Xでの反応

やまびこstrangelobSTAR

家族との関係・孤独の話だな。
仲間との共感サポートはい!で終わらせず、助けを求めること、その結果を示しているのが良い。
個人的には、チョコに比べ自分の悩みが実生活に影響がない「空虚」だと言うキョウカへの、悩みに大小はないって言葉がアツかったな

からでぃむmitmammidori

小さなお客様の願い事にキュン そして今回は前橋文学館の前がリアルに出てきて、朔太郎像も映っていて「おっ」となりました

tsubakikujira

現場主義の会社で私はバックオフィス部門。裏から支える仕事ではあったものの、現場からの信頼関係を築くには現場にヘルプも行き、現場よりも厳しい環境で働くべきという考えでキツい言動をする上司の下で働いてた。

けんぴya_jyuu

皆さんリリースイベントのミニライブやら行けて羨ましい

近いところで歌を聞いてみたいものです

すでに見たけど良い回なのでもう一度みます

しいかあc_shiika

問題自体は7話で全部出たから、今回は解決編だけど、やっぱり重いよこのアニメ。群馬でも生活保護費問題のある桐生市じゃなくってまだよかったねという感想が最初に出てきてしまう。

カニコロ2ko2koKs

目をつむって聞くといや目をつむらなくても流れ星がたくさんのきらきらした澄み切った空が広がるんだけど!
神かよ!!!!まだその世界観に入れない方はぜひ車で爆音で聞いてみて欲しい

Tsumi_true

1話時点での願いは「受験に背中を押して欲しい」だったけど、春から夏にかけて勉強が上手くいかず、独善的な願いを持ち込んでくる、とか?
今までは善性に拠った願いばかりだったし。

「そめ・小島」somekohima

シリアスになりすぎないようにちょいちょいぶっ飛んだ描写はいるな…
それはそうとこの回は名作

スニーカー/ブックカバーは最高だったよね…iropiku

」は現代のスピード感だと訴求力が弱いどころかマイナスまであると思う
潜在的な視聴者はアズアズ大暴れの2話Cパートで視聴決定してくれる……と思う

サイバードラゴン@進撃の幼女cyber_dragon28

闇堕ちキョウカさん VS オフパコモグたんのえぐい闘い来るのかああああああ!!!!! と思いきや、キョウカさんあっさり浄化されて、特に何もなく終わったな・・・。 ぶっちゃけちょっと物足りない感はある

ラン☆ガタロウ@Vtuberrangatarou

チョコちゃんのしんどい境遇は本体じゃなくて 「それでしんどい子だと思われたくないという見栄」の話なのでお家のことは行政に繋がると解決するし それを聞いてなお「しんどい事を解決してあげよう」と思っちゃうキョウカの心を解く構成に唸る

.るりるりVFQmcDuF8P4lzAj

膳栄子ちゃん気になると言う人多いけど、ちょいちょい出てたよね?
かなり初期から伏線貼ってるしチョコちゃんのおバカキャラについては1話の自己紹介の時にアズがもう言ってたし。
何度も見ると本当に緻密に作られてる作品だと感じる。
おれ、本当に毎日見てるからね。

Rieko.onsennyanko

いや、解決してはいないけど前より少しずつ良くなってる
エンディングのスマホステッカーが変わってたね

モグラはキョウカちゃんの親ときちんとコミュニケーションとれてたら相談できたかなぁ?大人が警察に通報してほしい

ごん太takabomb

アニメであっても現実を安易に解決させないのがこの作品の哲学。キョウカの目標が魔法で困った人を助ける、ではなく前橋市長になって達成するというのも象徴的です。
魔女修行とは魔法が不要な人になるための修行ではと思ったり

マヤしゃまmayasama_merci

作風に慣れてきてからは尻上がりに面白くなってる、「アズデブ嫌い!!」で困惑してた頃が懐かしい…笑

へるぽんぬaokix

「何かしら問題を残したまま先に進んでいく」のは今回も同様で、キョウカの親は彼女がヤバい目にあったことを知る由もない。ウィッチーズの仲は深まったけど、いまだにユイナの願いは不明だし(だよね?)、この後はどう展開してくんだろ?

さんざしtomo1389065

「行政や福祉に繋がる」選択肢をアニメで示すことが出来たのは結構すごいと思う。

行政(児童相談所とか)はヴィランになりがちなのが、今までうーんだった。

矛盾少年mujunsyounen

観たかった、本当に観たかった! 尺的にやってる余裕なかったかもだけど! これは本当になくなくカットだよ!!!(泣)
>RT

アフロ宮afromiya

良さがあふれすぎてるな。キョウカに釣られて少し泣いちゃったよ。

緋月 燈LunaOLuce

ユイナちゃんの「解決できなくても解決できることってあるよね」の言葉がとても素敵
チョコちゃんが「助けて」って言えて、少しずつでもお家の中がよい方向に向かえてよかった。幸せであって!

やよい_ya41_

本村玲奈ちゃん アフレコ食レポいつもありがとう & けやきウォークありがとう & 個人番組決定おめでとう & & 市長選応援してます記念

ごんべIqNOka

もぐカス!!!!!てめえ!!!!ぬいペすんなカス!!!!!
しかしチョコちゃんがちゃんと「助けて」を言えて良かった……。あとキョウカリオンも少し大人びただけのハイティーンガールで可愛かった。穴に入りたくて穴に入っちゃうの可愛いね…

ウチムラ(仮名)uchimura_1789

今日も早い時間に目が覚めてしまったけれど、余計な食事をとらないで済んだ。 今日も気分がよかった。

ハーuKJfBmeax6j5XaC

ナシかな?♪と思ってたけど話数が進むにつれて、ただの魔法少女アニメじゃないと…滅茶苦茶現代の学生体験にメス入れてくるやん!吉田恵里香さんの脚本…なんからしさが出てきてる!

すこやか炭酸水sumipetubo4

あらためて驚かされる展開の数々。序盤は群馬考証が甘いのではと枝葉に気を取られていたものですが。キョウカリオンの将来の夢が前橋市長とういうのは群馬ネタとして含蓄あります

加減速kagenn__soku

雨はまだ止まない、晴れる日がいつ来るか分からない。だから必要なのは少しでも凌いで歩み続けるための傘。俺もう涙止まらんかった。

さぅす904621kkk

当事者がどうしてジレンマに陥るのか(第三者からすれば「どうしてこんな簡単なことも分からないの?」と言いたくなるような答えを導き出せない、実行出来ない)の過程をちゃんと描いてる

ンジャメナbg75gf

母親(たぶん片親)の帰りが遅いから弟の面倒をみなきゃいけない貧乏なメガネをかけた女の子が出てきて、食材の入ったレジ袋を落とすところまで同じ。そこから先の結論が何から何まで正反対になる。

ガリcutygari

「解決してなくても
解決できることがある」
本作を集約したような台詞だと思う

他人をいきなり罵る
それは悪い
でも悪いことをした(後に誠意を持って謝罪出来る)あなたは悪い人じゃない

結果ばかり見る社会だからこそ
結果の根元に何があるか
冷静にご機嫌に見つめ直そうよ

でぃばDivA1219AcB

チョコいい子ちゃんすぎるべ
キョウカさんもいい子や、ほんまチン凸モグラ許さんぞおい

海東kaitoh_end

」的なテロップと共に最終話でも納得しちゃうくらいの良い回だったな…
残り数話でどう動くのか、どこにどういう風に着地するのかスゴく気になる

てらteraast1219

キョウカさんの自分の未熟さが恥ずかしくて消えちゃいたいって気持ち、普通に共感しちゃって心にグサグサきた。
「解決はしなくても、解決できることってあると思う」今までもそうだったし、これがこの作品のテーマなんだろうな〜

りすぱだ~る_rpus

アズが何度もデレてかわいかった。チョコは助けてと言えるようになってよかった。反省したキョウカが穴に沈んでいったのが面白かった。キョウカは前橋市長になろうと決意してすごい

ぱつきん。PK_patsu

最後、チョコとキョウカふたりの明るい顔が見れて泣きかけた。何があったかは、脳内へ直接送り込むw自分だけが辛いんじゃないとキョウカは気づく。エロモグラに騙された自分にはモグラみたいな穴の中がお似合いって流石にこの台詞笑ったよ。続く↓

silane/しらんsilane_sub

ここまで丁寧に言語化してしまうのか
前橋市も攻めた内容なのに許可してくれてありがとう。このポスト見た人3話まででいいので見てください!長くなりそうだからnoteに感想の続きは書く

赤いシューマッハーTVBkfhNDRCiaspj

お早う御座います。
最高25℃で晴れ時々曇り予報
蒸し暑くて目が覚めた

チョコちゃんの勇気と妹&弟も素敵過ぎるーーー!!!
さて、会社帰りにアニメイト高崎店にてBD第1巻受け取ってきます。
映像特典観るの楽しみです

ゆらひyourahie

本当に素晴らしい話数だ。つとめて明るく自らの身の上を語り始めるチョコちゃんの姿には、同じく吉田恵里香脚本のぼっち・ざ・ろっく!

吉岡 葵831Hethima

こりゃ面白い。全人類見ましょう。
5人のバランスは勿論、ユイナの主人公像がかなり好き。暗い、なろう系、底なしの陽キャ、どれにも当てはまらない。前向きなんだけど、他人への寄り添い方と距離感が抜群で冷静な一面も併せ持つ。残り4話どうなるのか楽しみ

はるまきまきharukimaki56

チヨコちゃん家の短冊シーンで我慢できなかったし内情を知った時のキョウカリオンとの対比がカタルシスやばすぎて
ほんで悩みに上下なんてないっていうユイナの台詞がトドメとなり俺はしにました

えこeko_nostalgia

なんで?
そんな話し方じゃ周りに敵作るだけだよ?

緑と青の子は、まだ受け入れられるけど...

LazuliteLazulite_84642

尺の問題だった。そしてなんやかんやで政治家ルートへ。正しい流れではあるけどやや唐突という気も。2話でやるにはやや尺が足りないのか。
福祉を充実させるには政治が重要なのはそれはそうなんだけど、(続

すーぱーいらぷしょんSuper_ERUPTION

ちゃんと仲直りできて良かった。
あれだ、全部のアニメを観たわけじゃないんだけど、ここ数年で観たアニメの中では1番面白いね。
チョコかわいい!

ぷよpuyopu4

熱出しユイナッチョリン……
アズマイコスメトークで気が合ってもりあがるのえもえも
穴があったら入りたい(物理)
そのための傘
やっぱりチョコちゃんなんだよなあ

ニコフnico_yamada

この1週間はハピハピで過ごせるな!話進むごとにすでにみんなに愛着MAXなんだなあ。安堵で床にへたりこむ。ほんとそう、悩みに大小なんて、思い悩んでしまうなら立派な悩みなんだ。

からくりチキンempty_chestnut

なんかわりと良い感じに丸く収まったから安心した
これなんか逆に怖いな
ユイナちゃん関係で何か不穏なことが起きそう
しかしアズちゃん、最初と比べたらめっちゃ丸くなったよな
基本ツンツンしてるけど優しさを感じてめっちゃすこ
AIくんもそう思うよね?

ぷりりpuririn_dayo

大号泣
ただの魔法少女モノかと思ってたけどいい意味で期待を裏切られた。
主人公めっちゃ良い奴!

ドラドラtsugutsugu_0107

チョコちゃんとキョウカさんのわだかまりが解けて、みんなの絆が深まるいい話でした。ユイナちゃんは頑張りすぎて、知恵熱が出ちゃった?けど、ちゃんと元気になって良かった。
マイちゃんとユズちゃんも仲が良くなり良かったです
ストーカーに制裁はしないんですかね?

蛍斗hiyashiame17

サブタイ『キョウカちゃんって馬鹿なんだね』
はい
もうこの時点で私も死んだー✙

三輪miwakenichi

個人的なベスト回は7話だったりします。とにもかくにもユイナッチョリンの光が強すぎて……。

ameria@あやめ聖地巡礼キャンペーン中fruor_theatrum

うおおん……!ずっとこうなる時は来るだろうなと思ってたけど、ちゃんと自省できて偉かったね……

えー……一気見しちゃった……ああ……

あの……そうか……花には雨も必要で、でも雨も与えすぎは良くなくて、だから傘があるのかもしれない…

KKTkktpnd

世の中綺麗事で解決しないことばかりだけど、本当は綺麗事がいいんだもんという感じがユイナの中に五代雄介を感じたりした。
ちなボクはキョウカちゃん推し。

花@断捨離中Y_Kyoto_N

めちゃくちゃ良くてワンワン泣いた
彼女たちが愛おしくてたまらない

大ちゃんGdai_chan_G

問題が連鎖的に解決した点など脚本の巧みさを感じた。

「解決はしなくても解決できることもあると思う」は名言だな。当初想定とは違う解決策を引っ張ってくるというか。これを魔法が使える魔女見習い達にさせるのがまたいい。

しかしユイナ達観しすぎじゃない?

タラチネtaratara75858

あまりに優しい作品…!

チョコへの『助けを求めていい』も、キョウカへの『悩みや苦しみは比べなくっていい』も、お店に来た妹弟の願いも、

こんなに全方向に優しくってめちゃくちゃ面白いことがほんとに凄いよ。

のりおり彩暁旅チケット旅121graveborn_muse

おお…これは見事な啓発アニメころよ…
それと「解決してないけど解決している」が良い塩梅に仕上がってるころね三

tebaboottebaboot

チョコの記憶を共有したアズがこんなんやってたら老けるの超早いじゃん!みたいなこと言ってたのとユイナの台詞だと思ってたキョウカちゃんってバカなんだねをチョコが言ってたのが大変良かった。

黄色iyanayatudaze

モグラ命拾いしたな。
そして救いはあったのだ。

fize900

本日見る予定だったアニメ→サマポケ、ヴィジランテ、アン・シャーリー、ざつ旅、の最新話
ヴィジランテ最新話 

不士とかなんとかand0000

しかし見た情景を魔法で脳に直接共有はすさまじい作劇ショートカットだ 
なんかニュータイプ的な感応で意図せず見てしまう、とかじゃなくて意図的に2度もやるのがすごい 魔法の身も蓋も無さをよくギャグにしてる

なごみSUPERHEROandBOY

チョコちゃん 素敵な子だな…

正直キョウカは可哀想な目にあって鬱々イライラしてたばかりであれなので、今後活躍や魅力描写を増やしてあげてほしい

Meteor Showerも良い曲だったし
今週もユイナの台詞には含蓄があった
「解決はしてなくても解決できる事ってあると思う」

さくMBpBpnIiGbsrJaK

パンチ強いな!
社会描写がガチ過ぎてお花畑に生きたいアニオタが拒否反応示すのも分からんではないがおジャ魔女どれみの栗山田脚本に近い空気を感じる
ユイナの底なしに明るくてバカなキャラってうさぎとかどれみに通じる周りを幸せにする良さがあるな、抜けた感じの声もいい

ミルヒトkno32

何も解決していないけど良い話で終わった
問題の解決とキャラの成長は別であり、その成長を感じさせることで納得感を出している

マミヤmamiya_7

他のメンバーも各キャラらしく気遣う描写だったり会話のアンサンブルが心地いい。劇中で問題が解決してない旨は語られたけど、チョコの家族の生活を願いで変えないことでその生活を否定しないってオチが優しかった。

るいrui__8312

タグお借りします

是非、前橋に来て頂いたら
〝紅茶専門店 リバティー〟を
(写真は冬ver.朔太郎)

橋、足元のレンガには

穏やかポンしぇ♪ODYK_P

こんな おジャ魔女 栗山緑には もう書けないよ
虎に翼の人なのか
なるほど!
辛さは比べるもんじゃない
エクセレント!
最後の娘は1話の娘か

モグタンは小佐内さんに復讐してもらおう

れもlem3901

これほどまでにメッセージと構成の強みを感じるのは初めてかもしれん
とんでもない作品に出会ってる気がする

リヨウFJYN000

どうしたどうした。チョコへのヘイトが溜まっちゃうよ。こっちはなんか仲良くなってるし。あ、来た。ちゃんと謝って、えらい。さすが魔法。ああ、いやめっちゃ沈むやんwはー、ええ話やんけー。2話くらいの頃からは想像もできんくらい仲が深まったな

ちゃぷまChapman20211127

チョコちゃん

涙止まらない泣いた

キョウカリオン床に沈んでいっちゃう

感謝
一個も来なかったのでネタバレなく見れてる。
心の花が咲きますように

快晴twin_KAISEI

なんか、いいなあ。

それはそうとあのモグラは気持ち悪かった……。しかも他人事に思えなかった……。

フヅキ fudzuki_sub

特にこの2人はキャラに感情移入しやすいように作られてたと思うし、
って感じがした良い回でした。

Uogashisecretseal4tkmc

願いと現実のギャップ、
魔法少女達のレジリエンスの高まり、
思いもしなかった(けれど自分由来の行動から生じた)ところから再帰する幸福の描き方……
完璧です
素晴らしい

ゲンVbk5L

アズ×マイ尊いしチョコちゃん聖人すぎる…キョウカもここでわだかまりが解けてチームとして完成した感。モグラの件はあれで解決した扱いなのかは不安だが…

ライブが2人分まとめられたのは残念だけど、まあ神アイキャッチに免じて許すよ(笑)

まろmaro11z

前回う〜〜〜〜ん??となってたけどチョコちゃんがちゃんと公的な支援に頼っててよかった!!!!!!

ともしょー@DJ_TomoShow

仲間思いになったアズとマイ、しんどいって言えるようになったチョコ、見つめ直したキョウカ、さらに主人公力の上がったユイナ、素晴らしい回だ。

「解決はしなくても解決できることってあると思う」ってここまでを踏まえると名言だ…

⟡.·𝜗𝜚アーシャ𝝑𝝔˚⟡.Asya_428968

最初は普通の女の子が選ばれて、人の願いを叶えながら魔女を目指すアニメだと思いきや…
それぞれに家庭などに事情があって…
感動しちゃった友達っていいね!
本当の仲間になった感じだった!
1話からちゃんと観てて良かった!

ハイ橋bUUzi5NRyz32BFx

罪悪感を抱えて大凹みするキョウカも、周りに助けを求めることの大切さを知ったチョコもみんな成長するいい回だった
あの空間が等身大の自分でいられる場所ってなかなかないし、5人にとってとても大事な場所になってるのが、エモい
よかったなぁ

鎖天@LEVEL0saten_sunsun

いやぁ良かった。今回はもう全部良い。細かいところで手を抜かない、なんて誠実なシナリオなんだろうと思った。

ようようyouyou_gurren

その上で魔法で問題そのものを解決しない、解決へ向かう道筋だけでもいいってこを描いたな。魔法で無くしても解決にはならなくて、また同じ様なことになる。

伊藤研究員Soreyuki

モグタングッズがメルカリに大量出品の流れ、かと一瞬思ったが金に不自由して無さそうなのと性格的にゴミ出しか。「こいつ直接脳内に・・・!」。すごくいい話しと思った瞬間にこの後のCパートに不安がよぎる仕様なの嫌だわーw ていうかモグタン放置なん?(憤怒)

香月kouduki1122

キョウカのもらう〜が可愛すぎ。キャラ紹介と見えてた地雷処理終わってここからの展開まったく予想つかない

たーんturnawayturn

上手い脚本。後、社会福祉サービスへの繋がりをしっかり描写しているのも流石吉田恵里香という感じがした。日本のアニメでは社会福祉サービスについてスポイルされがちだものね。

うえuenis_k

穴があったら入りたい(物理)、モグたん繋がりもあるだろけど。歪んだ表情からもっと奈落に落とす演出も出来そうだったが、その後の「(記憶共有を)す゛る゛ぅ゛;;」とかもすき。

teppeiteppei14207528

チョコと家庭の問題とキョウカの境遇、どちらも最大限真摯に向き合って描かれててほんまにめちゃくちゃ良い回……!!
チョコの家庭の問題も、本人が助けを求める所まで当たり前に肯定して描かれてる上に「社会の構造の問題」として描かれてたのが信頼ですし、

おりこhata_oriko

見ました チョコちゃんが行政の支援に繋がれてよかった マイがキョウカのされたことを性犯罪だよって言ってくれてよかった えーと えーとね キョウチョコ…

星宮みあ(Pomi)Pominshiya15

すごいいい雰囲気になってきたけど逆に大きなシリアス展開の前な気がして怖いですね。後はユイナがどんな問題を抱えてるのかですけど一番闇が深そう。

そうまtssouma1579

いい百合エンドだった。
モグタンはミミズと一緒に鳥の餌に捧げてしまおう

BBQbbq_kjkcome_on

チョコの妹と弟の潜在的な願いは本物の魔女に会いたいって感じでそれが入店時点で叶ったから別の願いになったのかな
本編が平和過ぎたからCパートが怖かったけどあまり不穏な感じじゃなくて良かった
でも最後の人って最初のお客さんだよね?

saihatetoshi

例えばほとんどの国民がいらないと思ってそうなこども家庭庁の仕事で実際に本当に困ってる弱者へ届いてるのは全体の何割なんだろね?
仮に3割だとしたらその3割の部分だけ見せられて善い事だと判断し残りの不明瞭な7割は誰も触れない

ぴよしゅhkmln_cc

ワロタ...
元からちょっと思想強めな作品なのは感じてたから怖いね
モグタンみたいに豹変しそうで

ポテ〇@アニメPoteanime_sub

>で?キョウカが「辛くなんかない、君(チョコ)に比べれば」って言ったことに対して、ユイナが「 そういう気持ちって誰かと比べることじゃない、上も下も無いよ」 ってさらっとキョウカに寄り添うシーン。ユイナらしさが全面に出てて好き

さふぁいあ@アニメSaffirmed

コンテの素敵な連続性
そして演出がオシャレすぎる、素晴らしい
メタ的とも言える「客として悩みを解決させてほしい」に対して、弟妹の悩みが「お姉ちゃんに笑顔になってほしい」なのも良い
チョコが悩みを抱えていたことで弟妹が悩まずにいられていると知って2人が重なる

ポチpochi1979

見た
チョコちゃんの件は今後もうまくいくといいなぁ。キョウカちゃんの件は単純にエロモグラが悪い悪いだけじゃなくて自分の中にある色々なことを自覚したことでうまくいくといいなぁ。

しまむらelseya1234

まあ、助けてって言うのはしんどいもんなあ。あくまで、リアルに向き合う。全部解決できるような都合のいい魔法なんてないんですよというスタンス。悩みは人と比べるものじゃないけど、性犯罪者に目を付けられたキョウカリオンは1番の被害者だろ。

くみちょーerisless

…って思いはするけど、ユイナっちょりんのエピソードがまだ無いのが怖いなって…

物理的に残る写真にこだわるのはなんでなんやろう…と(;´Д`)1話以降、お店以外での様子が描写されてないのも…(これは記憶違いかもしれない

つたの葉調めし6巻発売中tutanoha

あの子たちは子どもなんだよ、というのをひしひしと感じる。チョコちゃんが助けてって言えてよかった、キョウカちゃんが独りで苦しまなくなってよかった。
魔法のマイクが傘の意味!!傘の!!意味!!!
雨が降ったら濡れないように、誰かと一緒に入ることが出来るんだ…

まつい113yutoriarimasen

本当によかった。
そこをうやむやにされては意味がない。行政・福祉が介入しなければだめなんだよ。

アイロン☆Iron_star4

非常に面白い。チョコとキョウカの悩みを上手い具合にいっぺんに解決している。だんだんアズがいい子になっているが、この子はこの子でまだ解決していない問題があることを忘れてはならない。

『前橋ウィッチーズ』TVアニメ公式maebashiwitches

//
\\

作品WEBラジオ
『前橋魔女っぽいラジオ』
略して では
感想のお便りを大募集中!

いますぐ!お待ちしています!

各サイトでの反応