実で目を覚ました時にはバデーニも捕まっており拷問という真逆。ノヴァクもラファウのこともあり思うことがあるのか…これから本格的な拷問が始まっていくのか…楽しみだけどつらい

KAT_08_gta5_kat_08_

3話ぶん一気に見た
全体的に暗いところの画面が暗いのは拷問シーンや斬り合いが出てくるからなのかな
で話のスケールが小さく感じるのはノヴァクの存在
異端者vs教会の弾圧
というより
異端者vs怖いノヴァク
という印象が強すぎるところ
娘はどうなるっけな

ヤマrjtZKNJIf85LAW0

今回も良きでした
ツダケンノヴァク凄いなぁ……凄味がある
そして切りどころはなるほどなぁと
来週もビクビク見れるね_(((:3」∠)))_

MAKIMakinekoamerica

ほぼ3人での会話が続く…めっちゃ緊張する時間。
EDに入ってようやく呼吸できた感じ。
拷問シーンがカットされていたのは救い。
バデーニ、有言実行過ぎる
あの夢はとても興味深かった、オクジーがラファロに続きノヴァクを畏怖させるかも。

Red-k@喪中k_red_netl

2章 終わらなかった。オクジ―はノヴァクに勝った?と思ったら相手が多く治療される。そしてバデー二も結局捕まる。ここでも冷静なバデー二。この状況でどっちが生き残るとは思えん、どうやって次世代へ・・・?

アズミICKdd98fltknmEH

オグジー快進撃!と思ったのも束の間
矢に倒れた彼の見る夢
オグジーの理念とノヴァクの疑問
小さな彼の死から10年経った今もその答えを理解できず
娘に近づいた…娘が近づいたとは思えない親心
身代わりの拷問にバデーニの感情は露わになるのか
ツラい

YUYU_bookmark

「“とう”の君自身」は掛詞かな?
当=塔=オクジーの信念=自由のイメージ
壁を越えたい者の姿が束縛を嫌う獣に見えるノヴァクに対し、規範を檻に内心例えるお前は人々に人らしさを期待してないと返すことで尊さの所在(ヒトと動物の違い)を浮き彫りにしてるの頭いいな。

コトブキs5zKwfSDVb1xUHO

ノヴァクやっぱヤベェ
今回もハラハラしながら見たけどやっぱ面白いな
オクジーも頑張ったけど二人とも捕まってしまったし来週二人がどうなるのか本当気になる
来週は結構グロくなりそう

東條慎生@後藤論刊行inthewall81

ってなる。自由を求める姿を獣と呼ぶけど規範を疑えないのもまた獣、という。ノヴァクの拷問が、始まる。こっから巻き返す手はあるんだろうか。

iAiAkasいあいかさakas_ai19281118

最悪な状況を受け入れられないよ〜。なのでバデーニが眼帯をしていないのは新鮮だなー。なんて現実逃避。。ノヴァクの言う悪魔って、本当に何だろう?娘はどうすんの?

ktkr(キタコレ)t_ktkr0513

援軍かー。これだから教会は。一気に絶望回へ。ノヴァクさん怖すぎ。ここから抜け出すシナリオが思い付かない。今回もあっという間に終わってしまった。

ToYoo!hanemaru77

なんかもう緊張感が凄まじいことになってきた。次回はついに第1話の冒頭にあったあの展開が訪れるのか⁈それともバデーニが頭脳を駆使してこの難局を乗り越えるのか?

流しそうめんNAGASISOUMEN0

あそこでノヴァクと喋らずに勢いで押し切れないものだったのか?
一様ヨレンタさんの父親ということもあって躊躇いもあったんだろうか?

証拠を消しているから何も出せない=拷問は続くとかマジで逃げ場がない状況やん

キリンkirin_Kokirin

もー拷問アニメだよー、怖いー恐いよー
はやく『姫様“拷問”の時間です』とコラボしてー

時文@ここアニ(『チ。』レビュー中)toki23_a

血にまみれてでも掴みたいのは知か自由か
奥底にある渇望が地球さえも羽ばたかせる

理解できぬ地動説に魅入られた者達の言動
根絶できぬ継承者に遂にノヴァク本気出す!?

教え以外を受け入れぬ姿勢に怒りを覚えながらも、少しずつ影響を与えている様は面白い

ひいろhiiro_now

不自由な現実から求める自由。地動説からオクジーの反転した天界への知的好奇心に心象描写が高い塔だったのは感慨深い。
異端審問の緊張感。どちらもなければ科学の発展も社会の秩序も成り立たない絶妙な天秤はさて。

るーくPPMMPPRook_AK

『何かを庇ってるそれだったよ』
ノヴァクさんー!!本当、キャスティングも最高

シャルロッテUsubeniMALLOW

-人は元来それに憧れ
それを欲するように「設計」されている-
音楽や演劇やアートが生まれた理由も
「自由」で説明がつくと思った。
自由なものに感動する。
感動したい欲求がある。
きっとノヴァクの中にも。
それに気づいた時が、
彼が終わる時だと思う。

うとアニメ好きUt0OO0

それと名言が多くて一つ一つの言葉にすごい考えさせられる
´꒳`;)
次回どうなるのか楽しみ

またたびの旅々99nomatigai

燃やすと宣言してはいたが、まさかその場で燃やすとは
本当ブレないなw
理解できない異端者を見ぬふりしてきたノヴァク
娘を脅威に晒された事で本気になったと語ったが、それはヨレンタを異端者としてあぶり出す事に繋がる
逆にそれが狙いなのかもと感じさせるが…

ピーナッツpeanuts_0327

どちらが正かわからないからこそ議論が必要なんだよ
一方的に悪と決め付けて排除するのは間違ってる

麻のはUWW_asanoha

死ぬこわさはこの世を肯定するこわさに比べたら軽い、か。今より相当命が軽い時代だったんだもんな。普通に死ぬのもこわいっすわ。 

ムラクモ 《村雲好》murakumo81

オグシーは地動説を守る為バデーニを逃しノヴァクを迎え撃つ
死闘の末、倒されるオグシーだったが診療所で目を覚ます
その様子を見ていたノヴァクは異端の尋問を行うと告げる
そしてオグシーは長い夢で見た己が求めた答えを出す

『自由』を

こんなの...残酷過ぎる...

つきみや@声優語りブログ(秋)seiyugatari

OPのあのシーンはオクジーだったのか
大人しく生きていれば天界に行けたのになぜ、の問いにオクジーが答えた「自由」
どっちが正しいかなんて誰にも分からない
でも自由と知を求める人間はいつの時代にもきっと現れるんだろう
バデーニさん本当は成果も責任も全部一人で…

ヤス魂yasutama118

ノヴァク
悪運まで強いのかよ…

こんな塔
現代社会でも作れないだろうなぁ

オクジー
助かってよかったのだろうか…

探究心に理屈なんて無いんだろうね

ラファウはやっぱりノヴァクにとっても印象的だったのかなぁ

oborozuki_0808

」って進撃の巨人に似てない?

でも上手く言語化できない。とりあえず冬休みに進撃の巨人を読み直そっと

𝚗ime005727

いわば君はその理念の召使いだ 人は元来自然にそれを欲するように設計されているのだよ 

あい 日常 アニメ 音楽 食事'nm_hh440

「『自由』を」
自らの命を賭してバデーニを逃がし、ノヴァクと対峙するオクジー。戦いの末、瀕死の重傷を負ったオクジーは長い夢を見る。目覚めるとそこは異端審問所の医療施設。ノヴァクがオクジーから話を聞き出すために敢えて生かしておいたのだ。

がくさんgac_san

オクジーは書いた本を燃やされてしまったのかw 張本人のバデーニは石箱も中身も全て処分したと宣っていたけれど本当かなぁ。オクジーから情報を漏れるのを防ぐ或いは彼を守るために彼を謀っていそうな気もする
バデーニは最後に手紙を書けたのだろうか

虹千重QQQQQQs

ノヴァクおっかね〜。まあ異端審問の取り調べ(=拷問)だから論理的であるかどうかとかあんま関係ないもんな。終わりがないの怖え〜

マカローニmakaronie

ノヴァクの中で引っかかり続ける感情。それを否定するかのように異端審問に服する姿になんとも言えぬ業を感じる。物語も折り返し。2クール目もじっくり堪能していきたい。

ジオくん@アニメ感想4stars_com

うおおお次1話の展開やんけ!!!
もうさぁヨレンタさんの事言ったらええやんノヴァクさんに娘拷問させる地獄味あわせようぜ

ヨネックスroulette777

オクジー、バデーニ、ノヴァク、
それぞれの道は何処に続いているのか…オクジーの到達した…
オクジーはこれから拷問。
バデーニの真理とノヴァクが気付いたもの…畏怖。異端者とは人の知への欲求は留まることを知らない。地動説とは。

えむ(m24_main)MainM24

処刑してもしても、何故か何処からかまた異端者が湧いて出てくる。ノヴァクからしたら得体の知れない恐怖と娘が巻き込まれてるイヤな予感。ココからどうしたら一歩進めるんだろう。湧いて出るのはそれが真実だから。そうひっくり返すにはあと何があればいいのだろう?

初級日本歴士Wdv1KJuMriZWjtU

ブログを更新しました!!
宜しければ、是非ご覧下さい!!
宜しくお願い致します!!

アニメレビュー 

Rakoshimakonoha20

アニメ ヨレンタさんをさすがにバデーニも魔女として、つきださなかったか「協力者は?」その質問、あなたの娘なんですが…意外とノヴァク、グイグイいくねー娘は異端に関わってないと妄信してるのか…

ポチpochi1979

見た
オグジーもノヴァクも割と好きなキャラだけどどうなってもしょうがないなと思ってたら個室で男三人何もおきないはずもなく何だこのアニメ。とか思いながらこの状況で娘連れてきてやりだしたら最高に頭おかしくて好きだけどどうもそうではないらしく

ねこぱんちNEKOPANCHI_2021

ノヴァクが「異端がなぜ現れるのか」と率直な疑問を訊いているのが印象的
彼にとって、聖書の教えは何の疑問もなく、守ってさえいれば天国へ行ける真っ当な生き方なんだろう
しかし日記をあっけなく燃やしたバデーニが、オクジーヨレンタを庇う……?

タルバイン@豺talbain_3rd

オクジーが見た夢
勉強したいという願いが見せたのか、何者かの意志か
学生オクジーが穢れた地上を離れ宙へと上がる塔へ
そこには地動説の証明と何より“自由”があるはずだった

目が覚めたオクジーは縛られ不自由な渦中にあった
そしてバデーニもそこに居た

華_hanahana87_m45

ツダケンが強い思想の厚い壁を感じて無念。そして出てきてしまった1話目でオクジーくんに突っ込んでたやつ…
いっそ早く楽にしてあげてくれとキャラ死を望むしんどさ。研究を引き継げればノヴァクさん二世が現れん限り研究者の勝利だが果たして…

あおまる(勤労)aomaru_www

結末を知っているのに手に汗握り視聴

ノヴァクの問いかけが悲しい
正義の名の下に執行される暴力
人間同士で潰し合う様
獣とどう違うのか…

真面目に思いつつ
動揺するオクジーとかバデーニさんに
なんか変にドキドキした…

とっつぁん@ソロ充foollight

地獄だなあ!!!!!分かってたけど!!!!

それはそれとしてオクジーくん(CV小西さん)の囁き声とかいうめっちゃいいものを長時間聴けて私は幸せです

タラバガニtarabgani

歴史や思想の転換点を個々の人物の物語として描いている点がとても魅力的
オクジーが地動説に出会い、地球を「最下層」から「自由」へと見直した感動が塔に象徴されている。塔は知的好奇心と脱却の象徴として、物語に深みを与えている

ASAMIコミティア新刊メロンブックス委託中asami_m

しかも次回に続くの?キツイ。ノヴァクさんなんてヨレンタさんに「お父さん嫌い」とか「洗濯物一緒に洗わないで」とか言われたらいいんだよw

アニメがっかりちゃんねる@わたモテ再アニメ化希望anime_gakkari

殴るシーンは飛ばすか。はJKに対しあれだけやったのにw

キャロットポタージュnC9I1tV2u5k8K4q

自由を求めての羽ばたき、そんな異端の誕生はなぜ起きてしまうのか
痛みを耐え抜くモノに対する、だからこその交渉材料と娘に近づかれた怒りが特に分かるシーンだった

…その娘が積極的に研究してると知ればノヴァクはどう思うのやら

もふぃlarimardream

オクジーの夢の中。人が(最下層の地球から)上へ上へと登るのは“それ”を志向するから。人間は“それ”(=自由)の召使いだから。「自由の奴隷」だった進撃の巨人のエレンを思い出す。

にしてもラファウのラスボス感たるや。ネックレスはもう間違いなく特級呪物だよ

ぷは夫puhachan

オクジー生残ってしまったか、バデーニ捕まったんかーい、分かり易く二人して拷問を受ける展開になってこれは最悪、という感想しかでてこねえよ
この状況にヨレンタは絡むのか、ノヴァクは守ろうとするだろうが守れん流れになったりするのか、年内に解決頼む

LeonardoFC今治応援中アニメ視聴感想(毎期7本前後)『おんまく』また来年Leonardo_YOA

重いですね…非常に重い

拷問は人間が一番『自由』を渇望する瞬間だと思うので、それをこれだけの尺を使って見せられるのはなかなかしんどい…とは言いつつも がただ捕まるだけではないと思うので、何かあると期待したい

はるsayaasada

つ…つらすぎ…ひと思いに楽にしてくれ…(私を)
オクジーくんが憧れた「自由」って何なんだろうと考えていたけど、ラファウの言うところの「ある種の想像力であり好奇心であり逸脱で他者で外部で……畢竟、それは知性だ。」っていう台詞と重なった→

真那vsakurarav

2原にて参加させていただきました。
引き続きよろしくお願いします

各サイトでの反応