Xでの反応

こばやしcrazy4hjkt

いちいち哀愁とやけくそが気持ちいい〜全話みてくるよ
心の健康具合を測定するのにどうぞ?

Φland4th_wiz_u

銀座からロケットが飛ぶとはね。ヤチヨちゃん無事でいてくれ。

ヤマダランブルrumble_egg

嬉しくもあるが、それ以上にさみしさが強い。次回は果たして何年後なのか。ムッタは帰って来れたよ。

まるべYh03111

面白い! でもどうやって還ってくるのだろう。「ワッハマン」だとレミィが部品の一部をぶん投げた反動を利用してたけど。。。

AubameyangInoueTakina0802

怖いって感情が分からないって言ってたヤチヨが最後には分かるようになったのエモい。
ヤチヨどうやったら助かるんだろう。ロボットだから呼吸じゃなくて電源が持つまでは生きていられるのか?正直ここまで不穏なシーンになるとは思ってなかったな。

ひじき_HijikiHijiki_world

相変わらず数十年単位で時が進んでいく!
宇宙船の耐用年数はどれくらいなんだろう…
ヤチヨさんどうなっちゃうの!?

小夜P_ystmkt

不穏のような絶望のような、でも人類はいないけど楽しく過ごしているような、ちょっとよくわからないとこもあるな。
これ落とし所どうなるのか気になる。
あと狸たち寿命長すぎん?そしてポン子天才すぎるのびっくりなんだけど?

オルタナ@5/6肉フェス参戦mr510boc

王立宇宙軍やんけー!ってなった(笑)
にしても不穏な終わり方したな…

やまとなでねこy_nadeneko

ポン子の熱意に圧倒されたしあんな秀才だとは思わんかった
「宇宙にチェックイン」名言すぎる
宇宙に取り残されて地球を見て感情芽生えたの泣ける。これまでのヤチヨさんとポン子のやり取りが積み重なってだから余計に
ミッションがあまりにも都合良すぎて不穏

damajaki@animedamajakianime1

今更だけど、本作のネタは昭和チックなものが多く、未来を描いた内容とミスマッチさが良き
ハエトリロボットがビーム発射しとる
とうとうロケットまで作ってしまったヤチヨの末路は?

Paco_paletteEupholove2015

そこから後半の「ヤチヨちゃんは生きてる」発言への変化もジーンとしちゃった
無事に成功したと思いきや宇宙に放り出されるヤチヨ
放り出されたことより、みんなに会えないことが「怖い」と感じるヤチヨはもう人間なんよ
誰か助けてあげて
個人的にはハルマゲに来てほしい

しんshinmn10

今になって見たけど宇宙関係が流れてきたのはこれか
また時間がかかるものを本格的っぽくやってるな
続きもので明日やるからちょうど良かった

dousiteru43

設定は全然違うし、お話も違うけど
『カウボーイビバップ』19話
のワイルドホーセスを思い出してしまった(´;ω;`)
8話ではめっちゃレトロな○○○でヤチヨちゃんを...

Kkunn(けーくん)kkunn_keikun

予想はしていたけど、この展開はキツい
さすがになんとかなると思うけど、終始不穏な雰囲気を絶やさない作品だから、来週までハラハラが続くのやだね〜
なんとかなってくれ〜

ひまわりストフェス現像中himawariP

お話は毎話よく分からんが、ヤチヨさんのキャラと声が好きで観てしまう不思議なアニメ。苦手だったaikoさんのOPも最近クセになってきた好きかも

西螺醬油(シロ)siroki_Lindwurm

なになにこの展開!?引きがえぐいよ......
それはそれとして宇宙関連の描写すごく良かった

糸世Itose_Purin

呼び込み業務=客乞いの儀式で科学的根拠ないんかいw
ポン子の理論、神の杖はミサイルよりエコw
法律は所詮多数決⇒心理やね…
選挙活動始まったw
ロボって洗脳できるんやぁ。
銀河楼のブランドに傷がつく⇒こんな滅んだ星のホテルにブランドあるん?

dt4989@WF2025夏参加dt5963

5話のウィスキー作りで受動から能動にスイッチ。
6話で「滅んだ星」の象徴ヌデルをハルマゲ駆逐。
って流れかと思ったら、
ベントラー。いや呼び込み営業はありだけどさw

猿飛にくまるnikumarukun

なんだかんだで、めっちゃいい話になってた。
8話はやくううううう

ひらりんhirarin__

呼び込み業務。環境チェックロボから人工衛星の話。ポン子から神の杖。賛成せずから賛成へ回るヤチヨ。人工衛星打ち上げへ。ポン子の履歴とロケット作成。搭乗者をポン子からヤチヨへ変更。70年後完成し打ち上げへ。無事宇宙へ上がるも作業中に異変から事故で引き。1/2

うすぽてちusupoteti

ヤチヨさんは、本当にロボットなのか?
8話は自爆機能の使用推奨を拒絶する訳だし、これはもうほぼ人間では?

HekiHekiHekiHeki

「だめだ…こんなアニメ見てたら頭がおかしくなる…」
「だめだ…こんなアニメ見てたら頭がおかしくなる…」
「だめだ…こんなアニメ見てたら頭がおかしくなる…」

シャーベット・ホームズj3n8H3pUbswXidy

この展開の後でED曲の、会いたくて死にそう〜は切ない。新機能は絶対に使わないでね。ヤチヨさーん!

ゆめぞう@アニメ系YouTuberyumezou634

え、ヤチヨちゃん死なないよね!?
せっかくロケット出来て打ち上げにも成功したのに
このタイミングで太陽フレアだと!?

しかもなんでそんな自爆機能追加するのよ!!
まじでヌーの予言みたいに全てわかってないと今でのエクストラミッション説明つかんな

白のらくーんrogars_wr

、、、不穏すぎるよ:(´◦ω◦`):ガクブル
次どうなるんだろうか、、、
ヤチヨちゃんが心配だけどまだ焼肉食べる(。・ρ・)ジュルw

うっかり8hatamahachico

あのタヌキ一家、タヌキ星の要人くさいのはミスリードなんだろか
仲間に救援呼ばないし、手慣れた浪費に裏口入学、格下と判断した時に高圧的な態度

きりんじ8Ryo2416

全体的にシュールなのかシリアスなのか掴みどころのない不思議な味わいのお話

ヤチヨちゃんのエクストラミッション達成による自爆機能の追加

『星屑になることを推奨します』っていう今までにない一文がゾクっとしていいね

mokuamiMotono_Mokuami

いきなりオカルトで始まる。ポン子がアジ演説をして、銀河楼から解雇されかかる。ポン子が宇宙工学の専門家であることが発覚。70年(タイムスケール!)かけてロケット開発。そして、ヤチヨが宇宙漂流。。。

今回も詰め込みすぎ。。。

天文ten_mon

やはり今期一だねえ。ジークアクスは“楽しい”けど、“面白い”はこちら。

omocheesepomopo_mo

前回のラブロマンス推しを経て、ヤチヨさんの情緒発達が際立ってきたところでいよいよ「宇宙でひとりぼっち」をやるんだ…………
銀河の星くずになるという選択肢、これは…慈悲ですか

𝓿ピース𝓿vv17553287

『 いつも読めない展開だけど、今回輪にかけてぶっ飛んでたんだが。しかもここに来て最終回直前のようなエピソード。やばぁ。内容も良かったけど、ロボットと宇宙の絵的な構図好きすぎる。

宮居 千絵仕事募集中miyai_max

しかし、オカルト話からゼログラビティみたいな展開になるとは思わなかった・・・(笑) 時間を湯水のように使えばなんでもアリだなぁこの作品。

omofan0286otlko2001

ヤチヨちゃーーーーんん!!
しているのが救い。

荘つかさsou_tsukasa

前半の多数派工作パートは選挙の真似事という印象が強かった。人類の選挙を知らない宇宙人と知識だけのロボットだけだしね。ポン子は戦争から逃げた過酷な経験と、月刊ヌーから暴露したオカルトと、人類でいう思春期が融合して認識がおかしくなってしまった感じか。

まこmako_honjoh

衛星を打ち上げようの回。
ほんとに発射台作っちゃったよ!
宇宙活動するヤチヨさん格好いいね。
あああ自爆機能…!ヤチヨさんが怖いの感情を認識してしまった。これはまずい。
無事の帰還をぜひ!

文倉んにゅmenhera_philo

終末後の世界で終末論をやるという。。
ヤチヨさんが助かる道があるのか。
しかしウイスキーどころかロケットを失敗せずに打ち上げるって、技術力凄いな(雰囲気と合ってるのか)
軍事力で平和を作ろうという政治性、おもてなしと合わさって危ないとこ行ってるなぁ。。

okkyj_okky

とか、これまで、さんざん宇宙人の宙航船を見てきたのに、なんで現代的なロケット?とかいう疑問が。
本当に絵は最高なんだけど。

tatetugutatetugu

きっとハルマゲが助けに来てくれる!でもエネルギー不足でふたりで落ちていく(あかんがな

ゆうまyuuma2728

最初の頃の感想、俺が間違ってた
この作品尻上がりに面白くなる
SF作品やっぱいい ロマン

潮屋@猫又公司[同人TRPGデザイナー]ciogohan

油断してると何百年も時間が経過している。

( ˘ω˘ )<ようやく竹本泉がキャラデザしているが竹本泉ワールドではない普通に面白いシチュエーションSFであることに脳が追いついてきた。

ジンジャーハイボールginger_hai

やっぱりすれ違いと理解の話。
そしてロボットと長命種の組み合わせのおかげで気負わず長大スケールのSFできるの良すぎ〜。イースターエッグとかの要素のリフレインも絶妙。

NOB@新潟シモマチNOB065915717837

タヌキ星人長生きね
それで外見変わらんって、寿命何年なのかね
ポン子ちゃんがリケ女だったとは
太陽フレアのせいでえらいことになったな
ネタバレしないように次回を待たねば…

伊藤つくしitoutsukushi

ヤチヨはロボットだが、まるで生きているみたい。ポン子の感覚がそう言わしめたところが、今回の肝だったと思う。
ヤチヨは壊れなければ無限の命だが、壊れたらやはりそこで死ぬ(=機能停止)から、その恐怖だけは常に抱いている。今回、衛星軌道上に一人ぼっち。

岡山宇宙教育懇談会@探査機安全祈願okayama_uchu

(AMEBAでは一挙に見れるらしいが

宇宙考証は松浦晋也さんでしたか!

hirosmz_hirosmz_

ついに宇宙に行っちゃったヤチヨさん
そうだったんだよ、これまで終末世界に成り果てた地球での話だったからすっかり忘れてたけど、これ宇宙規模のSFだったんだ
これまでで一番の引き、8話がどうなるか予測不可
全話面白い、本当にいい、オススメ

モドルmod_ru

らくがき。「あっちの方向にポン子の星があるんだよ!」とか絶対仲良く話してたんだ。ラストにめちゃくちゃ落ち込んでる

ふたみん@いろいろアカウントkumirei_shion

酒に温泉と攻めの姿勢を崩さぬホテル銀河楼だが、本当に攻める宇宙超兵器を開発。だが、守る人類もなく、それゆえ照準をあわせる相手も本当はいない事実がポストアポカリプスアイロニー。

まやぎすmayagisu

聖なるホテリエソウル…?ナイスベントラー…?ははーんギャグ回だな。
と思わせてからのコレですよ…。感情ぶち壊しですよ。
なのにぷすぷすであっ以外とこいつ余裕あるなってな感じですよ。

へぼ☆ぼっくすhebobox

宇宙を漂うヤチヨさん。
人のかたちをした存在が、人が生きられない空間を、ひとの日常のたかちそのままに漂う、ということそのものがものすごくSFだよね。

浜松リドル@メカニカル・スイーツmechanicalsweet

ヤチヨさんの心の動きに注目の回でした。「ロボットですから」と答える前のタメが長かったね…

今田健太郎(ラジオポトフ/トリコロールケーキ)1mada

あまりにも良すぎるので無理やり苦言。フグリ(cv 田村睦心)の出番がもっとほしい。ひと言ふた言聞くだけでもすごくいいキャラ作ってるのがわかるする。もちろんポン子もいいけど、それにしても出番多いな。

ひるねゆったりHiruneYuttari

そして佐伯昭志回! やっぱり宇宙に行く話だから起用されたのかなぁ。

みこmisosuriz

最大動圧とか描写が細かいなと思ったらEDの「宇宙考証 松浦晋也」で理解。煙道掘ってないのは第1話で掘削ロボさんが休職されたからかな。

volervoler01

どこに落ちたい?の巻。
今回は宣伝のための衛星打ち上げ…からの、防衛機構を組み込むことに。
ポン子さんがエンジニアだったのは、ご都合主義くさい感じはしたが、まあ細かいところを言ってもしゃあない作品だしね。

kiddkidd_mmm

冒頭から「ベントラー、ベントラー…」って客寄せ行為なのねこれ。広告衛星兼兵器「神の杖」の開発に今回も一瞬で70年。毎度、時間感覚が壮大すぎる。
次回ヤチヨさん大ピンチで続いちゃった…
っていうかあのイースターエッグ何なの。

ウサァu_sa_a

1話 8点
2話 9点
3話 6点
4話 5点
5話 7点
6話 8点
5点 (展開次第では8話とセットで再評価します)

明確に面白かったと言えるのは8点以上、及第点は6点。円盤購入ラインは全話の平均が8点以上です。終盤の巻き返しに期待

ぱきら…pachira550

佐伯昭志さんコンテ回だった
なんかしらんが最終回みたいな流れに…
来週どうなるの?

Mr.オリマmr_orima

最終話みたいな予告やめて!!!
え、終わらないよね?

元祖園田屋@園田健一(中の人はスタッフ)ganso_sonodaya

はいいぞ

今週も終末SFしていて、最後の宇宙SFなラストをさくっとやってしまうテンポが気持ちよかった。
ヤチヨさんは来週はモノリスになっていそう(竹本泉先生キャラなので何の根拠もなく心配していない不思議

魚介類クララおばさんのホッケシチューHiroAAA

そんなんじゃ再突入までそんなに時間稼げないぞ⁈」 とか血の気が引いたマンです 

麻見和史asamikazushi

そこに至るまでのシナリオは力業っぽくもあるのですが(すみません!)、ラスト数分の展開がすばらしい。久しぶりにこういう興奮を味わいました。次回正座して見ます!

carma_hcarma_h

理性の塊のようなヤチヨ(まあロボットですからw)が、ポン子の気持ちを拾う物語の形がよい。
「理性、感情、暴力」みたいな因数分解をしてしまうと多くの物語が当てはまってしまうけれど、それでも「神の杖」を通して愛はいつも暴力を導くということも描いていた。

三木あまね@アニメアカウントmikianimeaka

宣伝と防衛(?)にしれっと70年。
とてもオカルト情報誌から話が始まってるとは思えないくらい最後は壮大だった。
宇宙、自爆...??

アマゾンキング二郎三郎DESCO226_CGM

宇宙人を題材にした作品だけに『ベントラー(UFO呼び)』『ノストラダムスの大予言』など、懐かしい物が数多く登場する前半。
ホテル防衛目的の為に『神の杖』使用の提案も、宇宙に行ける条件が整っていないと言う理由で却下せざるを得なかった。私はそう推測する。

のえらareonoera

ベントラで始まり、宇宙進出で終わる超展開
「ヤチヨちゃんは生きてるもん…」には涙腺崩壊
で、どうなんのこれ…
星屑ボーナスが選択式なのはマスターの良心
ヤチヨはまだ生きている!
偶然通りかかってくれハルマゲ!

ひいろhiiro_now

宇宙事業に乗り出すポン子さん。
急にオネアミスみたいにw
気象衛星打ち上げだったはずなのに神の杖⁉︎
何も感じないロボットを強調しておいてヤチヨさんも綺麗とか会えなくなる孤独への恐怖を感じ人の心の様にグッとさせられる。
宇宙で自爆機能は寧ろ慈悲かもしれない…

ぴりおだperilog00

危機的状況に置かれているにもかかわらず、気持ちが理解できたことに思わず笑みをこぼしてしまうヤチヨがいい。「心も脳みそもないくせに!」というポン子の暴言に、無表情のまま長めの間を取り、声のトーンも落として答えていた場面とは好対照をなしていたように思う。

けむchilican_tw

置いてきぼりにされちゃったよ!今後、ポン子一家が以前遭遇した、地球人類の哀れな姿のようなものをヤチヨも見てしまう気がするな。

fujisawafujisawa

らくがき 実績解除の新機能で華麗に脱出! と思ったら甘かった。 待て次週。

たろうtaroooh

おバカで少し悪ふざけなノリの果てに深刻なトラブルが起きてシリアスな引き。絶望的な孤独とハートフルな希望が毎回ちりばめられて感情が忙しい!(褒め言葉)

あのねano__ani

お客様呼び込み儀式wオカルトに出たかw
確かに銀河楼を守る手段というのも必要よね
ポン子めっっっちゃ頭良かったんだ…
ロケット出来たと思ったら70年経っとった…
ヤチヨが危ない!!
自爆機能!?なんでそんなものあるの!?
ええええそこで終わるの!!!!

モモスケjyuhen087

「これからも変わらぬ日常が続いていく」パターン
もう一つが、スティーブン・スピルバーグ『A.I.』のラストや『トップをねらえ!』の12000年後に匹敵する巨大なエモーションを揺り動かす展開のどちらか

ももすてmomoste

みんな気にならないの?これで来週100年後位になって平常運転だったら、それはそれでいいんだけどさー

あ、マクドナルドのグランドサイズを飲んだ。普通にペットボトル買ったほうがお得なのはわかっているけど、買わずにはいられない

あんのんannon94972176

ポン子はオカルト好き
銀河楼の宣伝に宇宙へ広告衛星と
神の杖(宇宙兵器)を設置すると
いうことに
実はポン子はデキるたぬき?

宇宙にはヤチヨさんが行くことになる
ん?太陽フレア発生で宇宙で迷子に
新機能、自爆機能って‥
どうなってしまう!?

シャルロッテUsubeniMALLOW

考えさせられるセリフと光景。裏口入学→首席卒業のポン子。宇宙に持っていくはずだった花札は賭博用とバレないために数字ではなく花が当てられたのが起源だとか。心と脳みそとAIで柔軟かつしたたかに志高く全ての壁を扉にしていこうというメッセージを受け取ってみようかな。

テスサタンtessatan

ロケット開発に70年、そしてあの引きは何だ!!
八千代さんの運命はいかに!?
さすがに。

ショーアニ鉄shouanitetsu929

ポン子はロケット打ち上げの計画をしてた!ポン子がホテルの前で演説しヤチヨは政治的な事はNGと言った。ポン子はもう逃げたくないと言いロケット打ち上げに協力しポン子は研究に没頭していた。でもヤチヨの協力もありその後ヤチヨは宇宙に行く事になり成功したがヤチヨが…。

hitofuruhito4furu

風邪で失った体力と精神力を回復するために視聴したのだが

ラストでまさかの鬱展開(゚д゚)!

いや、「ヤチヨは考えるのをやめた⋯」的な展開にはならないと信じてるけど!
風邪は自力で治そう⋯。

たか@帰宅したらひたすら静養taka_8208

オリジナルのスコッチウイスキーもできたし温泉も出たしで名物増えてきたので異星人のお客さんで銀河楼は繁盛してくるのかな?と思ってたら甘かった…さすがの斜め上すぎる展開すぎるし最後が不穏すぎてヤバい

ばばんば BAVANBAikariyamano

ほっこりしたり感動したとこでギャグで落とされたり
生命、時間、愛、宇宙と毎話ごとテーマが明確で丁寧に作られてる

ヤチヨさんもアニメ終盤も上手く着地してくれたら心の底から名作と叫びたい

addfg0000addfg0000

ゲストとも呼べる客が来なくて展開としては退屈
あんまりポン子が好きじゃない割にポン子が主役になってたのもあるけど
武装もなんか政治的に聞こえて小うるさい感じが
落ちの宇宙に放り出されるのだけ驚き
自爆推進には苦笑い

ザウバーSauber_kk

ポン子はまさかのポンポコ大学宇宙工学科首席のエンジニア

ヤチヨさん次回どうなるのか…

白砂沙帆sahoshirasu

グッズが嬉しくて、12回スクラッチ
\ フグリ×4 /

あーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!!!!!

御三郎ontheblovv

ケーブルが切れてヤチヨが衛星軌道上を漂い始めた時に感じた、この気持ちは何なんだろう。寂しい、怖い、穏やか、永遠、そんなのがごっちゃに、あるいは代わるがわる意識に上る。宇宙と対峙する自分の矮小さに震える。畏怖?

ゆうyuu_k_1101

ハルマゲの襲来を経験したから、母星を争いの末に追われた過去があるから、終末世界で防衛力を求めて選挙活動までする一見ギャグにしか見えない構図にも、妙な説得力があって引き込まれた。
なんだかんだ無事に帰ってくると思ったら…まさかの展開で続きが待ち遠しい。

麻のはUWW_asanoha

このホテル、ついに兵器を作るに至ったか。しかしこの作品設定を余すことなく使ってくるよな。ポン子の天才設定も適当な後付けとかじゃなくヤチヨ達と一緒にいたいって行動原理で筋通ってるし。次回ヤチヨさんどうなるんだよ気になるよ。 

ぴよしゅhkmln_cc

ただ、まだ作業中のヤチヨさんが退勤になってるのはなんでだろう
で、ポン子の裏なんだけど、1文字目が大文字に見えないんだよな

カカポ69kakapo6969

今回も安定の昭和・平成パロディ回
SOLだ!SOLを使え!
まさかの自作ソル打ち上げネタw
レールガンだがw
劇伴も遊び、SOLの禍々しさを演出するはデモンベイン風、衛星打ち上げ時は鷺巣詩郎風なヤシマ作戦風
自作ロケットの開発シークエンスに
星のパイロットらしさを感じる

EBINAゆるっとアニメアカ25春EBINAnowatashi

ついに地球を飛び出し宇宙に宣伝活動…スケールデカいし命がけだなきっかけがヌー(絶対にムー)とは…。ポン子、才能隠し過ぎだろ…
ロケット完成に70年か…ヤチヨたちの情熱の70年をぜひ情熱大陸で見てみたい
自爆機能使うなよ?ヤチヨが次に目にする運命は何だろう…

今泉もろよし(アニメ垢)moro0212anime

わけわからないように宇宙の話していると思いきや、やっぱり星から離れたことが理由なのか。
それをまた70年というキャパをかけてゆく大胆さはやっぱりこのアニメの良さ。
いやーヤチヨ生きているのか。
来週もお楽しみに。

si⒨onedime

世は(俺のTLは)ジークアクス一色でマチュの未来がねぇーって感じだったけど、こっちもえっ えっ どうなるの。中盤「まーた70年経ってるよ」とか暢気してたらイースターエッグさんお前!

ポチ@takupochi_1993

CV諸星さんにつられて途中ファフナー観てるのかと思ったよ
今までの6話分で飼い慣らされた分、この展開をガチシリアスなのかコメディなのか受け止め方を迷うけど、残り5話に期待

みるめmillmen1127

この引けでどうやって話がどう展開していくのか全く読めなくて続きが気になりすぎる。なんか、ポストアポカリプスものとして、けもフレに近いものを感じる

オルゴールORGEL13

ガンダムの仲違いが修復不可能な方向に進んでいるのとは対照的に
ヤチヨとポン子が衝突してもすぐに(Aパート内)で仲直りするのがテンポ良いなあ

とても作りが丁寧なアニメだ
この時代にこの作品に出逢えて本当によかったと思う

おかやまひとりokayamahito

さよならヤチヨさん…
あれっ?オチないの?
「こんなこともあろうかと」実績解除した花火噴射で戻ってくるんじゃないの?

各サイトでの反応