チ。―地球の運動について―

- 2024/10/06 00:40
各話
けどまだ熱が冷めない。コミックスも買って… 知識欲は止められない...って感じなのか… 哲学は神学の婢と言われたこの時代に、哲学… 感動と知が受け継がれる"久々の骨太アニメ… 展開として面白くなってはきてるけどこれま… 天動説が有力とされ違う思想は重罪として罰… はアニメで初見勢だが3話まで序盤での衝撃… ここまでは、原作既読4話からはアニメ勢に… サスペンススリラーのような展開。会話の進… …まさかこうなると思わないじゃん!?最後…
OPが変わったことで、ラファウは本当に死… オープニングでノヴァクさんに拷問されてる… 3人目の継承者は天体に興味ない方?火星の… 原作は未読でアニメが終わったら読もうと思… オクジーは陰キャですけど根底にはしっかり… 共通するcv.津田さんの処刑人も見た目が… 第2幕もてっきり天文に興味を持つ者が主人… 皆まで言わなかったのはある意味優しさであ… 科学は"知性"ある者たちが長い年月を費や… 今夜、君たちはこれから少しの間だけ、恐ら…
前半画面暗いってだけ聞いてたけどマジで暗… これでいい、そう思った人は微笑んで死んで… ちょっと能書きが過ぎる気がするなぁ。もう… 結局オクジーは知らないままかもう少しで知… モグリの修道士バデーニさん只者じゃない感… ほとんどの生き物が死ぬことで命を繋いでい… 谷の回に見える人もいれば、山の回に見える… クドいほど「誰かが誰かに託す」展開の連続… いや、その崩落はないだろう、の巻。まず前… 私が死んでもこの世界は続く。モブみたいな…
なんで命張ってまで勉強するのか、そうまで… なんか、米国大統領選挙の結果を観た後だと… やばいほんとこの作品おもろいわ!!今の主… 面白かったし、天文の理解が深められたな〜… 修道士バデーニの生い立ちというか、真理を… 2024秋アニメ中間評価Tier①今回よ… オクジーの目に映る星空の美しさと「今日の… 多くの死を目の当たりにしてたからこそ二人… 隻眼修道士さんの過去話と、彼が例の遺産を… もはや何も見えんし…映り込みゼロの環境で…
シーン登場せずホッと出来るかなと思いきや… 天体に興味を持った女性の話で優秀な女性の… まずこの作品に女性が出てきたことに驚きだ… 名前が遺ることは本質ではない。何が遺った… 「ベニスの商人」のポーシャは判事になる為… ヨレンタにとっては前門のコルベと後門のバ… タイムリーにも程がある性差問題。最初から… 第3話のショックで第4話から楽しめる自信… 目が離せなくなってきた暗いところで観るよ… 優秀な少女ヨレンタ登場!“出る杭は打たれ…
オクジー編長いわね。そして最初の衝撃もな… ピャスト伯いい人やな〜バデーニエグいこと… ヨレンタに接触し、協力を仰ぐ。しかし、ピ… ヨレンタ役の仁見紗綾さんマジで上手いな!… それぞれの考え方が交錯している中で真理を… ピャスト伯と話していたヨレンタの背景の夜… 研究者は常に真理を追い求め、そして無謀だ… ヨレンタを口説くバデーニ。最初は繕った口… 真理のためとはいえ自分が50年信じたもの… ヨレンタが回答者ではないと嘘をついていま…
積み上げられた研究、生じる疑念、託された… 9話ほんといいな「文字になった思考はこの… 星空がとってもきれいでいつも感動していた… 宇宙はどこまでもわからないくせに星にどう… ある条件をバデーニ達に出すかつて見間違え… ずっと情緒と理知との両輪をバランス見なが… 視聴中に儚さ感じ『敦盛』想像主役は間違い… オクジーが満ちた金星を見てみたいと素直に… たった一つの真理でそれまでの何十年何百年… "文字を読めること"の素晴らしさを再認識
バデーニが、最近の出来事を日記に残したい… オクジーがヨレンタから字を教わり、本を書… 天動説の証明に、人生をかけてきた男たちの… 色々伏線を張っていそうだけど、今後どうな… “誰もが文字を扱えたら、ゴミのような情報… でバデーニが言った「文字を残すというのは… 各キャラの“知”を明確に表現しているから… 「ゴミの情報が溢れかえる」現代のことです… 『言葉を残すというのは重い行為だ。一定の… 文字を扱うには一定限の資質と最低限の教養…
ノヴァク、新人異端審問官へ教育実習司祭の… ノヴァクさん嫌いになれないどころかなんか… なんッッッッって怖いところで次回に回すの… 世界を変えるための「知」と今の世界を保持… なのでそこは織り込み済みですが。サブタイ… 鳴りを潜めてたあのおっさんが遂に本気出す… 前回が知で今回は血か。ヨレンタ(仁見紗綾… が追い上げてきましたねこの年代ならではの… 新人異端審問官君達、1人はノヴァク並に成… 既知ではあったがノヴァクのオンとオフの切…
オクジーとバデーニとの議論2人が最初に出… 2話分のリアタイ出遅れてやっと観た。名言… オクジーは夜目が効くとは思ってはいたがあ… 一気にうごきだしたな…(地球だけに)もう… 閉じたコミュニティだと間違ってても誰にも… 異端審問官を目の前にして落ち着いた振る舞… バデーニじゃないけどオクジーに祈りを捧げ… フベルトが残していったネックレスが災厄し… オクジー格好良すぎ!!「今はこの感動を守… 異端審問官ノヴァクはバデーニの研究が天文…
」ってやってきた時想像した図。今夜、怖い… オクジーの健闘も虚しく、バデーニと共に捉… オクジーVSノヴァクは、ノヴァクの部下達… "人間は考える葦である"オクジーの夢に出… 原作と違って、塔の先にある宇宙がはっきり… 真理への知的好奇心の熱量が引き込まれるア… 証拠が無い以上なんもできんてそれとも拷問… もしあそこで当初の予定通り出してたらオク… 「この塔が完成したら天空からこの目で地球… ノヴァクとオクジーの覚悟の鍔迫り合い。組…