Xでの反応

りすぱだ~る_rpus

中国人の子もかわいい。杏が大好き美咲もかわいい。かわいい女の子たちが増えてよかった

イケザえもんDJ_ikezaemon

少し気になったのは美咲を演じた市ノ瀬加那さん。妙に息の抜けた発音で、すごくアニメっぽい喋り方だったような……。媚びるような声の出し方だと思いました。ああいう演技プランなのか癖なのか。

藤寺美徳fujidera_minori

「 杏ちゃんと美咲ちゃんの関係性良いですね、、
ここまでの花奈ちゃん朗読は、この回で講師の方から指摘を受ける"読みの癖"に向けて調整していた部分もあったので、ドキドキしてみてました…!
今後も登場する他校の生徒たちもとっても楽しみです

え〜すacesan0908

朗読と演劇って何が違うん?という疑問がそれとなく解説されていて安心した
なるほど、朗読は演技にのめり込んだり振り回されないようにする、つまり演技に起伏が無い方がいいわけだ

コトブキs5zKwfSDVb1xUHO

杏ちゃんの幼馴染って美咲ちゃんだったのか!美咲ちゃんにとって杏ちゃんは本当に大切な存在なのか
だから杏ちゃんとお揃いのがなくなった時あんなに不安になってたんだ。
それと香鈴ちゃんもなかなか可愛い子だったけどどんな朗読をするのか見てみたいな

鷺沢世蓮kotomaseren

課題や教材の宮沢賢治率高いね。今回は牡丹鉾ぽここ(すごい名前w)にしか成長ポイント(風に吹かれる描写)ないのかと思ったら最後に三中幼馴染コンビに風が!「その声は、我が友、李徴子ではないか?」少し前に宮田愛萌ちゃんがこの遊びやってたね。

akaruakaru000

パワポに猫の鳴き声使う先生
名前に語感の強さでかなりメリハリというか差があるような先生含めてフルネームで紹介される場合が多いし
席空いてるのに隣りに座ってくるノリある
この作品説明の仕方とか授業スタイルが本当に学校の授業って感じを受ける

ういろうuirou666

合同練習会で杏の幼馴染、美咲が花奈と友達になる。杏と美咲に挟まれてあたふたする花奈の姿が面白かった。下手になったと言われて別れたあと、すぐに上手くなる心境の変化は何故だろうと思った

飛び出しあずにゃんtobidashiazunya

そこら辺、もうちょっと素人にわかるように教えて欲しいな。いずれあるのかも知れんけど。

碧影Hekiei2424

牡丹鉾ぽここほんとに早口言葉みたい。笑
今週も面白かったです。

アイロン☆Iron_star4

引き続き非常に面白い。
まるで山月記に重ねるような杏と美咲の関係。美咲の2度目の朗読の方がピッチが低めで落ち着いていたと感じた。
主人公の電話に驚いて駆けつけるような杏と花奈の関係性の成長や、美咲の必死のうったえに再び心を開く杏のようすが美しかった。

alpacaalpaca3666

今回は他校との合同練習会。花奈の朗読に「読みの癖」「技術的に足りていない」「聴いてて疲れる」「いい声と、いい読みは別物」と鋭い指摘でショックを受けるが、それは良くなるために必要なこと。こう言い合えるのも良い仲間。

とーもto___mo

最終的に夏江杏が素直であってくれるので救われる。おかげでハッピーエンド。決して、愛が世界から消えてなくなってなんかいないわけですね~

やまけーyamak5

ひさしぶりの女子回だ
他校の女子も制服もかわいくて良い
話は相変わらずギスギスしてるけど
もうこういうノリなんだろうな

三木あまね@アニメアカウントmikianimeaka

夏江さんと曇さんの件は、曇さんが自己解決したって認識でいいですかね?
それはそうと名前で呼んで欲しそうな夏江さんが良き。こういうデレをもっと見せていけ!

サイバードラゴン@進撃の幼女cyber_dragon28

チャイナ来たーーーーーッッッッ!!!! お団子ヘアーでカタコト喋りとか、すごいチャイナ感あって良いです。 とか思ってたら、女子高生の生足!!!! 夏江さんは勿論、美咲さんもなかなか良い生足をしている

のえらareonoera

サインは花奈役・藤寺美徳さん、瑞希役・島袋美由利さんのお二人
ありがとうございます!
★送付状、台本の写真アップロードはNGとの事でした

ティターンtitan553

他校との合同練習回
たしかに練習試合は中学時代の友達と再会できたりして楽しいわねえ
ぼたんぼこぽこことかいう名前のキャラ出てきた
夏江の小さい頃からの親友にして朗読を奪ったキャラ登場
その名も曇さん
当然今回曇り散らかしました
最後は夏江かわいいよ夏江締め

くろわっKurowarowaro

偶然の再会、気まず…
過去の話を聞いてた花奈も流石に気まずそう
美咲の話を聞いていると夏江さんが怒ってた理由もわかる…
確かに花奈と美咲は少し似てるかもしれない
胃痛がしてきそうな展開だったけど最後夏江さんが微笑む場面がとても良かった

三川屋綺堂丸(mikawa)mikawa13

お揃いとすれ違い
なんか言いたいことが山ほどあるような。
美形が多いな。
髪の色や服からモブじゃない人は分かるんだけど
その点からみると主人公はモブっぽいな。
講師の先生役の人あんまりうまくない気がした
おっと小林沙苗さんじゃ罰が当たる。

からくりチキンempty_chestnut

美咲ちゃんの声優、市ノ瀬加那ちゃんやんけ!!!
しかもぽここ先輩は加隈亜衣ちゃんで香玲ちゃんは古賀葵ちゃん!?!?
声優陣が好きすぎる!!!
AIくんもそう思うよね?

椈名らびnviphca

くそ、夏江杏かわいいな、くそ……

このアニメにも市ノ瀬加那さんと加隈亜衣さんの名前あって驚き散らかしたぞいや聞いたことあるような声質だなと思ってたけどさぁ…w

かでなやKADENAYAMA

合同練習会と新しい出会い。杏の例の幼馴染、美咲は山月記が語る「臆病な自尊心」も「尊大な羞恥心」も持たないし虎じゃない。むしろそれを抱えてきたのは…杏の呆気にとられた表情から「私も…」に、いやもうニヤニヤします、ああニヤニヤしてしまいます。

はがね@楽天モバイルパーク 4/2現地animetalive

合同合宿だけに個性豊かな新キャラが続々登場だ(笑)
杏と美咲
2人を結びつけた朗読が2人を離すきっかけになってしまったのは皮肉に思えましたが、2人を再び結びつけたのもまた朗読だったあたりがエモい
最後の花奈に名前で呼んでもらいたい杏が可愛かった

綾杉ゴリザエモンantenanasi

特にすごい盛り上がりもないままクライマックス近づいてるというのにここにきて新キャラ続々だあ 丹古母鬼馬二ちゃんみたいな名前の子どゆことー 杏ちゃんの古女房登場やべー あんちゃんあんちゃんてお前は福山雅治か 冬賀君はお留守番なのであった

あくま@diav010

合同練習会(回)。牡丹鉾ぽここ…一体何からこんな名前を思いついたんだよwそして早くも杏ちゃんをツンデレにした女、美咲が登場。このめんどくさいレズ関係が複雑に絡まりあう感じよ。すでに胸焼け気味だわ。

ベーすけ@アニメ好きサラリーマンmad_be_suke116

合同練習会で杏と幼馴染の再会。
美咲は杏が言った通り花奈に似てる。純粋さとか依存しやさとか

「どうして友の前に浅ましい姿を晒せようか」
山月記に準えた美咲の力強い覚悟。
双方への矢印のすれ違いが解けた。改めて懐に入れた相手への杏の優しさを見た

S・SSSbarsacar

もうねホントにね花奈と杏と美咲が百合百合してて素晴らしい。ぽぽこ、美咲など個性的なキャラが登場していよいよNコンに向けての準備段階に入ってるなと感じます。
山月記の朗読、杏と美咲の関係に似てて話に合ってたなと、山月記読みたくなってきたな..

いさばisabaeupho

『お揃いとすれ違い』
自分で早口言葉と言っちゃうぽここ先輩
しかしこの作品、声優さんにとってもチャレンジングですね。演技でファンに受ければ良いのではなく、純粋な朗読力が問われるわけで

らいちlychee_log

こんなに早く夏江ちゃんの幼馴染が登場するとは思わなかったw

若干百合百合な展開で尊い( ˘ω˘ )

優しい笑顔を見せる夏江ちゃん可愛い

すてるすいんないとsuterusuin

合同練習会、ぽここ先輩上手いなぁ。
夏江さんの幼馴染、美咲登場で花奈は、修羅場の如く…
依存しすぎてた美咲を自立させるためにも、違う高校を選んだのかもしれない。
美咲さん、重いよ。
今日知り合った子の前でいきなり泣くし

ヨネックスroulette777

美咲は無自覚に才能で人を傷付ける感じがした。
お揃いのストラップは、美咲の杏への依存の象徴なのか..
2人の関係や心境と重なる部分の多い…
山月記。

ぬーぼーnu_bo_nubo

響けにもいた顧問の友人が指導する同じ展開、まあ合同ってとこは違うけど。かくまし強キャラ感。リズと青い鳥はじまたwww

鬼ヘッドheaddaemon

修羅場到来
怖い怖いなんでこの作品にまでヤンデレさん出てきてるの…
和気あいあいしつつ切磋琢磨するアオハル系部活物語だと思ってたらアメとムチの使い方を垣間見ました

朗読と演劇のスタンスの違い
アナウンスも含め「読む」の広さと深さが興味深い

よしかyosika501

花奈、杏、美咲の昼休憩のシーンめっちゃ良かった 花奈、美咲の会話シーン愛って言った?

ウサギcG7DgIJJmvr4uK6

美咲との再会に不安を感じていた杏だったが花奈がお昼を誘ってくれて、不安を少し解消する事が出来たように見える。杏は美咲が凄い実力を持っている事を知っているからこそ、美咲の圧巻の朗読を聞いても驚かなかったと思う。この合同練習会で花奈はどんな刺激を受けるのか。

みやもとくうたんzigzagjigsaw818

↑色々と完璧な回すぎる マイ・ベスト・エピソード

水草亭kuzigyaku

なかなか青春してるけど、漂う白々しさはもうね。しかしこの作者と賢治、一番遠いところにいそうだけどなあ。

グミ食べたいkatia9864214

朗読を通して会話ができるがいいね! アニメで表現するの難しいだろうに、ちゃんと視聴者にも理解できるように作ってる。二人の関係も、下手に引っ張らず、一話で解決させたのもいいね。

たかひろkirara_takahiro

新キャラが続々登場した合同練習回
牡丹鉾ぽここ先輩の朗読が始まった瞬間、画面を見入ってしまうくらい圧倒的に引き込まれる読みでした
今回の一番の魅力は杏ちゃんの幼馴染み、美咲ちゃんの登場
杏ちゃんへの愛が溢れるシーンは本当に最高で可愛いです

しまふくsimafuku

牡丹鉾ぽここのインパクトに全部持っていかれた前半から一転、後半は美咲の杏への依存心と愛の重さに違う意味で全部持って行かれました。予想に反してギスギスで終わらずに友情が復活するのが良かったし、名前呼びを羨ましそうにする杏も可愛かったです

高山瑞穂mizpi

登場人物が一気に増えて、すごい。
というかこれは「声優の修羅場」が見れるアニメだ。
ちょっとピリピリ、ヒリヒリするぞww

麻のはUWW_asanoha

幼なじみ登場するとは思わなかったな。夏江さんのおかげで結果が出たことに気づいたってのは依存から自主性を持っての謙虚さに移ったってことなのかな。唐突に。1回目と2回目の朗読の差はすごいと思った。1回目を聴いてるから2回目が引き立つね。 

carma_hcarma_h

吉祥寺先生、まなか先生、杏の話と教えることがクローズアップされた回でした。特にまなか先生厳しいw
朗読場面が多く声優さん達の競演を見るようでしたが、特に市ノ瀬加那さんの声の目立ち方には驚かされた。これが才能というものだろうか。
この話の流れで→

ガルボ・ジックgarubo_jick

そうなんだよ俺はこういうのが大好物なんだよ。こういうアニメをもっと見せろよって事で

見たアニメについて呟くだけマンanimeozy

ツインテールの幼馴染登場。もっとギスギスする話になるのかと思いましたが、意外とソフトな話で安心したというか、拍子抜けしました。ツインテちゃん、思いの外ちょろい感じです。
他にも新キャラ登場で今後に期待ですかね。

NecoNeco_2ko1

予告されていて今回未登場のヒーローの出番ですって言いそうな子や、ギターでヒーローの子はアナウンス部門か
杏ちゃんの相手になるようだから頑張って!
名前呼びしている花奈ちゃんと美咲ちゃんを見て「私も…」って言いかけた杏ちゃんが大変良きでした

トモカンtomokan165

講習会で杏が朗読の道を諦めるきっかけになった美咲と再会
蟠りから距離を置いていたけど花奈がクッションになってすれ違っていた気持ちが通じ合って良かったよかった
愛が重いタイプだね美咲ちゃん

タルバイン@豺talbain_3rd

自分の才能に無自覚で、他意の無いところで人を傷付ける
杏の幼馴染みの美咲も杏のアドバイス無しでもやれるはずなのに、杏への依存が大き過ぎて結果杏が離れてしまった事に気付かない

一言で言えばメンドクサイw
取り敢えずは“自立”出来たみたいで何より…かなw

ぱつきん。PK_patsu

合同練習会はもちろん冬賀不参加w名前といい髪型といいアイドルみたいな女の子が1位とはw花奈と仲良くなったと香玲と美咲。スランプでめんどくさいキャラは市之瀬さんにぴったりw杏のおかげで強くなれたけど、杏がいなくても強くなれますように。

ぐでたかgude_tk

牡丹鉾ぽここって凄ぇ名前だな笑
他方、加隈さんや市ノ瀬さん等の演技に間違いがない配役。実に上手いね。

で本編、杏の昔の女・美咲の情緒不安定が過ぎる
山月記に擬える二人の関係、そのヤンデレ百合な様もまた一興。武田綾乃氏作品の色やね。面白いな。

またたびの旅々99nomatigai

美咲と再会する杏、以前に語った時ほどの嫌悪は感じない
花奈に対する杏の優しい表情が印象的だった
今回も読みと情景の美しさは継承されストーリーに飲み込まれた
しかし、今回は特に声優さんの表現の演じ分けが神がかっていて、改めて声優さんの表現力に驚愕

なみかわnamicawa

杏は美咲が下手になった事実を知ってようやく彼女が言っていたこと(自分の指導のおかげで上達した)を認めることができたと。なんと面倒くさい性格なんだ…美咲も美咲だけど…。花奈は外国人にダメ出しされたけど、外国人だからこそ感じ取れる部分があるのだろうか。

流しそうめんNAGASISOUMEN0

香玲ちゃん、演劇始めたてでのほほんとした雰囲気だけど、実は実力派だったりしてな…

女の子の友情って重い!!
幼なじみであってもあそこまで行くと相手にするの疲れてきそう笑

あもだ@かまボコちくわamodakoda

牡丹鉾ぽここ、声に出して読みたい名前だなw しかし雨降って地固まるいい回だった。それにしても、みさっきー面倒くさい女だな!wそこがいいんだけど!ツンデレもツンデレ過ぎるんだよw 複雑な気持ちは分かるけど腹を割って話せてよかった。

すずめtake_ni_suzume

全く同じところを同じ回で読み比べて、明らかに差が出るような表現面白いなあ。
あれ?この子上手かったはずじゃ?ってなるところと、え?さっきと違うじゃん!ってなるところはとても体感的で良かった。

ちょえchoe1990

「愛はもう、世界から消えて無くなったのかな」…百合的巨大感情が美味しい(嬉)。杏の幼馴染・曇美咲の杏への依存がものすごいのだが、美咲の読みが下手になったと感じた杏が辛口の評価を下してその場を離れてから、泣き出した美咲を案じた花奈からの電話で戻る迄の短い時

はらimprezaryou

他校との交流をえがきながらも、杏と美咲の過去が明かされる。多少のいざこざはありつつ、全体にはとても穏やかな印象。
ここからどのように感情をぶつけてくるのか。嫌いではないですが、ユーフォ作者の作品なので何かあるかと。

はちみつなっとうhoney_nattou123

以前から映り込んでいた"お守り"が機能するエピソード。
美咲の朗読する山月記の演技プランの差分もはっきりとしていて、この作品の最大の見所といっても過言ではない役者の力量が遺憾無く発揮されていたように感じる。原作漫画との表現の違いも面白い。

鳴神seimei7777

新キャラ続々で一気に賑やかになってきた。杏ちゃんの〝昔のオンナ〝も登場して修羅場を演じて盛り上がるのも良きですね。新ヒロインのみさっきーがあまりにも激オモ感情過ぎて好み過ぎるのです。大会の行方より三角関係の行方の方が気になる…(笑)。

Traum とらうむと読むらしいTraum1

他校との合同練習会が開催される。花奈はそこで他校の1年生と知り合う。花奈は演技に没頭しすぎで朗読的には技術が足りてないが声は素晴らしいと評価される。他校1年曇美咲は杏の幼馴染だったが、再会を喜ぶ美咲に対し杏は終始不機嫌で美咲と距離を取ろうとしていた。美咲が

ぎけんunmakex

右側にあった瑞希のバッグが左側になる。右肩にあった副部長のバッグのマチ部分が消える。林まなか(cv.小林沙苗)の右耳にあるピアスが消える。花修羅。

レミューLemur__

情緒不安定が過ぎる…と思ったら意外とあっけなく収拾した。もうちょっと執着してくれた方がよい気もするけど、さわやかな百合味が心地よい。

アニミスクanimisc

しかも花奈ではなく杏にスポットを当てたような回。残り話数的に話をまとめるのは難しい気がしないでもない。

メレンゲスクリームdecadence_1990

顛末を知っている側としたら、何の悪意もない美咲の言動がものの見事に夏江の地雷でタップダンスしているのが見えて恐ろしい。しかも朗読のお題がよりによって山月記というのが、何とも。

各サイトでの反応